きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。
更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
茶色ソファーの背もたれの上にやってきました。
ぽっけ♂ 「ボク、オテイレしたです~。」
今日もそれをやってしまったようで、
お鼻のすぐ真上に三角▲の水濡れ模様ができていて、
逆三角の鼻と合わせると、
まるで◆形のお鼻になったかのようです。
ナニかヘンですか……

人に爪を立てたり噛んだりしないぽっけ♂ですが、
ちなみにパッションが溢れた時だけは……
ぽっけ♂ 「ボク、ガブリです~

人

左右にコロコロ転がり始めた時が、
足

4つ足

ちなみに、噛まれると結構痛いです。
今日の足

次の記事に載せます。
でも、もっとガブガブするか、
ナヤムです~……。」
出勤前のREI


満足したかのようにも見えましたが、
この上目遣いは、意外と危険です。
とにかく足

爪の引っ掛かりがいいからなのか、
靴下を履いているとより容赦なく噛む気がします。
ぽっけ♂の前足

左前足

茶色いハートマーク

他は全部ピンクの色なのに、
ココだけワンポイントです。
ぽっけ♂のすぐ近く、
ミニテーブルの上に寝そべっていました。
REI

特に興味はないようですが……。
ツギはあたちなのバンなのニャ。
あたちをナデナデするのニャ。」
次は自分の番とばかりに、目で訴えています。
撫でられて耳がペターン。
気持ち良さそうに喉をクルクルと鳴らしていました。
朝から2匹と沢山触れ合って、ウハウハなREI

後ろ髪を引かれつつ出勤して行きました。
仰向けになってひとりでコロコロしたり、
ローテーブルに左後足

毛並みのお手入れをしてみたりと忙しそうにしています。
まだ足

ドキドキしつつ私


ソレ、ドウモです

足

そして、相変わらずコロコロしています。
齧るどころか、枕にされてしまいました。
うん、まあ、いいけどね……。
沢山REI

満足したらしいぴっち♀がノンビリ中。
ぴっち♀は床が冷たくて気持ちいい廊下のドア前に、
ぽっけ♂は茶色ソファーの横、むしろ暑い気がする絨毯の上に。
ぽっけ♂は寒がりではありますが、
さすがにこれは暑いのではないかと、
見るたびについ気になってしまいます。



ソファーの上で何かを訴えるぽっけ♂。

床と絨毯の上、どちらに転がるのがいいのか。真の回答がここに……。 水飲みぽっけ♂。
ボク、ゴハン、タベルです~

午後のお昼寝から目が覚めると、
18時が定時のゴハンタイムまでまだ時間があるのに、
毎日懲りずに1時間半も前からゴハンコールを始めるぽっけ♂。
最初は、「ニャア~

高く可愛らしい声でおねだりしていますが……、
マダですか~……

時間が経つにつれ、「ニ゛ャアア~

声が低くなり、語尾も下がって
不満ぷりをアピールしてきます。
ぴっち♀ 「あたちとアソブのかニャ

茶色ソファーの横、絨毯の上で
ノンビリしていたぴっち♀が、
チラリとこちらを見ています。
足を伸ばしていないせいか、
妙に胴体が長~く見えちゃいます(笑)。
左右にコロコロと転がってみたり、
顔を洗ってみたりと、動きはじめました。
ソファーの側面に後足をかけ、
キック

ひとり遊びをしているようです。
茶色ソファーの背もたれの上でダラリ。
珍しく頭が廊下側を向いていません。
だんだんと目を細めていき、
今にも眠ってしまいそうなぽっけ♂。
きっと、頭の向きのことなど
今は気にもならないに違いありません。
あたちのことも、カマウのニャ

ふと気がつくと、パソコンの陰から
ぴっち♀がこちらをじっと見ています。
一人遊びに飽きたようで、私の膝の上に乗ると、
すぐに丸くなってお昼寝モードに入りました。
猫ベッド代わりにされていますが、まあいっか(笑)。



寝そべりながら、何かを訴えるぽっけ♂。近くにいるぴっち♀もびっくり


ぴっち♀が伸び~。沢山写真を撮ってもさっぱり報われなかった残念な日もあります。
ソファーの背もたれの上に乗り、
じっと一点を凝視しているぴっち♀。
もしかして……。」
背もたれの上から、ひょいっとジャンプし、
ぴっち♀が向かったのは……。
両前足


