忍者ブログ
       

きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。 更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG07232.jpg ぴっち♀ 「おいしいゴハン、

        ナイかニャ


 フン フン フン

 食事の片づけが終わった後、

 ぴっち♀がシンクへの立ち入り検査を始めました。

 結局は何もないとわかり、すぐにここを後にしました。


IMG07233.jpg ぽっけ♂ 「ボク、シッテルです。

        ぴったんいるとこ、オイシイのナイです……。」


 ゴハンのないところには興味がないとばかりの態度でした。











 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 3/31(火) 227日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぽっけ♂ヒゲ事件・発生~
新規写真追加。迷宮入りとなった「ぽっけ♂ヒゲ事件」が起きてしまった日。圧倒的インパクトです。

2010年 3/31(水) 592日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~取り合う2匹~
新規写真追加。2匹からの好感度をすべく頑張るREI。膝の上にてちょっといいこと()がありました。

2011年 3/31(木) 957日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~比べっこ~
顔を寄せ合ってぴったりくっついている2匹。色々比べて小さな発見をするのが楽しいです。

2012年 3/31(土) 1323日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~色々な寝そべり~
REIの足の上を大活用する2匹。色々な姿勢でお昼寝したり、毛づくろいをしたり……。
 

拍手

IMG07221.jpg 朝。

 食事の準備をしていると、

 ぽっけ♂がキッチンへとやって来ました。

 食洗機前のトレイの上に、見事に収まりました。

 このまま他の場所へと運ぼうかと思いましたが、

 重そうなので止めておきました。







IMG07222.jpg お湯をわかしている間の暇つぶしに

 漫画を読んでいると、

 本を持つ手にスーリ、スーリ。

 ぽっけ♂ 「おねーたん。

        ボクもゴハン、タベルです~。」






IMG07224.jpg もちろん、訴えたところで

 人間用のゴハンがもらえる訳ではありません。

 それでも営業活動をやめないゴハン将軍なのでした。









IMG07223.jpg ぽっけ♂の目。

 レンズに窓が映っているのがわかります。

 猫の目のレンズってすごいなぁ、と

 見るたびに思います。







IMG07225.jpg んべろ、と鼻先を舐めて

 舌を引っ込める寸前の写真が撮れました。

 見事にブレていますが、

 面白い表情なので載せてしまうのです。








IMG07228.jpg 午後3時過ぎ。

 ぽっけ♂がREIの足の上に

 どーんと寝そべり、毛づくろいを始めました。

 左後足の伸びっぷりが長くて素敵です。


IMG07229.jpg フワフワなお腹の毛もべろーり。

 毛に鼻先が埋もれています。











IMG07230.jpg 一方のぴっち♀は、

 私のお腹を頬枕にしつつ、

 耳をハンググライダーにして、何やら不満顔です。













IMG07231.jpg 声をかけながら撫でていたら、

 目を閉じて落ち着いてくれました。

 まだ耳は不満気ですが、

 お昼寝を始めると通常運転となりました。






 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 3/31(火) 227日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぽっけ♂ヒゲ事件・発生~
新規写真追加。迷宮入りとなった「ぽっけ♂ヒゲ事件」が起きてしまった日。圧倒的インパクトです。

2010年 3/31(水) 592日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~取り合う2匹~
新規写真追加。2匹からの好感度をすべく頑張るREI。膝の上にてちょっといいこと()がありました。

2011年 3/31(木) 957日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~比べっこ~
顔を寄せ合ってぴったりくっついている2匹。色々比べて小さな発見をするのが楽しいです。

2012年 3/31(土) 1323日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~色々な寝そべり~
REIの足の上を大活用する2匹。色々な姿勢でお昼寝したり、毛づくろいをしたり……。
 

拍手

IMG07220.jpg 17:30過ぎ。

 18時の夕方ゴハンまであと30分となりました。

 毎日繰り広げられる盛大なゴハンコールの中、

 たまに静かになる時があります。

 そんな時は大抵、揃っての毛づくろいタイムです。

 今日は、ちょうど2匹が1枚に収まりました。


 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 3/29(日) 225日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~お互い様プレス~
新規写真追加。ぽっけ♂のウサギ耳。お互い相手を下敷きにしたりな2匹。

