「まだまだだよねぇ……
」
とノンビリしていたら、ハロウィンがもう目前ではありませんか
という訳で、首輪のチャームを
慌ててハロウィンバージョンに変えました。
去年がお化けだったので、
今年はカボチャのベルを新調です。
去年どっちにしようかと散々迷って
買わなかった方のベルでもあります。
ぴっち♀ 「えーと……、
とりっく おあ とりっく なのニャ~」
イタズラかイタズラ。
そう、どっちにしてもイタズラされます。
ぽっけ♂ 「ボクは、えーと……
とりーと おあ とりーと なんです~」
オヤツくれますか、それともゴハンですか(超意訳)。
どちらにしてもぽっけ♂は食い気です。
ぴっち♀はイタズラ(TRICK)、ぽっけ♂はゴハン(TREAT)。
常に「or」ではなく、「and」なので、
「TRICK(ぴっち♀) & TREAT(ぽっけ♂)」 となります。
さて、今日もぽっけ♂は甲斐甲斐しく
ぴっち♀をべーろべろとお手入れです。
ぽっけ♂ 「ボク、ぴったんのおミミを
キレイにするです~。
オテイレはダイジなんです~」
気が済むと、再びお昼寝タイムへ突入です。
相変わらず、これでもかという位の密着度。
2匹がうちに来て1週間の頃を思うと、
仲良しになってくれて良かったなあと心底思います。
(2011.11.10 新規写真追加&文章一部修正)
ぽっけ♂ 「ボク、これからオテイレするです~」
この後足

ものすごく足長

いつも不思議です。
セナカ、ポカポカです~。」
母親

しばらくすると、1人と1匹はお昼寝タイムに突入。
小さい頃は膝やお腹の上が大好きだったのですが、
現在は侍る方が気に入っているぽっけ♂。
寝床(人間)がたまに動くのがイヤなようで、
側に動く心配のない侍る方を選んだようです。
クーラーバッグに荷物を詰めようとしたら……
ぴっち♀ 「ここ、オイシイにおいがするニャ

ぽっけ♂ 「ぴったん、ボクもホシイです~

真っ先にぴっち♀が中へ突入。
中身がなくても、入らずにはいられないようです。
えー。 いつも、【毛並みのお手入れ】と、
【お齧りカプカプ大会】との境界線が
判断できません……

組み立ててリビングに置いてみたら……。
ぽっけ♂ 「ボク、ノッタです~

横棒(後足の場所)に前足

器用にも上に乗ってしまいました。
こんな場所にも乗ってしまうとは、さすがは猫です。
タオル掛けの細い棒を器用に指で掴んで歩きます。
が、タオル掛けは局地的な加重に負けそうで、
グラグラと揺れています。
ぴっち♀ 「あたちもノボるのニャ~


辛うじて2匹の同時制覇だけは阻止しました。
バショがチガウのニャ~。」
いつもはソファーの上に乗せているのですが、
両親


皆で座るスペースを確保すべく、
猫ベッドを臨時移動させたのです。
ベッドを絨毯の上に下ろしてしまったからか、
最初は微妙そうな顔をしていましたが、
すぐにいつも通りの表情に戻りました。
夜寝る時は、元の場所に戻すからね。
パッションの溢れたぽっけ♂が、
ものすごいスピードで
【天守閣】まで一気に駆け上がりました。
ぽっけ♂ 「ボク、やったです~

沢山鳴いて登頂をアピールしまくっていました。
今度は天井つっぱり部分の螺子を齧ってみたりと、
なかなか落ち着かない様子です。
丁度ぽっけ♂の顔の真下に穴があるのですが、
そこから下を窺ってみたり、
周りを見渡したりと、やっぱり落ち着きません。
両前足

しっぽの先をあむあむとし始めました。
両前足

とってもキュートでたまりません

ボクにゴヨウですか~

しっぽを沢山舐めまくって、
ようやく落ち着いたのか、穴越しに目が合うと、
不思議そうな表情をされてしまいました。
(2011.11.8 新規写真追加&文章一部修正)
ぴっち♀ 「あたち、なんだか
あんにゅいなカンジなのニャ~

