忍者ブログ
       

きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。 更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
[167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PAP_0159.jpg 「猫のいる所で昼寝したい」と言って、

 お昼寝マットをリビングに出し始めたREI

 広げきる前に、2匹に占領されてしまいました。

 どかすのは忍びない……と見守っている間に

 完全にお昼寝モードになってしまいました。 

 肝心のREIは、一緒に寝られずションボリ



PAP_0157.jpg  しっぽがお尻の上でクルンと丸まり、

 柴犬風シッポになっているぽっけ♂

 
 最初は短かったはずの足が

 一気に長くなってきた気がします。

 日々大きくなるのもうなずけます。

 (2011.9.27 文章一部修正)

拍手

IMGP6577.jpg 先日買った足湯バケツ。

 2匹がどんな反応をするのかも見たいので、

 リビングで使ってみることにしました。

 床が濡れないようにマットを置いたら、

 早速2匹がその上に乗り、調査を始めました。

 退いてくれないと、バケツが置けません
 


IMGP6588.jpg タイミングを見計らい、バケツを置くと……。

 まずはぽっけ♂がバケツを覗き込みました。

 ぽっけ♂ 「コレ、ナンですか~

 伸び上がってバケツの縁に前足をかけ、

 中の様子を伺っています。





IMGP6584.jpg ぽっけ♂ 「なんか、ポカポカするです~。」

 顔を水面に近づけてフンフン

 前足を入れようかどうしようかと迷った後、

 勇気を出してバケツの中にチャポっ

 すぐに前足を出すと、ぴるぴると振って

 水を切っていました。



IMGP6587.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ドキドキです~。」

 少なくとも、うちでのお風呂は未体験の2匹。

 追いかけっこをしている時に、

 水飲み場にウッカリ足をつっこんでしまう位しか

 触れる機会のない水にびっくりしているようです。

 

  

IMGP6598.jpg 一方のぴっち♀はバケツの中ではなく、

 外側の下のほうををずっと見ています。

 ぴっち♀ 「あたち、キニナルのニャ……。」

 そして……。







IMGP6596.jpg ぴっち♀ 「えいっ、なのニャ。」

 バケツの側面に突然の猫パンチ

 お湯の中で反射しあう光が

 バケツから透けて見えるようで、

 そうやらそれを狙っているようです。

 しきりに猫パンチをしています。



IMGP6599.jpg ぽっけ♂ 「ボクも……。

        えいっ、です~

 ぽっけ♂
も仲間入りかと思いきや、

 ぽっけ♂が襲い掛かった先は、 

 バケツにじゃれるぴっち♀でした(笑)。

 ぴっち♀ 「ぽったん、エモノはアッチなのニャ

 

