忍者ブログ
       

きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。 更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
[145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMGP11100.jpg ~2匹のケンカへ至る4つのステップ~

  どちらかが私の膝に乗る

  もう1匹も私の膝に乗って、窮屈になる

  お互いを舐めあい、一応は毛づくろいタイム

  いつの間にか噛み付き合い、ケンカに発展する

 私の膝に爪を立てるのだけは止めて欲しいです 

 (2011.5.24 文章一部修正)


 

拍手

KC360444.jpg 今日はREIのご両親とお出かけの日。
 「いい旅夢気分」で紹介された房総へ行きました。
 TVで紹介されていた場所で行ったのは、
 「大山千枚田」と「ヒカリモ発生地(黄金井戸)」。
 「日本寺」や「鋸山」は前回行ったのでパスでした。 
 他には、以前行った大多喜(竹の子のてんぷら)や
 金谷港(見波亭バウムクーヘン&THE FISH)など。

 写真は大多喜城手前のお店駐車城にいた猫。
 ちょっと目つき悪く写ってしまいました、残念!





IMGP11075.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ココ、モグルですー。」

 横になっているREIのお父さんのベストの下に、

 突然ぽっけ♂が潜り込みました。









IMGP11076.jpg どんどんと潜り進んで行き、

 腕の間から出てきました。

 ぽっけ♂ 「ボク……コレ、タノシイです

 そして、再び服の裾の中へと潜って行きます。

 どうやら新しい遊びを開発したようです。





IMGP11077.jpg ぴっち♀ 「ニャ~!?

        
ぽったんが、面白いアソビをしてるのニャ」


 新しい遊びを始めたぽっけ♂を狙うぴっち♀

 REIのお父さんの服へは潜らなかったものの、

 興味深々とばかりにぽっけ♂に飛び掛ったりと

 楽しそうに遊んでいました。



IMGP11080.jpg  次なる遊びはこちら。 ロングぽっけ♂遊びです。

 立たせてみると……こんなに長くなりました

 丸まっている時と、伸びている時と。

 同じ猫とは思えない程、

 大きさというか容積が違うように見えます。

 本当に不思議でなりません(笑)。

 
 (2012.7.22 新規写真追加&文章一部修正)


拍手

IMGP11069.jpg ぴっち♀を見た途端、大笑いしてしまいました。

 笑いながらも、すかさずカメラを構え、パチリ。

 私 「ぴっち♀、どうしちゃったの


 な方は、画像をクリックで大きい画像をどうぞ!






IMGP11070.jpg ぴっち♀の鼻に【ごはんつぶ】が。

 普段は指先に数粒ずつ乗せて食べさせるのですが、

 今日は水で洗ったごはんをお皿に乗せてみました。

 どうやらぬめりが残っていたようです。







IMGP11071.jpg ぴっち♀ 「あたち、ナンだか

        すごワラワレテいるのニャ

 
 本人は笑われる原因に気づいていないらしく、

 怪訝な表情です。







IMGP11072.jpg あまりに面白かった可愛かったので、

 あえて放置してごはんつぶを取らない私とREI

 おべんとぴっち♀を楽しませてもらいまいした。

 しばらくして気が付くと、

 おべんとう行方不明になっていました。

 どうかカーペットにこびり付いていませんように



IMGP11073.jpg ぽっけ♂ 「あの~、ボク、

        エモノとってきたです~。」


 興味がぴっち♀に集中しすぎたことに気づいたのか、
 ミッキーを引きずってきて、
 珍しく自己アピールをするぽっけ♂
 
 いつもは色々気にしない性格のぽっけ♂ですが、
 私たちがぴっち♀に注目しすぎたせいかも




IMGP11074.jpg ぽっけ♂ 「ボクもいるです……。」

 いつも控え目なぽっけ♂がションボリしてしまうと、
 ものすごい罪悪感に襲われてしまいます

 「ぽっけ♂ぴっち♀と同じく大事だよ。」
 と、撫でつつ声をかけましたが、通じたでしょうか。

 お間抜け写真はぽっけ♂の方が沢山あるし、
 いつも楽しみにしているんだからね~。
 アレ、何か違う……

(2012.7.22 新規写真追加&文章一部修正)