今日のお昼寝場所でも考えているのでしょうか。
ソレ、オイシイですか

ぽっけ♂の頭の中は、
ゴハンとかお昼寝が絞めている割合が
きっと多いに違いありません。
ぽっけ♂の所へとやってきたぴっち♀。
やっぱりお昼寝に最適なのは、
ぽっけ♂付きのぬくぬく猫ベッドのようです。
いつの間にか「ぐい~ん」と、
お互いの片前足

これも最近よく見るパターンです。
(2011.11.7 新規写真追加&文章一部修正)
2匹の前足

しかも、2匹でクロスしていたりと、
ちょっぴり小技が効いています

とりあえず、それぞれの足

ネムネムなぴっち♀は、ほっそり。
半寝で目つきの悪~いぽっけ♂は、むきっ

触ると見た目以上に違いを実感できます。
ソファーについているボタンが気になるようで、
顔をベッドの外に出し、前足

ひたすらカプカプしてみたり。
取らない程度にしておいてね~。
ちなみに、同じことをぽっけ♂もやってました。
ダラリ中のぽっけ♂。
両足

やる気のなさをいい感じに物語っています。
(2011.11.2 新規写真追加&文章一部修正)
シツコイのニャ……

キッチンにあった筈の紙袋を
なぜか首に下げて運んできたぴっち♀。
どうやら紙袋で遊んでいるうちに、持ち手部分に
頭が入って抜けなくなってしまったようです。
どうにか無事に自力で脱出できました。
ぴっち♀ 「あたち、ヤッツケタのニャ~

一応まだ警戒しているのか、
その後も慎重に様子を伺っていました。
また懲りずに同様のことをすると思いますが(笑)。
顔を洗い中のぽっけ♂。
ブレてしまいましたが、
下で鼻先をペロリの瞬間です。
(2010.11.1 新規写真追加&文章一部修正)
小さい頃から、色々な寝姿を見せてくれます。
猫の肉球

まさに「氷山の一角」といった気分です。
実際は肉球

そびえています(笑)。
初めて奥まで触った時、非常に感動しました(笑)。
口元からキバがチラリと見えていました。
ピンクのお鼻も相変わらずラブリーです

先日、他の部屋からもってきたソファー。
すっかり2匹が気に入ってしまい、
新たなお昼寝場所になりました。
本当はすぐ元の場所に戻すつもりでしたが、
しばらくはそのままにすることにしました。
色がイマイチ部屋に合わないのが難点ですが

舌先が前方へにょろーんと出ているのが
何ともラブリー。
猫のあくびは、見ていて幸せになります。
こっちまで眠くなっちゃうような……

(2011.10.30 新規写真追加&文章一部修正)
薄く開いた口から覗く、舌とキバが
とってもラブリーです。
同じような姿勢でくつろぐ2匹。
場所だけちょっと斜めにスライドしています。
表情も似たような感じです。
どちらも微妙な表情です。
こんな所まで似なくても……(笑)。
配置換えした2匹。
これでゆっくりお昼寝できるかな

他の部屋から一時的に運んできたソファーは、
すっかり2匹のお気に入り場所となったようです。
布張りの感触がお気に召したのでしょうか。
さて、今日はお客さんが来ました。
ぴっち♀ 「あたち、ちゃんとセッキャクしたのニャ

ぽっけ♂ 「ボクのシッポ、ホメラレタです~

思った以上に2匹が好評ですごく嬉しかったです。
あまり物怖じしなかったため、撫でてもらったり、褒めてもらったりもしました。
久しぶりにお会いしておしゃべりできて楽しかったです。
また、いつでもまた遊びに来てくださいね

遠くて、電車賃がとても高いのが最大の難関ですが……

(2011.10.25 新規写真追加&文章一部修正)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ようやく現在約3kg
襖やドア開けをマスター
穴あけるのが趣味
尻尾をフルフル震わせ、
大喜びで逃げます
ようやく現在約4kg
未だにわかってないかも?
片側にキレイに寄せて整備。
ぴっち♀が先に釣れます。
ようやく会得
【AKIKO

★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
精神的に駄目になります。
なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
一人で1パック余裕です。
冬の苺が出始めましたが、
半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。
【REI

★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
「好きなもの」ではなく
「必要なもの」
→えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
(本当です)