忍者ブログ
       

きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。 更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMGP13029.jpg 雪、です!
 夜8時前後から雪になり、
 3~4時間でここまで積もりました。

 雪国に比べたら、まだまだなのは承知ですが、
 こちらは年に1、2回積もるか積もらないかなので
 積もるだけで「おおお~」となってしまいます。

 カメラを夜景モードにせずともここまで撮れました。
 雪による光の反射力、恐るべし!!です。





IMGP13030.jpg さて、そんな訳で

 2匹もいつもより厳しい冷え込みを感じているのか、

 私がちょっと席を立った隙に、

 クッション代わりの毛布を乗せた椅子を

 あっという間に占拠されていました。





IMGP13031.jpg ぴっち♀ 「おねーたん、キョウは

        とってもサムいのニャ~


 気が付くと、ぽっけ♂がいません。

 どこへ行ったのかなとあたりを見回すと……。







IMGP13033.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ミツケました~。

        ココ、とってもポカポカするです~


 一番暖かいカーボンヒーターを

 見つけてしまったようです。

 





IMGP13032.jpg 目の前にバッチリ陣取って、

 暖かさを堪能しているようです。

 あまり近づきすぎないようにね~。









IMGP13034.jpg 夜、リビングで寝る2匹への防寒対策は、

 私の羽毛布団を貸与することにしました。

 毛布やカイロはぴっち♀が危ないので断念しました。

 ぴっち♀ 「ナニかいったかニャ

 齧って食べちゃう癖さえなければ、

 暖かいベッドがおけるのですが……。


 (2012.3.23 新規写真追加&文章一部修正)


拍手

IMGP13024.jpg ぽっけ♂ 「えーと、ボク……。」

 ソファーで4つ足を揃え、

 ちょっとぽんやりな表情のぽっけ♂

 考えることしばし。











IMGP13025.jpg ぽっけ♂ 「ボク、オテイレするです~」

 後足をすっと伸ばし、

 大きい舌で、んーべ んーべ と、

 毛並みのお手入れを始めました。
 

 




IMGP13026.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ココも

        ワスレないです~。」


 日々、自分だけでなく、

 ぴっち♀も念入りにお手入れするぽっけ♂

 優しい性格もあってか、面倒見も良いようです。





IMGP12873b.jpg ぽっけ♂ぴっち♀より、体も頭も大きく、

 またぴっち♀に比べて鼻が高い&長いので、

 舌がとても大きく感じます。

 
 ちなみに、

 ぴっち♀はちょっと鼻ペチャ気味……。








IMGP13028.jpg ぴっち♀ 「……あたち、ナンだか

        オハナへのシセンをカンジルのニャ~。

        ……気のせいかニャ……



 気のせい、ということにしておいてね……(笑)。


 (2011.2.4 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

IMGP13020.jpg ぽっけ♂ 「……おねーたん、

        オイシイニオイがするです~。

        ボク、もっとタベルです~」


 寝る前の夜食カリカリを今食べたばかりなのに、

 追加を催促するかのように

 指先をフンフンと嗅ぎまくるぽっけ♂



IMGP13022.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ミツケタです~!

        ココ、ゴハンのニオイがするです~」


 炊飯器の釜の中の水を舐めました。

 炊いたご飯も大好きな2匹は、炊飯器も舐めます。

 いつか、炊飯中にフタを開けられてしまいそうで

 ちょっぴり心配です……。



IMGP13019.jpg ぴっち♀ 「え~と……あたちは、

        ココがアヤシイとオモウのニャ~」


 一方のぴっち♀はシンクをフンフンと調査中。

 炊飯器の釜の中身を流した残り香があるのかも。

 ゴハンへの探究心にシンクの冷たさは二の次な

 シンク探検隊の2匹なのでした。
 
 (2011.2.3 文章一部修正)

