ぴっち♀ 「あたち、タイクツなのニャ~。
ココ、ポカポカだから、
あたち、ココにいるのニャ。」
暖かいノートパソコンに前足を乗せつつ、
そこから動く気配のないぴっち♀。
一方のぽっけ♂は、私の膝の上で、
大好きな髪ゴムをちゃむちゃむ中。
ぽっけ♂ 「ボク、コレ、スキです~。」
喉をグルグル鳴らしながら、
前足を交互にグーパーグーパーしています。
爪切りが嫌いなぽっけ♂は、
切ろうとするとすぐ逃げてしまうので、
なかなか切るチャンスがありません。
伸びた爪がフリースを突き抜けて刺さり、
正直とても痛いのですが……。
ここは愛情で我慢です(笑)。
ひとしきりゴムちゃむを堪能して気が済むと、
やっと膝の上に落ち着きました。
ぽっけ♂ 「ボク、キュウケイするです~。」
ご満足いただけたようで、何よりです。
ぴっち♀からノートパソコンを奪還し、
インターネットを見ていると……。
いつの間にか、
私の飲んでいた麦茶をぴっち♀が狙っていました。
ぴっち♀ 「あたち……アレ、ホシイのニャ……。」
ん その前足
はもしかして……
ぴっち♀ 「エイッ、なのニャ~。」
前足を入れて遊び始めたぴっち♀。
いつもならすぐに阻止するのですが、
その後どうするのか、続きが気になったので、
そのまま観察してみることにしました。
どうやら氷を狙っているらしいのですが、
上手く取り出すことができません。
ぴっち♀ 「ツギはコッチなのニャ」
左前足の後は、右前足
で挑戦しますが……。
ぴっち♀ 「……トレナイのニャ……。」
そして、次なる手段は……。
ぴっち♀ 「マエアシがダメなら、コレなのニャっ。」
これには私もREI
も大爆笑。
もし、顔が抜けなくなったらどうしようと
ドキドキしつつ見守りました。
ちなみに、残念ながら、
ぴっち♀の鼻先は水面には届かず……。
そして、再び前足で挑戦するぴっち♀。
氷が沢山入って冷たいはずなのに、
興味が冷たさを上回っているのか、
容赦なくグラスの中にじゃぶじゃぶと入れています。
前足を入れて濡らしては、
コップから出してテーブルの上でプルプル。
辺りにお茶の水滴が飛びまくっています。
あまりに執拗に繰り返すので、ノートパソコンを退避。
ぴっち♀は勿論、辺りの物が濡れまくりです。
隙を狙って机を拭いても、またすぐ水濡れに
私の膝にいたぽっけ♂ですが、
氷に夢中になるぴっち♀の様子が気になったのか、
ぽっけ♂も参戦して、グラスに挑みます。
ぽっけ♂ 「ボク……、ハイラナイです……」
しかし、顔が大きいため、顔が奥に入らず、
内側の水滴を舐めるのが精一杯のようです。
グラスへの挑戦は諦めたぽっけ♂。
ぴっち♀が水分を飛ばす度に
毛づくろいをして水分を吸収()しつつも、
濡れたテーブルを舐めてみたり。
さて。
ついに、ぴっち♀が氷を出すことに成功しました
ぴっち♀ 「あたち、ヤッタのニャ~」
コツを掴むと、次々に氷を取り出しては、
転がして遊ぶぴっち♀。
テーブルの上はもビチャビチャです
氷を前足に乗せて、舐めたり舐めたり舐めたり。
氷の冷たさも何のその。
とにかく取り出せるようになった氷に夢中です。
ぴっち♀ 「あたち、タノシイのニャ~」
テーブルには取り出した氷が散乱しています。
毛づくろいしても、何回も飛んでくる水分。
ついにぽっけ♂が机から退避しました。
ぽっけ♂ 「ボク、ココならアンゼンです~。」
避難したベッドで、ひたすら毛づくろいです。
これ以上はもう飛んでこないので、
ぽっけ♂もようやく安心したようです。
氷がなくなっても、
グラスに前足を入れたり出したりと、
ずっと遊びっぱなしのぴっち♀。
実は、既に40分が経過しています。
よく飽きないものです。
ぴっち♀ 「ちっちゃくてツメタイの、
もうないのニャ……」
それでも、グラスの底をじっと見つめるぴっち♀。
テーブルをこまめに拭くのも飽きてきたので、
グラスを取り上げてお遊びタイムは終了です。
新年早々笑わせてもらいました。
(2011.1.7 新規写真追加&文章一部修正)
猫にはさっぱり無関係です。
と言う訳で、今日もいつも通りな2匹です。
相変わらず、小っちゃいぴっち♀。
好奇心の強さとイタズラが自慢です。
ボクとイッショにアソブです~。」
ぴっち♀ 「ぽったん、かかってくるのニャ。」
上に下にと2匹が楽しそうに駆け回ります。
「丸」の中で休憩するぽっけ♂。
またラブリー