2010年 3/29(月) 590日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~チラリ&あくび~
新規写真追加。何と、雪が降りました そんな日の2匹は……。あくびがとても素敵です(笑)。

2011年 3/29(火) 955日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~気合が足りない~
東北地方太平洋沖地震から19日目。暖かい時間は窓際、夜は膝の上で暖を取る2匹。寝起きは気合が足りず……。

2012年 3/29(木) 1321日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~抱っこされるぽっけ♂~
抱っこが苦手なぽっけ♂のルール。ぴっち♀in洗濯カゴ。2匹で窓の外を見物してみたり。
 

拍手

IMG07213.jpg ぴっち♀ 「おにーたん、オキルのニャ。

        あたち、ゴハンがホシイのニャ。」


 REIの足元で【夜寝る前のゴハン】を訴えていますが、

 当の本人は、グッスリお昼寝中のため、

 ぴっち♀の要求はもちろん耳に入っていません。

 ぴっち♀ 「……。」







IMG07214.jpg
 ぴっち♀が次なるターゲットである私に

 向かって歩いてくる中、

 その奥でぽっけ♂も主張を始めました。

 ぽっけ♂ 「ボクもゴハン、タベ……」






IMG07215.jpg
 ぽっけ♂ 「フワワワワ~

 お得意の【ゴハンコールしつつあくび】が出ました。

 語尾があくびになるため、

 イマイチ説得力に欠けるのです。
 





IMG07216.jpg ぽっけ♂ 「おねーたーん。」

 あくびをした後、何事もなかったかのように

 ゴハンの続きが始まりました。













IMG07217.jpg その素敵な口の開きっぷりに免じて、

 今日だけは早めのゴハンを……、

 とはならないのが我が家です。

 2匹を可愛がるのはもちろんですが、

 ゴハンに関しては、甘やかしたりはしないのです。
 




IMG07218.jpg 一方のぴっち♀は、近くにやって来た後、

 ひたすら私をじっと見上げて、

 ぽっけ♂に負けじとゴハンコールをしています。













IMG07219.jpg 真ん丸になっている目が、

 とってもラブリーです

 
 が、ここであげても、【おやつ】と認識されるのか、

 寝る前に再びゴハンを要求されてしまうので、

 もちろんホイホイあげるわけには行かないのでした。






 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 3/28(土) 224日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~見事に?~
掘ったり甘えたりなぽっけ♂と、お腹を見せるのがイヤがるぴっち♀

2010年 3/28(日) 589日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~嫌いなものは嫌い~
新規写真追加。ぽっけ♂の素敵お手入れ。掃除機はどちらも嫌いです。

2011年 3/28(月) 954日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~肩乗せに挑戦~
東北地方太平洋沖地震から18日目。実は夢だった、猫の肩乗せに挑戦してみました。結果はいかに。

2012年 3/28(水) 1320日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ゴハンコール作戦~
【夜寝る前のゴハン】コールに励みまくる2匹。どちらも素敵な口の開きっぷりです。
 

拍手

IMG07204.jpg 夜、ぽっけ♂が私の膝の上で背を向けてお昼寝中。

 しっぽを枕にしているこの様子を撮りたいなぁと思い、

 腕を伸ばしてカメラを自分向きに構えて撮影。

 自分撮り用にレンズが回転する機能はありません。

 けれど、それなりに数をこなしてきたお陰か、

 画面が見えなくても枠に収まるようになりました。



IMG07205.jpg すっかり寝入っていると思っていたのですが、

 目が開いていました。

 私が撮影しようと動いたせいで

 目を覚ましたのかもしれませんが……。







IMG07206.jpg 鼻と口元を別アングルから。

 ぽっけ♂はお鼻の両サイドに

 すぐ汚れが溜まるので、なるべく毎日取ります。

 ピンクのお鼻に黒い汚れは非常に目立つのです。

 逆に、ぴっち♀は色が同化していて

 サッパリわかりません(笑)