IMGP6602.jpg ぽっけ♂ 「エート…… 

 ぴっち♀の教育的指導により、

 目標変更を強いられたぽっけ♂









IMGP6603.jpg そして、ぽっけ♂もバケツの側面へどーん。

 ぽっけ♂ 「ぴったん、こうですか~ 

 私が期待したのとは、
 
 全く別の遊びが始まってしまいました。

 まあ、これはこれでいいかな……。 





IMGP6605.jpg 体も温まり、お湯も温くなってきたところで、

 私は足を拭いて、足湯終了です。

 けれど、バケツはあえてそのままにしておいたら、
 
 ついにぴっち♀がバケツの縁に乗り、

 水面に浮かぶ【足の指と指の間にはさむアレ】に

 じゃれ始めました。



IMGP6606.jpg ぴっち♀ 「このエモノ、
 
        なんだかアブナイのニャ……

 
 前足をかけると、そのまま沈んでしまう為、
 
 どうしようかと悩んでいるようです。
 






IMGP6607.jpg 縁に乗ったままは危険だと悟ったぴっち♀は、

 床に下りて、安定した姿勢へ。

 ぽっけ♂ 「ぴったん。

        あたらしいエモノですか~


 ぽっけ♂も反対側から覗き込んでいます。





IMGP6608.jpg ぴっち♀がちょいとつっつくと、

 獲物はぽっけ♂の方へと

 ゆらゆら動いて行きました。

 ぴっち♀ 「アッチにいっちゃったのニャ……
 






IMGP6609.jpg 更にぽっけ♂がやってきた獲物に

 猫パンチをすると、

 ぴっち♀の方へとゆーらゆら。

 ぴっち♀ 「コッチにきたのニャ
 






IMGP6610.jpg そして、2匹して同時に狙うの図。

 ぽっけ♂が身を乗り出し、

 右前足を構えています。









IMGP6613.jpg ちょっかいを出しても獲物が移動するばかりでしたが、

 ぴっち♀がどうやら閃いたようです。

 ぴっち♀ 「あたち、こうなのニャ……

 爪先にひっかけ、掬うようにしています。











IMGP6614.jpg 獲物を落とさないように、慎重に掬い上げるぴっち♀

 見事バケツの外に出してGETとなりました


 まだまだ遊んでもらいたいので、

 獲物を再びバケツの中へと入れてみました。

 ぴっち♀ 「おねーたん、

        ヒドイのニャ……


 そんな目で見られた気がしますが、見なかったことにしました。




IMGP6615.jpg 気を取り直して、再び獲物を狙うぴっち♀

 すぐには手を出さず、じっと獲物を見ています。 

 また何か考えているようです。

 ぴっち♀ 「……

 しばらくして再び閃いたらしいぴっち♀





IMGP6617.jpg 身を翻して向かった先はこちら。

 さあ、ここがどこかお分かりになりますか











IMGP6620.jpg さて、ぴっち♀が狙う一方で、

 ぽっけ♂ももちろん獲物を狙っていました。

  









IMGP6623.jpg ぽっけ♂ 「ボクもやるです~。」

 








 


IMGP6618.jpg さて、先ほどのクイズの解答です。

 正解は、さっきまで私が座っていた椅子の上。

 確かに足場も安定し、獲物もよく見えますが、

 ぴっち♀の体勢が非常に危険すぎます(笑)。

 そしてついに、禁断の行動に出てしまったのです。 

 バシャっ!!!

そう、獲物に向かってジャンプをしてしまったぴっち♀
前足が獲物を捕らえるということは、ぴっち♀の重みで水の中へと沈んでしまうということです。

獲物にタッチした瞬間バランスを崩したものの、瞬間的にジャンプに切り替えたのか、
ぴっち♀の前足はバケツの正面部分の側面に引っかかって何とかセーフ。
けれど、後足はさすがにぬるま湯の中に落ちてしまいました……

さすがにものすごくびっくりしたようで、バケツの中からあっという間に逃げて行ったぴっち♀
辺りはいい感じの水浸しに……。

ぴっち♀を確認したら、後足の付け根くらいまで濡れていました。
床と一緒にぴっち♀も拭きました。

ちょっと期待していたのも事実ですが、まさか本当に落ちるとは思っていませんでした。
そして、全身が落ちてもおかしくない状況にも関わらず、後足だけで済んだ運動神経はさすがでした。

IMGP6626.jpg 本日のオマケ写真・その1。

 濡れた足で歩いた床に、

 可愛い肉球マークを発見









IMGP6581.jpg おまけ写真・その2。

 ぽっけ♂がバケツを見た時に、立ち上がった瞬間。



 猫の立ち姿は、後足がすごく短く見えて

 なんだかとってもカワイイです                  


 (2011.9.26 記事2つ合体、
            新規写真大量追加&文章大幅加筆修正)


 

拍手

IMGP6450.jpg 眠っている2匹を撮影……のはずが、

 気配を察したのか、目を覚ましてしまいました。

 今日は結婚式のため、朝から外出。

 帰りが夜になりそうなので、

 カリカリを山盛りにして出かけることにしました。

 なるべく早く帰るから、いい子にしててね~



PA0_0205.jpg で、帰宅したら、いつも通りの2匹でした。

 人の足の横でプロレスに励んでみたり。

 今日もぽっけ♂玉が素敵です




 (2011.9.25 新規写真追加&文章一部修正)





拍手

2匹の遊びはその時その時でのブームがありますが、スタンダードなものを紹介したいと思います。
うちにやって来た当初からの人気の【カーテン遊び】です。
白いカーテンは光の量にもよりますが、向こう側が透けにくいタイプで、向こう側が殆ど見えません。
近くに何かあれば、ぼんやりくシルエットが映る程度です。