拍手

IMGP13012.jpg 散々齧られ、穴があきまくりの黒い毛布。

 きっちりたたんでおくと、被害が減っている気がします。

 ぴっち♀にとって、クッションへと変化するようです。

 ……でも、油断は禁物なので、

 目の届く範囲でしか出さないようにしています。





IMGP13017.jpg 毛布に変わる新たな防寒具、

 羽毛布団を試してみました。

 私達が寝るまでの時間限定ですが、

 2匹には大人気のようです。

 もぐって延々とお昼寝をするときもあれば、

 上に乗って、ふかふかの感触を楽しむ時も。



IMGP13015.jpg 毛づくろいだってしちゃいます。

 ぽっけ♂ 「ボク、ココのフワフワで

        オテイレするです~。」


 猫用にもう1枚買うほどの余裕はないので、

 時間限定の使用で勘弁してね。


 (2011.2.3 文章一部修正)

拍手

IMGP12970.jpg 朝ゴハンを食べて満足した後は、

 エアコンの温風の当たる場所に陣取り、

 ぬくぬくタイムの2匹。

 ぽっけ♂は座布団代わりになのか、

 横倒しになった段ボール箱のフタ部分に着席しています。

 ぽっけ♂ 「ココ、いいカンジです~。」








IMGP12973.jpg 一方のぴっち♀は、何故か爪とぎの上。

 まあ、こちらもダンボール製なので、

 確かにある意味【箱】だし、

 座布団代わりにではなるのですが……。







IMGP12972.jpg ぴっち♀ 「おねーたん、ココ、

        あたちのバショなのニャ~。

        アゲナイのニャ~。」


 現在、爪とぎ場所は、

 ぴっち♀の占有スペースとのことです。





IMGP12978.jpg 夜。

 私の膝の上にあるクッションから落ちないよう、

 真ん中に寄り添っている2匹です。

 夕方のゴハンを食べた後なので、

 とっても大人しく寝ています。





IMGP12980.jpg 顔が埋もれているぽっけ♂

 顔の下から、足やしっぽがのぞいています。

 どうやら、足&しっぽ枕で寝ているようです。









IMGP12984.jpg 目を覚ましたのか、

 顔を上げ始めるぽっけ♂

 
 ん

 ぽっけ♂の足だけでなく、

 奥に茶色い足先が見えるような……




IMGP12985.jpg ぽっけ♂足:4本、ぴっち♀前足:2本、尻尾1本。

 以上が今日のぽっけ♂枕です。

 猫の足いっぱい。

 私も埋もれて寝てみたいですが、

 重さで嫌がられるのがオチですが(笑)。


 (2011.2.1 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

IMGP12964.jpg ぴっち♀ 「おねーたん。

        あたち、ココなのニャ~。あたちをミるのニャ~。」


 窓際に置いていたカウンター椅子に前足をかけ、

 私に自己主張をしてきたぴっち♀

 せっかくなので、鼻先に指を出してみました。

 早速指先をフンフン。

 ぴっち♀ 「コレ、カプカプしていいのかニャ

 えーと、それはノーサンキューでお願いします。




IMGP12965.jpg 定位置にあるもうひとつのカウンター椅子に移動したぴっち♀

 椅子の背もたれに、ほっぺをスリスリしています。

 ぴっち♀ 「ちょっぴり、カユイのニャ……」














IMGP12966.jpg ぴっち♀ 「えーと……。

        ツギはナニをしようかニャ
















IMGP12967.jpg 辺りを見渡してキョロキョロ。

 次は何をして遊ぶのかな~
 










IMGP12969.jpg 夜。和室でパソコンをやっている私の膝の上で

 今日も2匹が盛り盛りになってお昼寝をしています。

 このクッションのお陰で、2匹の重さも分散され、

 足の負担も大分減りました。

 2匹にとっても、フワフワクッションの肌触りと、

 内側の凹みがはまりやすくて好評のようです。

(2012.3.16 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

IMGP12941.jpg 朝食後の2匹。

 エアコンをつけたばかりでまだ床が冷たいため、

 肉球を冷やさぬように箱に避難中の2匹。

 ぴっち♀ 「ココ、アシがツメたくないのニャ~」

 ぽっけ♂ 「ボク、このハコがいいです~」

 ぴっち♀は箱の中に、ぽっけ♂は箱の上です。