IMG07210.jpg その後、身動きをして体勢を変更。

 その際に、うにうにと動いたためか、

 鼻先に体の毛が隆起するようぶつかり、

 小さな毛の山が出来ていました







IMG07207.jpg 一方のぴっち♀は、

 私の後ろ、ソファーの背もたれの上で香箱座り中。

 実は、1枚目の写真にもその様子が写っています。

 お気づきになったでしょうか。







IMG07208.jpg
 こちらも正面から撮ろうとカメラを向けてみました。
 
 ぴっち♀ 「……。」















IMG07209.jpg 眠いだけかと思ったら、

 耳をハンググライダーにしたので、

 何か不満があるようです。

 ぽっけ♂が膝の上にいるのが気に食わないのか、

 単に眠くて不機嫌なのか、イマイチ判断できません。

 とりあえず、沢山撫でてご機嫌をとることにします。
 

 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 3/26(木) 222日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~2色毛玉~
2匹をブラッシングして抜けた毛の塊。上を向き過ぎでお昼寝するぴっち♀

2010年 3/26(木) 587日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぴっち♀のルール~
ぴっち♀のイタズラ遊び。マイルールで運営されているようです。

2011年 3/26(土) 952日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~爪とぎフンフン~
東北地方太平洋沖地震から16日目。何故か爪とぎをフンフンと嗅ぎまくる2匹。ぽっけ♂ハゲで病院へ。

2012年 3/26(月) 1318日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ちょこんぴっち♀~
ぴっち♀はハシゴでお昼寝をしたり、テレビにじゃれたり、ぽっけ♂より忙しそうに動きます。

拍手

IMG07202.jpg 冬仕様の【猫かまくら】から、

 【猫箱+羽毛布団】へと分解された

 布団の上で寄り添ってお昼寝しています。

 ぽっけ♂の背中に置かれた

 ぴっち♀の右前足が妙に面白いです。

 いじけるぽっけ♂を慰めているようにも見えます。



IMG07203.jpg そんなことを考えて内心ニヤニヤしていたら、

 ぴっち♀が目を覚ましてこちらをチラリ。

 ぴっち♀はお昼寝していてもすぐに目を覚まします。

 ちなみに、ぽっけ♂は大抵寝たままです(笑)。

 寝る子が育ち、1kgの体重差になったのでしょうか。

 なんて考えたりしてみました。 
 

 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 3/25(水) 221日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫じゃらし遊び~
新規写真追加。猫じゃらしで遊ぶ2匹。1本しかなくても、上手く遊びます。

2010年 3/25(木) 586日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~気になるぴっち♀~
ぴっち♀がものすごい勢いで突っ込んでいくREIの掌の中にあるものは……。

2011年 3/25(金) 951日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~埋もれたり押し合ったり~
東北地方太平洋沖地震から15日目。ぴっち♀を探せ!20。齧るぴっち♀と口を薄開けのぽっけ♂

2011年 3/25(金) 951日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~動画~
動画を2つ。【ぴっち♀の毛づくろい噛みづくろい】。 毛づくろいに苦戦する【エリザベスカラーとぽっけ♂

2012年 3/25(日) 1317日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぽっ毛づくろい~
ぽっけ♂が足を舐めたり顔を洗ったり。むきゃっと開いた肉球がたまりません。

拍手

IMG07194.jpg がつがつがつ……。

 今日も元気いっぱいに、

 夜寝る前のゴハンを食べています。









IMG07197.jpg ぴっち♀が先に食べ終わりました。

 ぴっち♀ 「あたち、ソッチもタベルのニャ~」

 向かって右がぴっち♀、左がぽっけ♂

 それぞれ自分のお皿を認識しているけれど、

 食べ終わった後は、その境目はなくなるようです。





IMG07198.jpg
 私 「これはぽっけ♂のだから、食べちゃダメでしょ

 ぴっち♀をやんわりと後へと押し戻しました。

 私がいる限り横取りできないとわかっているのか、

 恨めしそうな目でぽっけ♂が食べる様子を見ています。










IMG07199.jpg すると、まだ諦めきれないのか、

 空になった自分のお皿に再び向かいました。

 ぺろり、ぺろり。

 もちろん、舐めてもそこには残り香しかありません。







IMG07201.jpg 自分のお皿を舐めた後、自然すぎる流れで

 再びぽっけ♂のお皿を狙いましたが、

 バッチリ阻止しました。

 ぽっけ♂は食いしん坊の割りには、

 ぴっち♀が来ると譲ってしまう、

 優しいゴハン将軍なのでした。

 
 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 3/24(火) 220日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~戸棚入り猫2匹~
新規写真追加。戸棚入りの2匹。2010年の年賀状写真に使いました。そう、こんな状態だったのです……。