IMGP6447.jpg そんなカーテン越しにじゃれ合って遊ぶ2匹。

 よくは見えないけど、相手の気配がしたり、カーテンが動いたり。

 その当たりが人気の理由のようです。


 ぴっち♀がカーテンの向こうにいるぽっけ♂

 襲い掛かった瞬間を撮影。

 ……ブレまくっていますが、

 ぴっち♀の躍動感がお分かりいただけると思います。




IMGP6448.jpg こちらはカーテン越し、

 ぴっち♀のすぐ左にぽっけ♂がいます。

 カーテンの向こうにしっぽがうっすら見えますか

 
 上半身は起き上がっているものの、

 下半身が匍匐前進でペタンとしているぴっち♀

 いい味が出ていて面白いです。






新品のカーテンですが、あっという間に2匹の爪で穴だらけになってしまいました。
カーテンに開けられた無数の穴が、まるでプラネタリウムの星のように輝いています 

(2011.9.23 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

IMGP6423.jpg ゴハン中の2匹。

 今日も元気にカリカリを食べまくっています。

 集中して()食べ続けるぽっけ♂に対し、

 ぴっち♀はちょっと食べては、こちらへ来て、

 ぴっち♀ 「オイシイのニャ~

 と報告してくれているようです。



IMGP6424.jpg 再びお皿に戻り、少し食べてはまたこちらへ。

 いわゆるダラダラ食べをしています。

 そうこうしているうちに、

 先に食べ終わったぽっけ♂ぴっち♀のお皿へ。
 
 よそ見しているとなくなっちゃうよ~。





IMGP6426.jpg ぴっち♀ 「おねーたん。

        ソレ、あたちのオモチャかニャ


 カウンターの椅子に乗り、

 こちらを見上げているぴっち♀

 デジカメのストラップが気になるようです。









IMGP6427.jpg ストラップを目の前に垂らすと、

 耳がハンググライダーにしつつも、

 早速前足で上手にキャッチ

 ストラップはすっかりオモチャと認識されているようです。











IMGP6428.jpg 一方のぽっけ♂は、

 猫タワーの【丸】にてポチョンとななめ座り中。

 














IMGP6429.jpg むふ~ん。













IMGP6430.jpg 猫タワーにやってきたぴっち♀

 後足だけで立ってハンモックの金具をフンフンフン。

 ぴっち♀の胴体が丸太のようです。

 更に後足がものすごく短く見えます。

 ミニチュアックスならぬ、

 ミニチュアックスといったところでしょうか。







IMGP6432.jpg
 ぴっち♀ 「ツギはナニであそぼうかニャ

 金具の次は何が気になるのかな。










IMGP6434.jpg ぴっち♀ 「おねーたん。

        ナニかあるかニャ


 金具じゃなく、柱で遊んだらどうかな。









IMGP6435.jpg ぴっち♀ 「えーと……。」

 
















IMGP6436.jpg ぴっち♀ 「おねーたん。

        こうでいいのかニャ


 そうそう。

 好きなだけ爪を研いでいいからね。











IMGP6438.jpg
 ぽっけ♂も一緒に柱で爪とぎする

 ぽっけ♂ 「えーと……。

        ボクはココがいいです~。」


 ひとりでノンビリしていたいようです。

 
 ところが……。



IMGP6439.jpg ぴっち♀ 「ぽったん、

        あたちをアソブのニャ~


 柱に飽きたぴっち♀が【丸】へ来たかと思うと、

 ぽっけ♂へプロレスを仕掛けました。

 急襲に驚きつつも、迎え撃つぽっけ♂

 



IMGP6440.jpg どったんばったん

 あっという間に賑やかになりました。











IMGP6441.jpg ぴっち♀台風一過。

 ぽっけ♂ 「ボク、ツカレタです~。」

 まったりタイムをお邪魔され、

 ちょっぴりゲンナリしているぽっけ♂

 左耳が【丸】の縁でペタンとしいるのも、

 気づいていないのかな~

(2011.9.23 新規写真大量追加&文章大幅修正)