拍手

IMGP11060.jpg ぴっち♀ 「あたち、タイクツなのニャ……。」

 寝ているREI股の間

 ダラダラしていた2匹ですが、

 ぴっち♀の落ち着きがなくなってきました。

 何やら、不吉な予感がします……。






IMGP11061.jpg ぴっち♀ 「えいっ!なのニャー」

 いきなりぽっけ♂の頭をポフっと猫パンチ

 ぽっけ♂ 「ぴったん~、なにするですか

 緩い猫パンチで、大して威力はなかったものの、
 
 ぽっけ♂は、いきなりの攻撃にびっくり。





IMGP11062.jpg ぽっけ♂ 「ボク……。」 

 前足をぐいっと出して、ぴっち♀を押しのけました。

 ぴっち♀ 「あたち、アソビたいのに……









IMGP11065.jpg ぽっけ♂ 「あの~、おねーたん。

        ボク、ぴったんにパンチされたです。」


 足元に来て、報告するぽっけ♂

 私  「じゃあさ、ぴっち♀と遊んでおいでよ。」







IMGP11067.jpg そして猫バトルのゴングが鳴り響きました。

 REIの足の間を舞台(リング)に

 両者激しいパンチと噛み技を繰り広げます。

 ぽっけ♂ 「ボク、オカエシです~

 大きく口を開き、ぴっち♀の頭にかぶりつくぽっけ♂





IMGP11067b.jpg 拡大図。

 どうみても、ぴっち♀の頭に齧りついてます。











IMGP11068.jpg どったん、ばったん。

 2匹が激しくプロレスに励んでいると……。
 
 寝ていたREI股への衝撃で目を覚ましました。

 REI  「股が……い、痛い!!

 一番の被害者がここに。

 ……ちーん……(合掌)

 (2012.7.19 新規写真追加&文章一部修正)



 

拍手

IMGP11059.jpg ぴっち♀ぽっけ♂の背中に前足を乗せ、

 後から抱きつくように寝ています。
 親子のようにも見えるサイズですが、きょうだいです。

 体重1kg差のせいというより、
 頭の大きさが違いすぎるだけなんです(笑)。 

 今日も今日とてお昼寝写真。
 大運動会中の写真も撮りたいのですが、
 動きが早くて、なかなか上手くいきません

 (2012.7.18 文章一部修正)



 

拍手

IMGP11044.jpg ぴっち♀ 「ぽったんマクラ、ウゴイちゃったのニャ。」

 昨日に続き、ぽっけ♂枕を使用していたぴっち♀

 ぽっけ♂の寝返りパワーに押されて、

 お尻が猫ベッドから追い出されてしまいました 

 ぽっけ♂パワーは、特に食事時・昼寝時になどに

 威力が発揮し、ぴっち♀を翻弄しています。



IMGP11046.jpg 上半身を捻りつつ、全力で仰向けになっている

 ぽっけ♂の素敵な寝姿といったらもう(笑)。

 そう、ぴっち♀愛用のフワフワなぽっけ♂枕には

 重大な欠点があるのです。

 お昼寝をしているとよく動く枕のため、
 
 枕に逃げたり、ベッドから追い出されたりすることも。



IMGP11047.jpg それでもめげないぴっち♀

 下半身は仰向け、上半身には捻りが入った

 ステキな長枕を、姿勢を変えて再び使用しています。
 

 写真左下、ふわふわのお腹毛がもうたまりません。






IMGP11048.jpg ぽっけ♂ 「ボク、オキタです。」

 しばらくして目を覚ましたぽっけ♂

 寝起きの割には目もパッチリとしています。









IMGP11049.jpg ぴっち♀ 「ふニャ~。

        イッパイ寝たのニャ~」


 ぽっけ♂ 「……ボクは……オナカ、

        すいてきたです……。」








30e88be8.jpeg 再び眠そうにしながらも、お腹には忠実です。

 ゴハンはまだよ、まだなんだからね、

 と心の中で唱えながら

 ぽっけ♂のゴハンコールが始まってしまうのかと、

 ドキドキしつつ見守っていると……。





IMGP11053.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ゴハンまで、オヒルネするです。」

 すぐには食事の支度をしないと察したのか、

 再びお昼寝モードに入ったぽっけ♂でした。

 
 ベッドの縁に乗っている前足がラブリー。

 特製の白いクリームパン、いかがですか




IMGP11054.jpg 夕方。

 ゴハンが待ちきれずにウロウロしていたぽっけ♂

 ぽっけ♂ 「おねーたん、ボク、

        ハヤくゴハン、ホシイです。」
 







IMGP11056.jpg まだまだゴハンには早いので、

 ゴハンコールを無視していると……。

  ぽっけ♂ 「ゴハン、くれないなら、

         ボク、カンガエがあるです……。」

 