マイペースにどっしりと構えております。
一部の人(特に母親)に人気の
フワフワなぽっけ♂玉も、もうすぐ見納めです。
すぐ横にある【箱】の中で毛づくろいをしていました。
ここは滅多に入らない場所なので、
たまに使ってくれると嬉しいです。
いつも入ってばかりだと姿が見えなくて寂しいので、
この位のペースでいいのかも

今年も仲良く、健康でありますように

そういえば、そろそろ乳歯が抜ける頃です。
いつ抜けるのか、とっても楽しみです。
(2012.2.27 新規写真追加&文章一部修正)
オイシイゴハン、ドコですか~

実は、あれは幻だったんだよ。
マッチ売りの子猫、ぽっけ♂の幻なんだよ。
ということにして、ご馳走ゴハンのことは、
そろそろ忘れて欲しいのですが……。
ご馳走の記憶がサッパリ抜けないようです。
2匹に連日あげすぎたことを反省しつつ、
いずれ空腹になれば、
カリカリも食べるだろうと思っているのですが……。
(2011.1.7 新規写真追加&文章一部修正)
3ヶ月前に「近日中に~」と書きこみしつつ、まだうちに来ていなかった、みかぴか。
冬フェスで幕張にいるというので、南船橋まで夜に拾いに行きました。
昔からそうだけれど、事前の約束だと日程が合わなくて流れる事が多いのに、
当日イキナリ、暇なんだけど的な連絡の方が、時間が合うのは何故かしら……(笑)。
2匹はいっぱいみかぴかに遊んでもらって、かなりご機嫌でした。
ある程度長く遊んであげると、触っても逃げないし、膝に乗りにきたりと
あっという間にガードを解き、すっかり慣れた2匹。
「ふわふわでカワイイ~」と褒めてもらいました。
久しぶりに会えて楽しかったです。またいつでも遊びに来てね~。
遠いけど! 電車賃高いけど!!
和室でパソコンをしていると、
2匹が障子をガリガリしたり、鳴き続けたり。
障子をダメにされる前に入れてみることにしました。
初めて和室に入った2匹は、
部屋を色々物色し、追いかけっこで物をなぎ倒し、
電話のボタンを踏みまくりと、色々やってくれました。
配線いっぱいのパソコンの裏で
ケンカを始めた時などはものすごくヒヤヒヤでした

とても気に入ったようで、
2匹のお昼寝場所にされてしまいました。
最初は仲良く寝ていたのですが……。
目を覚ましたぽっけ♂が
ぴっち♀をんべんべと舐めて毛づくろい。
ぴっち♀の首元を、ぽっけ♂がカプリ

せっかくの安眠を妨害されて、
溜まらず起きたぴっち♀。
寝ぼけつつの猫バトルの開始となりました

以下、私事な日記。
今日は都内某所へ。お昼に到着して、行列知らずでした。
メインは友達に会いに行ったのですが、色々とホクホクです。
特に、FFディシディアのすれ違い通信が、期待通りでした。
フレンドカードが、短時間でガンガン溜まります。
車のソケットから充電できるPSP用のコードも買ったので、怖いものなしです。
行きはともかく、帰りにお台場周辺を車で脱出するのは面倒なので、
豊洲のららぽーとに車を置いて、ゆりかもめを使って行きました。
帰りは有明まで歩いて、そこから乗れば切符行列もありません。
最後に、豊洲ららぽーとで遅めのランチを食べて、駐車券をゲットしつつ帰還です。
ゆっくり楽しむなら、意外といい手段かもしれません。
(2011.1.7 新規写真追加&文章一部修正)
ぽっけ♂ 「ボク、やるです~