拍手

IMGP6402.jpg カウンターの椅子の上で香箱座りのぴっち♀

 ここはお気に入り場所の1つとなっています。
 
IMGP6404.jpg 香箱座りの状態から、

 両前足が出てきました。

 これは新しい座り方です。













IMGP6405.jpg 猫タワーを舞台に遊び始めた2匹。

 ぽっけ♂は【最上段(便宜上)】、

 ぴっち♀は【箱】の上から

 互いの出方を伺っているようです。











IMGP6407.jpg 【最上段】にある【穴】から

 ぽっけ♂が、じぃ~っ











IMGP6409.jpg ぽっけ♂ 「ぴったーん。

        ボク、ココにいるですよ~。」

 
 穴の中から前足を出し、

 ぴっち♀を誘うように、ちょ~い、ちょい 

 釣られたぴっち♀と、

 穴越しに猫パンチの応酬をしていました。
 






IMGP6410.jpg
 ぴっち♀ 「あたち、ノボルのニャ~

 最上段を越え、【天守閣(便宜上)】へとよじ登るぴっち♀

 右後足が、今まさに【天守閣】へかかろうとしています。

 
 ぽっけ♂は伸び上がりつつ、ぴっち♀を見守っています。

 その足場、【最上段】の穴からはしっぽが……(笑)。







IMGP6411.jpg 【天守閣】に登りきったぴっち♀

 そこは本来登るところではないのですが……

 ちなみに、【天守閣】は床から高さ2メートルちょい位。 

 うーん、さすがは猫です。


 ぽっけ♂は【天守閣】が気になるのか、

 上を見つつ柱の周りをウロウロしています。







IMGP6412.jpg ぽっけ♂ 「ぴったん。

        ボクもそこ、ノルです


 ぴっち♀ 「ダメなのニャ。

        ココはあたちのバショなのニャ

 
さっきまで穴の間に入っていたしっぽは

 最上段と壁との隙間へ……。

 そんな様子も楽しくて、なかなかトリミングできません(笑)。





IMGP6413.jpg ぽっけ♂ 「ぴった~ん……。」

 上に登らせてもらえず、その代わりにか、

 柱をバリバリと研いでいました。 













IMGP6414.jpg ぽっけ♂ 「おねーたん。

        ぴったんがイジワルです~。」












IMGP6415.jpg ぽっけ♂ 「ぴったん。

        マダですか~

 
 柱をバリバリしつつ待っているぽっけ♂をよそに、

 ぴっち♀はマイペースに

 【天守閣】からの眺めを堪能していました。









IMGP6421b.jpg ぴっち♀が【天守閣】に飽きて、
 
 ようやく下へと降りた後、
 
 やっと登ることができたぽっけ♂でした。

 ぽっけ♂ 「ココ、タカイです~。」

 狭い足場に高い場所。

 警戒モードで挑んでいました。

(2011.9.22 新規写真追加&文章全面修正)

拍手

IMGP6358.jpg
 2匹をまとめて持ってみたREI

 ぴっち♀はキョトンとし、

 ぽっけ♂は嫌がって体を反らしてしまいました。

 うーん、惜しい






IMGP6360.jpg 気を取り直して……。

 ヨイショ

 どうにか2匹を一緒に映せました









IMGP6363.jpg 猫タワーの【丸】の中で、

 2匹のプロレスが始まりました。

 ぴっち♀が上、ぽっけ♂が下になっての猫団子です。

 







IMGP6364.jpg どんどんと体勢を変える中、

 ぽっけ♂が後側から

 ぴっち♀の背中を抱えつつカプリ

 ぴっち♀ 「イタイのニャ~







IMGP6365.jpg ちなみに、横から見た図はこちら。













IMGP6366.jpg がーぶ、がーぶ。

 たまに舐めたりもしていますが、

 基本的には噛み付いてカプカプしているようです。

 ぴっち♀も体をよじりますが、

 ぽっけ♂のホールドはなかなか強力なようです。 

 