IMGP11058.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ゴハンくれるまで、

        ココをウゴカナイです……


 ゴハン大好き不退転飯猫ぽっけ、 

 パソコン前に陣取る作戦でゴハンを要求します。

 ある意味ナイスすぎる作戦で効果覿面です。





IMGP11051.jpg さて、順調に成長を続けるぽっけ♂のおヒゲ。

 まだ柔らかくて細いので、無事のようです。

 目の下を中心に茶色部分に白い毛も増加中。

 そのうち模様が替わるかも……

 ※写真クリックで大きいサイズが見られます


 (2012.7.17 新規写真追加&文章一部修正)




拍手

IMGP11043.jpg お気に入りの枕で眠るぴっち♀

 白くてフワフワで……。











IMGP11041.jpg ……。

 白くてフワフワ











IMGP11042.jpg そう、ぴっち♀のお気に入りのフワフワ枕は

 ……ぽっけ♂です。

 え 予想通り

 

 私もぽっけ♂枕で寝てみたいです……。





IMGP11036.jpg お次はぽっけ♂の腕枕。

 しかも両前足を使っての

 ダブルサイズです。









IMGP11038.jpg うっすらと目を開け、

 こちらをチラリと見るぽっけ♂

 














IMGP11040.jpg 昨日に続いてぽっけ♂の肉球です。

 ぴっち♀よりぽっけ♂の肉球がよく登場するのは、

 ぽっけ♂がよく仰向けで寝ているからです。

 シャッターチャンスの多い肉球なのです。
 






IMGP11039.jpg ちなみに、ぴっち♀はなかなか仰向けでは

 寝てくれないので、結構レアかもしれません。




 (2012.7.17 新規写真追加&文章一部修正)








拍手

IMGP11031.jpg 窓の枠に上体を預け、のんびり中の2匹。

 これが縁側だったらとても絵になりそうな感じ。

 お茶なども出してあげたい気分です。



 けれど、サンダルが写っているので、

 うちはそれ以前の問題ですね(笑)。



IMGP11032.jpg お昼寝中の2匹。

 よーく写真を見ると……。











IMGP11034.jpg 2匹の前足にご注目を。

 肉球タッチをした体制で寝ていました

 こういう偶然の発見は、とても幸せになれます









IMGP11033.jpg
 「前足と前足

  掌球を合わせて……幸せ~

  にゃーむー。」









IMGP11035.jpg 以前にもちょろっと書きましたが、

 猫の足の肉球の溝は意外と深いです。

 私の人差し指の爪の半分以上が入ります。

 猫を飼って沢山触れるようになるまでは

 知らなかった発見に出会うと

 いつも嬉しくなります。

 (2012.7.12 新規写真追加&文章一部修正)


拍手

IMGP11027.jpg ぽっけ♂ 「ボク、タンテイぽっけです。

        キョウもゴハンをサガスです~。

        ところで、タンテイってオイシイですか


 シンクとIHコンロの残り香チェックから

 洗いかごの中身漁りまで

 多彩な技を持つ探偵ぽっけ♂




IMGP11028.jpg ぴっち♀ 「あたち、ジョシュのぴっちなのニャ。

        タンテイぽったんとイッショに

        ゴハンをサガスのニャ~。」


 以前は、乗ると怒られることを理解していたぴっち♀

 師・ぽっけ♂の導きによりすっかり忘却の彼方へ。

 最近のキッチンは無法地帯と化しています……。




IMGP11029.jpg
 探偵ぽっけ♂さん、収穫はありましたか

 ぽっけ♂ 「あの~、オカシイです~。

        ゴハン、ハッケンできないです~


 使ったフライパンなどは、食事を食べる前に洗うか、

 伏せてシンクに置いたりと、猫対策の日々なのです。

 (2012.7.9 文章一部修正)