IMGP12942.jpg お昼になり、ポカポカになった床の上で、

 プロレス大会が始まりました。

 抜けた毛が沢山散らばってしまったので、

 あとで、まとめて掃除機です

 どうせまたプロレス大会があるので、

 やるならいっぺんに、ということでしばらく放置。



IMGP12943.jpg プロレス大会が終わった後は、

 各自で毛づくろいタイムです。
 

 太陽をいっぱいに浴びながら、

 んーべ、んーべ。






IMGP12944.jpg ぴっち♀毛づくろいの後姿。
 
 いつもとは違った角度から見ると、

 なかなか面白いです









IMGP12949.jpg ぴっち♀ 「おねーたん、

        オジャマしちゃイヤなのニャ~


 陰になって少々見づらいのですが、

 両前足でシッポと後足を抱え、

 んべ、んべ、とお手入れしています。

 楽しい姿勢が崩れないようにと

 つい、足先を持ってサポート()してしまいました。





IMGP12948.jpg 毛づくろいを終えたぽっけ♂は、

 猫ベッドに入り、お昼寝を始めました。

 プロレス ⇒ 毛づくろい ⇒ お昼寝 と、

 非常にスムーズな流れです。







IMGP12950.jpg ヨイショ、ヨイショ。

 体を内側に曲げて、お腹の毛づくろい。

 下半身を真っ直ぐ伸ばしているせいか、

 ちょっぴり面白ポーズに見えます。







IMGP12952.jpg ぴっち♀は毛づくろいを終えると、

 床にコロコロと転がって、私の指先をぺロリ

 「なかなか舐めてもらえない……」と、

 REIはよく嘆いていますが、

 私は日々のお世話の甲斐もあってか、

 甘噛みや、ペロリをしてもらえるようです。



IMGP12955.jpg ぽっけ♂に続き、ぴっち♀もお昼寝タイムのようです。

 今度はカウンターの椅子へ移動しました。

 ぴっち♀ 「あたち、ココでオヒルネするのニャ~。」


 ちなみに、手前の椅子のフレームについている

 沢山の傷は、ぴっち♀がいつぞや噛んだ痕です。 




IMGP12956.jpg 上から見ると、こんな感じです。

 顔以外は、椅子の丸い座面に

 きれいに丸く収まっています。









IMGP12958.jpg ぽっけ♂が見当たらない……と思ったら、

 部屋の隅のカウンター下で発見しました

 いつの間にか、お昼寝場所を変えていました。

 狭い場所にムリヤリ寝ていますが、

 箱の上が暖かいため、それなりに快適のようです。





IMGP12959.jpg ぽっけ♂ 「ボク、キョウもオテイレです~」

 一生懸命前足を んーべ、んーべ。















IMGP12960.jpg ぽっけ♂ 「え~と……。

        ボク、ツギはどうしようなんです~」


 自分でも不思議そうな表情をしているぽっけ♂

 お手入れしている間に、

 何が何だかわからなくなったのか、

 狭い場所で体をくねらせ、迷走気味でした。



(2011.1.28 記事合体、新規写真追加&文章一部修正)
(2012.3.15 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

IMGP12938.jpg 久しぶりに、猫袋に入れてみました。

 ぴっち♀は何とか入れましたが、

 ぽっけ♂は……大きさ的にもう無理のようです

 そして、やっぱり唐草模様×猫の組み合わせは

 個人的にすごく好きだなぁと改めて思いました。





IMGP12939.jpg ソファーベッドの背もたれに乗るぴっち♀

 居座りにくそうな傾斜も何のそのとばかりに、

 ムリヤリ居座っています。

 ちなみに、ぽっけ♂

 その左下にひっそりといたりします。





IMGP12940.jpg 箱座りのぽっけ♂

 あまりに身動きせずにじっとしているので、

 もしぽっけ♂が黒猫だったら、

 気づかずに踏んでしまうかもしれません。

 胴体はともかく、尻尾は踏む自信があります


 (2012.3.13 文章一部修正)
 

拍手

IMGP12935.jpg せっかくいい天気で窓際がポカポカなのに、

 陽の当たらないソファーベッドで座っているぴっち♀

 ぴっち♀ 「あたち、イマはキブンじゃないのニャ~」

 日向ぼっこよりも、両前足の間にあるボタンに

 じゃれつく方が、今は重要なようです。





IMGP12936.jpg 一方のぽっけ♂

 フローリングで日向ぼっこをしていました。

 起き上がってこちらへ歩いてくると……。












 