IMGP6368.jpg どうにか身をよじって仰向けになったぴっち♀

 お返しとばかりに、

 ぽっけ♂の頭を目掛けてカプリ









IMGP6369.jpg 寝技を繰り広げていた2匹ですが、

 ここでついに体を起こしました


 今日のプロレス写真の中では、

 一番いい瞬間が撮れた気がします
 





IMGP6370.jpg そして再び寝技へ。


 プロレスが終わったあとは、

 もちろん2匹ともお昼寝タイムとなりました。








IMGP6371.jpg カウンターの椅子にて。

 丸くなって、ぽちょんと座るぴっち♀











IMGP6377.jpg そういえば。

 ぴっち♀は最初、かなりタレ目ちゃんでした。

 最近普通っぽくなってきた気もしますが、

 こういう表情をした時の目つきを見ると、

 やっぱりタレ目ちゃんだなぁと思います。





IMGP6379.jpg さて。
 
 ぽっけ♂は猫タワーの【丸】の中で、

 絶賛お昼寝中なのですが……。

 そ の 姿 勢 は ど う な の (笑) 。


 ツッコミどころが満載すぎます。




IMGP6381.jpg 矢印にご注目を。

 上へ伸ばしている右前足と、

 【丸】の縁に乗せつつはみ出ている左後足
 
 素晴らしすぎます。







IMGP6382.jpg 別角度から見た図。
 
 お腹の全開っぷりといい、

 4つ足の開きっぷりといい、

 ぽっけ♂玉といい、

 更には縁でペタンしている左耳といい、

 素敵ポイントが高すぎます



IMGP6384.jpg おや、体勢が変わるようです。
 
 体を丸めるようにして……。











IMGP6385.jpg ……と、

 今度は体だけがまっすぐになり、

 【L】字になりました。

 頭が相変わらず縁にめりこみ気味ですが、

 その程度のことは気にならないようです。
 




IMGP6387.jpg 数十分後。

 ぽっけ♂が目を覚ましたのか、
 
 眠そうにしつつも、毛づくろいを始めました。


 そろそろお目覚めかな






IMGP6391.jpg と、思いきや……。

 またもや素敵姿勢

 お昼寝を再開しました。

 うーん、前足バンザイは趣味なのかな……







IMGP6392.jpg カウンターの椅子にいたぴっち♀ですが、
 
 現在は【箱】の上でまっすぐ伸びてのお昼寝中。

 【丸】の中には丸くなったぽっけ♂がいるし、

 寝ている場所の形に合わせた寝姿になっていて

 ちょっぴり面白いです。





IMGP6394.jpg ぴっち♀ 「フワワワ~なのニャ……。」
 
 起床したぴっち♀が、大あくび

 猫のあくびは舌もにょろーんとなるのが好きです。


 しっぽの曲がりくねり具合もまたラブリー 






IMGP6395.jpg ぽっけ♂もいよいよお目覚めです。





 
 






IMGP6401.jpg ぽっけ♂ 「ボク、いっぱおオヒルネしたです~。」
 
 【丸】の縁で両耳が頭と同じ水平ラインに……。

 今日のぽっけ♂は、

 色々面白くてときめきました









掃除機と戦うぽっけ♂ ~子猫時代~


今は懐かしい子猫時代のぽっけ♂

未だに全力で逃げる位に掃除機が大嫌いなのに、自ら挑むというある意味奇跡のような動画です(笑)。

それとは反対に、好奇心旺盛のぴっち♀は「見てるだけ~」。



 (2011.9.21 新規写真追加&文章大幅修正、Youtube動画追加)




拍手

PAP_0214.jpg 朝、ふと気がつくと、ぴっち♀

 折りたたみ椅子の背もたれの上に乗っていました。

 いや、そこは危ないから

 体重のかけかた次第では倒れるかもしれないので、

 即座にぴっち♀を回収しました。

 ああ、びっくりした……

 
 