2010年 3/23(水) 585日目のぴっち♀とぽっけ♂
新規写真追加。掃除機の嫌いな2匹の抗議。お昼寝直後なだけに、表情に味があります。

2011年 3/24(木) 950日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~遊びのお誘い~
東北地方太平洋沖地震から14日目。遊びたい方と遊びたくない方と。ぽっけ♂ハゲのかさぶた。

2012年 3/24(土) 1316日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~耳をべろりん~
ぽっけ♂の耳の中をべろりん、べろりん、と舐めてキレイにするぴっち♀

拍手

IMG07183.jpg 夕飯(人間用)の支度が終わったので、

 キッチン周辺をウロウロしているぴっち♀

 捕まえようとすると……。

 だだだだだっ

 いつものように猫タワー【最上段】へと駆け上がり、

 悠々と毛づくろいを始めました。 



IMG07184.jpg ぴっち♀ 「あたち、ココにいるのニャ~。」

 キャリーへは入らない、と

 アピールしているようにも思えます。









IMG07185.jpg お腹が終わると、

 体勢を変えて、別の場所を毛づくろい。

 これが終わると、マッタリと寝そべるのでした。


 さて。

 一方のぽっけ♂は……。




IMG07187.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ココにいるです。

        だから、キャリーへは行かないです


 ソファーの背もたれで、不動の箱座りをしています。

 我慢できない食事内容でない限り動きません。

 片付けが終わった後にご褒美をあげるようにしてから

 かなりの高確率でいい子で待てるようになりました

 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 3/22(日) 218日目のぴっち♀とぽっけ♂~怪獣ぽっけ♂~
新規写真追加。ぽっけ♂がたまに怪獣になります。ぴっち♀はなりません。

2010年 3/22(月・祝振) 583日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~襲い来る2匹~
新規写真追加。2匹に襲われるREI。その訳は……。

2011年 3/22(火) 948日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~攻防戦?~
新規写真追加。東北地方太平洋沖地震から12日目。ぽっけ♂のハゲ経過。ぴっち♀との日々の攻防戦。

2012年 3/22(木) 1314日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~恐怖の大作戦~
ゴハンの前に猫嵐が吹き荒れる日々。こういうことにかけての猫は色々わかっているのです。
 

拍手

IMG07177.jpg 【夜寝る前のゴハンコール】に励む2匹を

 少し離れた場所から撮ろうとしたら、

 ぴっち♀が近づいてきて、

 何だかすごい写真になってしまいました







IMG07178.jpg コールの合間に、

 ちょっぴり毛づくろいをしてみたり。











IMG07179.jpg ぽっけ♂が期待を込めた目で、

 ドアのガラス窓の向こうを見ていますが、

 向こうには誰もいないので、

 まだゴハンは出てきません。







IMG07181.jpg 2匹がこちらでウロウロしている隙に、

 REIがリビングから脱出すると、

 すかさず2匹が追いかけて行きました。

 どちらもゴハンを確信しているのか、

 2匹揃ってしっぽが喜びで真上にピーン

 



IMG07182.jpg ゴハン置き場である洗面所ではない場所へ

 REIが行ったのか、

 あっという間に2匹のしっぽが下がってしまいました。

 上げ下げに忙しいしっぽです。

 ゴハンはもう少しだけ待ってね。




 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 3/21(土) 217日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ターゲット変更~
新規写真大量追加。オモチャで遊ぶぽっけ♂、母親の○○がお気に入り。ぴっち♀はのんびり中。

2010年 3/21(日) 582日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫のヨガマット~
新規写真追加。2匹に大人気の毛づくろい場所。それは……。