IMGP12937.jpg 視線の先は、ぽっけ♂の大嫌いな掃除機が。

 勇気を出して、久々の攻撃をするかと思いきや、

 単に見つめていただけでした。

 先ほど掃除機をかけた時に逃げ回っていたので、

 まだまだ警戒中のようです。


 (2011.1.27 新規写真追加&文章一部修正)



拍手

IMGP12929.jpg ポカポカの窓際で、

 絶賛日光浴中の2匹。

 いい感じに床に寝転がっています。

 ぽっけ♂がここまでゴロンと転がるのは

 なかなか珍しいのです。





IMGP12932.jpg ぽっけ♂の顎下からお腹にかけての毛は

 ふわふわ&真っ白でとてもラブリーです。

 毛は細いのですが、長くて密度が濃いので、

 とても触り甲斐があります。

 





IMGP12931.jpg 毛が長いのに寒がりなぽっけ♂

 猫ヘルペス持ちなので、

 大敵である風邪を引かないためにも、

 暖かい所が好きなのはいいことです。







IMGP12933.jpg 一方のぴっち♀は、

 ぽっけ♂より毛は何となく短めですが、

 縞模様なので毛も少し太いです。 

 
 今のところはそれなりに健康です。


 (2012.3.12 新規写真追加&文章一部修正)


拍手

   カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
   amazon
   猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:

  nikukyu_pink3.GIF ぴっち♀ nikukyu_pink3.GIF
picchi_info1.jpg













nikukyu_pink3_s.GIF茶色い方
nikukyu_pink3_s.GIF08/06/25生まれの女の子
nikukyu_pink3_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約3kg
nikukyu_pink3_s.GIF鼻と肉球はピンク&茶
nikukyu_pink3_s.GIFいたずらっ子&好奇心旺盛
nikukyu_pink3_s.GIF頭も良くて、
   襖やドア開けをマスター
nikukyu_pink3_s.GIF実はかなりの甘えっ子
nikukyu_pink3_s.GIFすぐオモチャで釣れます
nikukyu_pink3_s.GIFぽっけ♂より声が大きいです
nikukyu_pink3_s.GIF怒られると、わかります
nikukyu_pink3_s.GIF「あたちがイチバン」
nikukyu_pink3_s.GIF毛布やフリースを噛み、
   穴あけるのが趣味
nikukyu_pink3_s.GIFイタズラがばれると
   尻尾をフルフル震わせ、
   大喜びで逃げます



  nikukyu_blue.GIF ぽっけ♂ nikukyu_blue.GIF



nikukyu_blue_s.GIF白とグレー
nikukyu_blue_s.GIF08/06/25生まれの男の子
nikukyu_blue_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約4kg
nikukyu_blue_s.GIF鼻と肉球はピンク
nikukyu_blue_s.GIF色々気にしません(KY気味?)
nikukyu_blue_s.GIF自分の名前を
   未だにわかってないかも?
nikukyu_blue_s.GIF慎重もしくは臆病
nikukyu_blue_s.GIFトイレ砂を沢山掘ります。
   片側にキレイに寄せて整備。
nikukyu_blue_s.GIFぽっけ♂をオモチャで釣る前に
   ぴっち♀が先に釣れます。
nikukyu_blue_s.GIF音量はぴっち♀より控え目
nikukyu_blue_s.GIF怒られてもわかってないかも
nikukyu_blue_s.GIFゴハン大好き不退転飯猫
nikukyu_blue_s.GIF大人しく抱っこされる術を
   ようやく会得


【AKIKO
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
 精神的に駄目になります。
 なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
 一人で1パック余裕です。
 冬の苺が出始めましたが、
 半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
 が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。


【REI
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
 猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
 「好きなもの」ではなく
 「必要なもの」
 →えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
 (本当です)
   プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
   いくつになったの?
   ブログ内検索
   アーカイブ
   バーコード
   メールフォーム
   カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
   アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
PR