PAP_0212.jpg あっちは危ないから、膝の上にいてね。

 ぴっち♀ 「あたち、ココ、スキなのニャ~。」

 危険についてはわかってもらえていないようですが、

 膝の上にいるのは好きなようで、助かりました。











PAP_0211.jpg 膝の上に乗せたタオルにくるまれて、

 すっかり落ち着いてくれました。











PAP_0210.jpg 甘えっこのぴっち♀は、

 抱っこをしていると、

 しょっちゅう上を見上げてきます。

 ぴっち♀ 「あたちをナデナデするのニャ~。」

 そんな目で見られたら、撫でない訳にはいきません。





PAP_0209.jpg 撫でられて御機嫌になりました。

 椅子の背もたれのことは、

 もう忘れてくれたかな









IMGP6316.jpg さて。

 最近、ミッキー人形が、2匹に執拗に狙われています。

 気が付くと、キッチンなど他の場所に移動していたりします。

 ちなみに、となりにいるミニーは完全スルーです。

 今まさにぴっち♀が、

 自分の体よりも大きいミッキーを動かしています。

 ぴっち♀ 「コレ、あたちのエモノなのニャ~

 ぽっけ♂ 「ぴったん、ボクもアソブです~」 



IMGP6317.jpg キャリーの上をわし、わし、と移動しつつ、

 ミッキーを引きずり下ろそうとするぴっち♀

 このままではサンドバックと化してしまうので、

 他の遊びで気を紛らわせないといけません。
 










IMGP6318.jpg 猫タワーの【丸】にいる2匹を

 お気に入りのミニラグビーボールつきのオモチャで

 釣ってみることにします。

 ぽっけ♂は既にオモチャをロックオン。

 まだ気づいていないぴっち♀ぽっけ♂をペロリ。





IMGP6319.jpg タイミングを見計らって、
 
 まずはぴっち♀

 ラグビーボールのフサフサにカプリ

 ぽっけ♂が前足を構えて

 次のチャンスを狙っています。





IMGP6320.jpg 一旦身を引いた2匹。

 上を見上げて、オモチャを目で追っています。
 
 どちらも相手のお尻に前足を置いているのは、 

 お互い気づいていないようです。







IMGP6322.jpg 今度はぽっけ♂が、え~い。













IMGP6321.jpg ぴっち♀ 「あたちだって、

        マケナイのニャ












IMGP6324.jpg と言う訳で、 
 
 2匹で猫パンチ&カプリのW攻撃が

 見事にヒットしました









IMGP6325.jpg ラグビーボールを確保すると、
 
 次なるエモノを求めて、
 
 ぴっち♀が周りをキョロキョロ









IMGP6327.jpg おヒゲも前を向いて、それなりにやる気満々です。


















IMGP6328.jpg ぴっち♀ 「おねーたん。

        もうエモノはないのかニャ
















IMGP6329.jpg ぽっけ♂ 「おねーたん。

        ボクももっと、アソブです
















IMGP6330.jpg 次なる獲物は、猫タワーからぶらさがっている【水色ネズミ】。

 右前足で【丸】の縁を押さえつつ、

 体を上に伸ばし、左前足で鋭い猫パンチ

 ぴっち♀のお腹の斑模様が

 これでもか、とばかりに見える一枚が撮れました

 まだ毛が薄いので、白い地肌がよく見えます。







IMGP6331.jpg 【丸】から【箱】へと移動したぴっち♀
 
 顔だけを出してこちらをチラリ。











IMGP6332.jpg ぴっち♀ 「おねーたん。

        ココはエモノが、トリにくいのニャ……


 より【水色ネズミ】に近い場所に移動してみたものの、

 【箱の中】からでは攻撃しにくいと気づいたようです。
 











IMGP6333.jpg ぽっけ♂はひとりでラグビーボールを独り占め。
 
 ついこちらを見てしまったためか、

 大きく開いた前足での猫パンチ
 
 見事に空振りです。







IMGP6335.jpg 今度は両前足に持った赤い紐を狙って、

 あーんぐり。

 この紐は、最初に2匹がつけていた首輪です。
 
 自分達のニオイのついたものがあれば安心かな、と
 
 オモチャ代わりも兼ねて置いてあるのです。





IMGP6336.jpg けれど、ラグビーボールも見逃しません。

 仰向けになりつつ、フサフサを狙います。

 

 一瞬スゴイ顔になりましたが、







IMGP6341.jpg 口を閉じれば、

 元通りのカワイイ表情に。


 








IMGP6337.jpg
 両前足を揃えたポーズは、
 
 招き猫のようです。


 ちなみに、もしリアルな猫に

 こんなポーズをされたら、

 絶対にフラフラと吸い寄せられる自信があります。



IMGP6343.jpg 今日はぽっけ♂のカワイイ表情が撮れて、

 ホクホクな日です。

 嬉しいな、嬉しいな

 初めて会った時はちょっとポンヤリした印象でしたが

 成長するにつれ、顔つきがハッキリしてきました。





IMGP6344.jpg 【箱】の中にいたはずのぴっち♀が、
 
 いつの間にか【ハンモック】を足場に、

 【中段】の穴の中から顔をひょっこり。

 ぴっち♀ 「あたちもアソブのニャ







IMGP6346.jpg では、ぴっち♀にもラグビーボールを。
















  
IMGP6348.jpg たっぷり遊んで数時間後。

 再び椅子に乗ったぴっち♀ですが、

 今度は背もたれに乗られずに済みました。









IMGP6351.jpg 昔、ヨーロッパを旅行した時に、 

 猫を肩に乗せて街中を歩いている男性がいました。

 当時はいいなぁと羨望の眼差しで見つめるばかりでしたが、

 今ならそれができるかもということでチャレンジしてみたら、

 肩には乗せることができましたが、そこに長居がはできません。

 更には人の体を足場に、爪をたてて降りていくので、 

 かなり痛いのです。

 肩乗り猫への道は遥か遠いようです……。 

 (2011.9.20 新規写真超大量追加&文章一部修正)