ぴっち♀ 「あたち、マケナイのニャ~

お互い4本足

お尻が丸見えでとってもラブリー

ある意味せくしーなプロレスです(笑)。
ぽっけ♂の首元に噛み付き、
ぽっけ♂はぴっち♀を両足でWキック

ぴっち♀は首元にしっかり噛みつき、離しません。
お互いの足

よーく見ないと、
何が何だかわからなくなる時があります(笑)。
くるくると体勢を変えていく2匹。
前足




お互いに激しく技を繰り出しています。
ぽっけ♂「ぴったん、スキありです~

ぽっけ♂パンチ

そしてぴっち♀の左前足パンチ

ぽっけ♂の頭にヒットするという
見事なクロスカウンターです

ぽっけ♂は足

更に猫パンチ

ぴっち♀は毛布に後足が取られてしまい、
ちょっぴり不利なようです。
再びぽっけ♂の猫パンチ

ぴっち♀の頭に命中

ちょっぴり余裕のぽっけ♂(

左耳がペタンと寝ているのも、
きっと気がついていません(笑)。
ぽっけ♂ 「ボク、カッタです~

まだパッションが溢れているのか、
毛布をがーぶがーぶ。
ぴっち♀ 「……マケちゃったのニャ……

負けたぴっち♀は毛布を後にしました。
今年最後の来訪となった母親


すごくダラリとしています。
左前足

ちょっと、惜しいです(笑)。
母親

ぽっけ♂の後足

肉球


顔を寄せ合ってのお休みタイムとなりました。
今日はぽっけ♂玉に恵まれた日でした。
誰かさん(

(2012.2.25 新規写真追加&文章一部修正)
実は23日の夕飯あたりから、いつものカリカリではなく、
パウチゴハンやらササミやらをあげまくっていました。
そして、本日。
リッチなゴハン祭は終了し、いつものカリカリを出しました。
ぽっけ♂ 「あの~。 ボクのゴハン、コレじゃないです

もっとオイシイゴハンなんです~。」
カリカリを一瞥しただけで、即クレームが出ました。
と、私

REI

「鶏のけずり節」をかけてあげていました。
それに釣られたのか、けずり節がかかかっている部分の
カリカリだけは食べた2匹です。
おにーたんはチョロイです~。
ボク、おにーたんをネラウです

こうしてREI

カリカリを残しはしたものの、
美味しいところは食べ、一応満足したようです。
もっとタベルです~。」
この要求はもちろんスルーです。
お昼寝用マットに座ってくれました。
奥にはその様子を見つめるぴっち♀が。
とにかくマイペースのぽっけ♂はそれに気づかず、
丁寧にお腹を毛づくろい。
古代エジプト貴族のように
とっても優雅な横たわりっぷりです(笑)。
ぽっけ♂に襲い掛かることなく、
同じく毛づくろいを開始しました。
なかなか豪快なポーズです(笑)。
毛づくろいする場所で
もちろんポーズが変わるのですが、
ぴっち♀にしては珍しいポーズです。
そのまま落ち着いたぽっけ♂。
猫じゃらしを出してみたら、
即釣れました。
思い出さないでいてくれることを祈りつつ、
猫じゃらしを沢山振らせていただきました。
(2012.2.24 新規写真追加&文章一部修正)
せっかくなので、2匹へのプレゼント

今まで食べさせたことのないゴハンをあげました。
猫用おやつの魚や鳥肉に狂喜乱舞の2匹。
ちなみに、いつもはカリカリと、
たまにパウチのゴハンです。
「手からあげてみたい」と挑戦したREI

2匹に見事にマジ噛みされていました。
私

本人的には甘噛みされたかっただけのようですが。
まあ、より大きく希望が叶ったと思えば、ね

実は、本日で3日目のリッチごはんだったりします。
そして、普通ゴハンには見向きもしなくなりました。
朝やお昼ゴハンのカリカリは一瞥して終了。
「こんなのじゃない

という視線を向けられました。
(2012.12.23 新規写真追加&文章一部修正)
ぽっけ♂ 「ボク、キニナルです~。」
ぴっち♀ 「あたちのエモノなんだニャ~。」
とってもイイニオイがするのニャ~

ぽっけ♂がコルクに夢中になっている間に、
ぴっち♀がチーズに目をつけてしまいました。
でも、これはあげられないんだよ~。
どちらが先に手

お互いの間合いを計っているようです。
ぽっけ♂ 「コレ、タノシイです~。」
写真はちょうどぽっけ♂が転がした瞬間です。
コルク独特の軽い質感もあってか、
2匹にコルクが大人気でした

(2012.2.22 新規写真追加&文章一部修正)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ようやく現在約3kg
襖やドア開けをマスター
穴あけるのが趣味
尻尾をフルフル震わせ、
大喜びで逃げます
ようやく現在約4kg
未だにわかってないかも?
片側にキレイに寄せて整備。
ぴっち♀が先に釣れます。
ようやく会得
【AKIKO

★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
精神的に駄目になります。
なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
一人で1パック余裕です。
冬の苺が出始めましたが、
半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。
【REI

★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
「好きなもの」ではなく
「必要なもの」
→えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
(本当です)