2011年 3/21(月) 947日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~カラーをフリフリ~
東北地方太平洋沖地震から11日目。ぽっけ♂のカラー姿がスタンドライトにしか見えません。

2012年 3/21(水) 1313日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~上を向いて~
ぽっけ♂がキッチン探検隊に励んだり、2匹が上を向いて見つめてみたり。
 

拍手

IMG07175.jpg
 ふわわわわ~

 写真を撮ろうとカメラを向けたら、

 タイムリーにぴっち♀が大あくびをしてくれました。

 大慌てでシャッターを押したのですが、

 ピントが見事に合っていません(笑)。




IMG07176.jpg あくびが終わった後は、

 落ち着いて撮影できました(笑)。

 2匹揃って、私の服の上で寝ています……

 ちょっと服を置いた隙に、

 あっという間に占領されてしまいました。




 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 3/20(金) 216日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~控え目の例外~
新規写真追加。控え目なぽっけ♂が唯一譲らないこと。ぴっち♀はいつも通り。

2010年 3/20(土) 581日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~シンクロ猫~
新規写真追加。素敵ゴハンのあまり、シンクロする2匹。

2011年 3/20(日) 946日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~かさぶたと毛、本部屋復旧作業~
東北地方太平洋沖地震から10日目。多少直り始めたぽっけ♂のハゲ。いい加減本部屋を片付けました。

2012年 3/20(火) 1312日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~待てないゴハン~
不満をあらわにして妨害作戦に励むぴっち♀としっぽで不満を表すぽっけ♂
 

拍手

   カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
   amazon
   猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:

  nikukyu_pink3.GIF ぴっち♀ nikukyu_pink3.GIF
picchi_info1.jpg













nikukyu_pink3_s.GIF茶色い方
nikukyu_pink3_s.GIF08/06/25生まれの女の子
nikukyu_pink3_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約3kg
nikukyu_pink3_s.GIF鼻と肉球はピンク&茶
nikukyu_pink3_s.GIFいたずらっ子&好奇心旺盛
nikukyu_pink3_s.GIF頭も良くて、
   襖やドア開けをマスター
nikukyu_pink3_s.GIF実はかなりの甘えっ子
nikukyu_pink3_s.GIFすぐオモチャで釣れます
nikukyu_pink3_s.GIFぽっけ♂より声が大きいです
nikukyu_pink3_s.GIF怒られると、わかります
nikukyu_pink3_s.GIF「あたちがイチバン」
nikukyu_pink3_s.GIF毛布やフリースを噛み、
   穴あけるのが趣味
nikukyu_pink3_s.GIFイタズラがばれると
   尻尾をフルフル震わせ、
   大喜びで逃げます



  nikukyu_blue.GIF ぽっけ♂ nikukyu_blue.GIF



nikukyu_blue_s.GIF白とグレー
nikukyu_blue_s.GIF08/06/25生まれの男の子
nikukyu_blue_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約4kg
nikukyu_blue_s.GIF鼻と肉球はピンク
nikukyu_blue_s.GIF色々気にしません(KY気味?)
nikukyu_blue_s.GIF自分の名前を
   未だにわかってないかも?
nikukyu_blue_s.GIF慎重もしくは臆病
nikukyu_blue_s.GIFトイレ砂を沢山掘ります。
   片側にキレイに寄せて整備。
nikukyu_blue_s.GIFぽっけ♂をオモチャで釣る前に
   ぴっち♀が先に釣れます。
nikukyu_blue_s.GIF音量はぴっち♀より控え目
nikukyu_blue_s.GIF怒られてもわかってないかも
nikukyu_blue_s.GIFゴハン大好き不退転飯猫
nikukyu_blue_s.GIF大人しく抱っこされる術を
   ようやく会得


【AKIKO
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
 精神的に駄目になります。
 なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
 一人で1パック余裕です。
 冬の苺が出始めましたが、
 半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
 が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。


【REI
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
 猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
 「好きなもの」ではなく
 「必要なもの」
 →えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
 (本当です)
   プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
   いくつになったの?
   ブログ内検索
   アーカイブ
   バーコード
   メールフォーム
   カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
   アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
PR