拍手

IMGP6283.jpg とっても元気な2匹は、

 朝から取っ組み合ってのプロレス大会を開催。

 母親が自分用に置いていった低反発枕が

 ちょうどいいリングになっているようです。







IMGP6284.jpg ぴっち♀が上からの有利な体勢ですが、

 ぽっけ♂も負けじと身構えています。

 ちょっとピンボケしていますが、

 ぽっけ♂の凛々しい目つきがステキです







IMGP6288.jpg プロレスが終わった後は、

 もちろんお昼寝タイムです。

 ソファーの背もたれの上で

 前足を枕に気持ち良さそうに寝ています。







IMGP6289.jpg ぴっち♀の毛並みの柄は

 ベージュ寄りの地をベースに、

 明るい茶色のシマシマ柄。

 その中に灰色や濃い焦げ茶色が混じっています。







IMGP6291.jpg ぽっけ♂は背もたれに寄りかかるようにして
 
 ソファーの上で、お腹の毛づくろいタイムです。


 頭をお腹に近づけているせいもありますが、

 何だかすごく胴長な上に、胴が太く見えるような……










IMGP6292.jpg うん、この角度なら何となく大丈夫のような……。


















IMGP6293.jpg ぽっけ♂は真っ白部分に加え、

 灰色寄りの茶色の地をベースに、

 黒に近い焦げ茶色のシマシマ柄。

 お腹はぴっち♀と同じく斑模様があります





 

IMGP6295.jpg こちらの視線に気づいたのか、

 ぽっけ♂がふと顔を上げました。

 



 





IMGP6297.jpg じい~っ……。


















IMGP6298.jpg 寝ていたはずのぴっち♀

 いつの間にか目を覚ましてこちらを見ています。

 寝起きなのか、目がちょっとポンヤリしています。 





 

 
 
IMGP6300.jpg やはり、まだまだ眠いらしく、

 あっという間にお昼寝再開となりました。











IMGP6302.jpg 生まれたばかりの子猫の耳はすごく小さいのに、

 ある程度たってくると、

 今度は耳だけが大きい時期になるようです。

 【耳がすごく小さい期間】は見られませんでしたが、

 今現在の【耳だけが大きい期間】はまるでキツネのようです。









IMGP6303.jpg 特にキツネっぽさを感じるのがぽっけ♂です。
 
 色だけならぴっち♀の気がしますが、

 何故かぽっけ♂の方がキツネっぽい気がします。













IMGP6305.jpg こうやって寝ていれば、

 ちゃんと猫なのですが……。  



 

 

 



IMGP6310.jpg さて、先週に続き、今日もお客様が来て下さいました。
 比較的近く()に住む親戚の伯母さんです。

 普段は名前で呼ばせてもらっているので、
 「伯母さん」と書くと、イマイチ慣れないなぁ(笑)

 猫写真しか載せていない猫バカな転居ハガキを見て、
 遊びに来て下さいました♪

 知らない人には、最初1時間位は近寄ってこない2匹ですが、
 オウチで2匹の猫を飼っている伯母さんには
 すぐに近寄って来ました。

 他所の猫のニオイが気になるようです。




IMGP6309.jpg 伯母さんのロングスカートが何故か気に入ったのか

 ぽっけ♂は中に入り込んで裾にじゃれてみたり、

 ついにはその中でお昼寝までしていました……。

 お昼ごはん用にお弁当と、デザートを頂きました。

 デパ地下のお弁当もすっごく久々で、

 美味しかった&嬉しかったです。



IMGP6312.jpg 沢山おしゃべりをして、夕方は近くの温泉へ行きました♪

 で、本日最大のウッカリ。

 それは、おやつを食べるのを忘れてしまったこと。

 せっかく頂いたのに、お帰りになった後で、

 食べ忘れに気づいたのです。

 ……本当にごめんなさい この埋め合わせは次回に必ず

 再びのご来訪、お待ちしております

 (2011.9.20 新規写真大量追加&文章一部修正)
 

拍手

KC360208.jpg
 昨日遊びに来てくれたMちゃんからもらった

 ネズミのオモチャに、今日も夢中の2匹。

 朝から大興奮であちこちを走り回っていました。

 
 私のお腹の上で休憩中のぴっち♀

 すごく眠そうな目つきです。



KC360210.jpg そこにやってきたぽっけ♂

 ぽっけ♂ 「ぴったん、ボクもイッショに

        オヒルネするです~。」


 ぺろん、ぺろん、とぴっち♀の毛づくろい。

 その後、2匹で仲良くお昼寝タイムとなりました。
 




PAP_0390.jpg 猫が膝の上で寝てくれると、

 とっても嬉しい反面……暑いです……

 洋服越しならまだしも、地肌に

 猫の体温と毛というのは、かなり蒸します。

 そんな時に大活躍なのが、タオルです。

 1枚あるだけで、かなり違います。







PAP_0393.jpg ソファーの背もたれの上は、

 すっかり2匹のお昼寝御用達スポットと

 なりました。



 