拍手

IMGP11019.jpg パソコンをしていると、

 そそくさと和室にやってくる2匹。

 今日は、ぽっけ♂が先発隊のようです。

 膝に乗ると、後足を開いたお得意の座りポーズで

 早速毛づくろいを開始しました。





IMGP11020.jpg ぺたーん。

 体を折っての見事な2つ折りポーズになりました。

 私にはとてもマネできない柔軟力です(笑)。

 ちなみに毛づくろいをして気が済むと、

 他の場所へ移動していきました。

 やっぱりクッション代わりなのね……いいけどさ。



IMGP11023.jpg 入れ替わるようにぴっち♀がやって来ました。

 ぴっち♀は基本的に長時間居座り派です。

 毛づくろいから、お昼寝までしていきます。

 REI 「オレの所には来てくれない……

 REIはじっと座らずよく身動きするから、

 猫が居座りにくいのだと思ったのは秘密です。



IMGP11022.jpg ぴっち♀のまつげ。













IMGP11026.jpg 目をパッチリ開くとわかりにくいのですが、

 ちゃんとまつげもあるのです。












IMGP11021.jpg
 私の膝の上から、パソコン本体の上へと移動したぽっけ♂

 じっ……、と視線を感じます。

 ぽっけ♂ 「おねーたん。

        ボク、コレ、イラナイです……


 目の前に置かれているCDがお邪魔のようで、

 退かして、と訴えられました。

 




IMGP11025.jpg 落とされるかも、と思いつつも、

 退かさないでおいたら……ぽっけ♂がなんと、

 そのままの姿勢でのお昼寝、

 ぴっち♀の得意技【立ち座り寝】をはじめました

 珍しいこともあるものです。


 (2012.7.7 文章一部修正)



拍手

   カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
   amazon
   猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:

  nikukyu_pink3.GIF ぴっち♀ nikukyu_pink3.GIF
picchi_info1.jpg













nikukyu_pink3_s.GIF茶色い方
nikukyu_pink3_s.GIF08/06/25生まれの女の子
nikukyu_pink3_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約3kg
nikukyu_pink3_s.GIF鼻と肉球はピンク&茶
nikukyu_pink3_s.GIFいたずらっ子&好奇心旺盛
nikukyu_pink3_s.GIF頭も良くて、
   襖やドア開けをマスター
nikukyu_pink3_s.GIF実はかなりの甘えっ子
nikukyu_pink3_s.GIFすぐオモチャで釣れます
nikukyu_pink3_s.GIFぽっけ♂より声が大きいです
nikukyu_pink3_s.GIF怒られると、わかります
nikukyu_pink3_s.GIF「あたちがイチバン」
nikukyu_pink3_s.GIF毛布やフリースを噛み、
   穴あけるのが趣味
nikukyu_pink3_s.GIFイタズラがばれると
   尻尾をフルフル震わせ、
   大喜びで逃げます



  nikukyu_blue.GIF ぽっけ♂ nikukyu_blue.GIF



nikukyu_blue_s.GIF白とグレー
nikukyu_blue_s.GIF08/06/25生まれの男の子
nikukyu_blue_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約4kg
nikukyu_blue_s.GIF鼻と肉球はピンク
nikukyu_blue_s.GIF色々気にしません(KY気味?)
nikukyu_blue_s.GIF自分の名前を
   未だにわかってないかも?
nikukyu_blue_s.GIF慎重もしくは臆病
nikukyu_blue_s.GIFトイレ砂を沢山掘ります。
   片側にキレイに寄せて整備。
nikukyu_blue_s.GIFぽっけ♂をオモチャで釣る前に
   ぴっち♀が先に釣れます。
nikukyu_blue_s.GIF音量はぴっち♀より控え目
nikukyu_blue_s.GIF怒られてもわかってないかも
nikukyu_blue_s.GIFゴハン大好き不退転飯猫
nikukyu_blue_s.GIF大人しく抱っこされる術を
   ようやく会得


【AKIKO
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
 精神的に駄目になります。
 なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
 一人で1パック余裕です。
 冬の苺が出始めましたが、
 半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
 が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。


【REI
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
 猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
 「好きなもの」ではなく
 「必要なもの」
 →えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
 (本当です)
   プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
   いくつになったの?
   ブログ内検索
   アーカイブ
   バーコード
   メールフォーム
   カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
   アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
PR