  



PAP_0389.jpg さて、お昼寝から目を覚ましたぽっけ♂

 カリッ、カリッ、と後足で頭を掻き始めました。

 私 「ココがいいのかな

 ちょいちょいと手を出して掻いてあげると、

 気持ち良さそうにしていました。









PAP_0400.jpg お手入れが終わった後は、再びお昼寝を再開。

 前足を枕に、ソファーの上であっという間に寝てしまいました。


 寝ている間は執拗にぽっけ玉の撮影に勤しんでみましたが、

 毎日そんな写真ばっかりはイケナイと思うので、

 今日は自粛しようと思います。








PAP_0404.jpg 夜の水飲みタイム。

 お水は常に2皿用意しています。

 2匹がそれぞれ飲めるようになのはもちろんのこと、

 運動会を開催した際などは周りが見えなくなるのか、

 走り回るついでにお皿をひっくり返していくこともあり、

 色々な予備の為にも2皿が必須です。

 






PAP_0408.jpg それぞれの水飲みをよーく見ると……。

 ぽっけ♂は水面を舐めていますが、

 ぴっち♀は器の縁を舐めるようにして舐めています。

 水の飲み方も猫それぞれのようです。












PAP_0407.jpg ぽっけ♂ 「ぴったん。

        ソッチのオミズ、オイシイですか


 隣の芝生が青く見えるのか、

 ぴっち♀の飲んでいる水が気になるぽっけ♂

 ぴっち♀ 「オナジなのニャ……

 微妙な身の引き方が、ぴっち♀の心情を

 よく表しているようです(笑)。

 (2011.9.20 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

   カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
   amazon
   猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:

  nikukyu_pink3.GIF ぴっち♀ nikukyu_pink3.GIF
picchi_info1.jpg













nikukyu_pink3_s.GIF茶色い方
nikukyu_pink3_s.GIF08/06/25生まれの女の子
nikukyu_pink3_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約3kg
nikukyu_pink3_s.GIF鼻と肉球はピンク&茶
nikukyu_pink3_s.GIFいたずらっ子&好奇心旺盛
nikukyu_pink3_s.GIF頭も良くて、
   襖やドア開けをマスター
nikukyu_pink3_s.GIF実はかなりの甘えっ子
nikukyu_pink3_s.GIFすぐオモチャで釣れます
nikukyu_pink3_s.GIFぽっけ♂より声が大きいです
nikukyu_pink3_s.GIF怒られると、わかります
nikukyu_pink3_s.GIF「あたちがイチバン」
nikukyu_pink3_s.GIF毛布やフリースを噛み、
   穴あけるのが趣味
nikukyu_pink3_s.GIFイタズラがばれると
   尻尾をフルフル震わせ、
   大喜びで逃げます



  nikukyu_blue.GIF ぽっけ♂ nikukyu_blue.GIF



nikukyu_blue_s.GIF白とグレー
nikukyu_blue_s.GIF08/06/25生まれの男の子
nikukyu_blue_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約4kg
nikukyu_blue_s.GIF鼻と肉球はピンク
nikukyu_blue_s.GIF色々気にしません(KY気味?)
nikukyu_blue_s.GIF自分の名前を
   未だにわかってないかも?
nikukyu_blue_s.GIF慎重もしくは臆病
nikukyu_blue_s.GIFトイレ砂を沢山掘ります。
   片側にキレイに寄せて整備。
nikukyu_blue_s.GIFぽっけ♂をオモチャで釣る前に
   ぴっち♀が先に釣れます。
nikukyu_blue_s.GIF音量はぴっち♀より控え目
nikukyu_blue_s.GIF怒られてもわかってないかも
nikukyu_blue_s.GIFゴハン大好き不退転飯猫
nikukyu_blue_s.GIF大人しく抱っこされる術を
   ようやく会得


【AKIKO
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
 精神的に駄目になります。
 なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
 一人で1パック余裕です。
 冬の苺が出始めましたが、
 半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
 が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。


【REI
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
 猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
 「好きなもの」ではなく
 「必要なもの」
 →えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
 (本当です)
   プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
   いくつになったの?
   ブログ内検索
   アーカイブ
   バーコード
   メールフォーム
   カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
   アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
PR