ぴっち♀ 「やったのニャ……

ドアがきっちり閉まっていなかったのを目ざとく見つけたぴっち♀。
体重をかけてドアを開けると、
素早くドアの向こうへと走って行きました。
寝室へと駆け込んだ所で、アッサリと捕まり、強制退去となりました。



新規写真追加。ぴっち♀の枕になったまま、寝返りをうつぽっけ♂。どちらもそれぞれに耳がペタン


甘えっ子なぴっち♀が私の膝の上で我が物顔。むふーん、むふーん。
ぴっち♀とぽっけ♂は、ゴハンに関しては策士っぽいことをするときがあります。
というか、食べたものを、食べてないとばかりに嘘をつくかのような行動をするのです。
連日2匹が早朝に朝ゴハンをねだって母親
を起こすため、何とかせねばと思っていた今日この頃。
私
がちょうど朝6時前に目が覚めた際、耳を済ませてみると2匹の鳴き声はまだ聞こえません。
2匹が母親
に早朝の」ゴハンアピールをした後、一時的に大人しくしているだけかも……と思いつつ、
これ以上騒がないようにと、先にゴハンをあげておくことにしました。
私が廊下へと出てくる気配に気づいたのか、
2匹が素早く和室から出てドアの前に集合した様子がドアの窓越しに見えました。
私
「先にゴハンをあげるから、
を起こさないでね。」
私は寝室に戻り、週末のお楽しみである二度寝モードに入りました。
どれ位時間が経ったのか。廊下から私を呼ぶ声が聞こえました。
母親
「ぽけち (=2匹のこと。ぽっけ♂+ぴっち♀) の朝ゴハン、もうあげた
」
私
「……とっくにあげた~……
」
母親
「やっぱり……
……2匹に騙された……
」
起きた後、詳しく話を聞いたところ、
朝7時前に2匹のゴハンコールに起こされた母親
は、
いつもより遅くまで静かにしていて偉かったなぁと思いつつ、
起き上がって2匹のゴハン置き場である洗面所へ行きました。
朝には絶対に空になっているはずの【1日分のゴハンケース】に、中身が入っているのを発見。
キッチンスケールで重さを量ってみても、既にあげたとしか思えない数値でおかしいと思い、
私の所へ聞きに来て、2匹が既に朝ゴハンを食べ終わっていることを確認し、リビングに戻りました。
母親
「ちょっと~……。朝ゴハンはもう食べてたんじゃないの
」
その一言を聞くと、それまで一生懸命「早く、早く」とゴハンコールをしていた2匹がピタリと静かになり、
ぴっち♀ 「バレちゃったのニャ……
」
ぽっけ♂ 「サクセンシッパイです~……
」
とばかりに、廊下のドア前から解散したとのことでした。
ちなみに、同様のことはチョロイREI
に対してもよくやります。
以上のことと全く同じことをすることもあれば、
REI
が朝ゴハンをあげ、食べ終わった2匹が足りないとばかりに追加要求をしてくる時も。
そこへ私が行って「もうおしまい、ありません
」と言うと、すぐ静かになって解散するのです。
2匹は完全に人を見ています。
そして、チョロイそうな人を狙い、精神的揺さぶりをかけてきます。
これに屈すると、2匹に「チョロイ」認定をされ、以後狙われ続けます。
そんな訳で、2匹に対する際に重要なのは、揺るがぬ決意です。
月曜から泊まりに来ていた母親
は、本日迎えに来た父親
と帰って行きました。
また遊びに&2匹の添い寝をしに来てね~。
ぽっけ♂が茶色ソファーの背もたれに座る時は、
ほぼ必ずと言っていいほど、
リビングの窓を背に、廊下側を向いています。
ドアのガラス窓越しに廊下を見られるようになのか、
部屋の照明
に背を向け、
まぶしくないようにするためなのか。
いつかぽっけ♂の言うことがわかるようになれたら、
聞いてみたい質問のうちの1つです。
ところで、どちらか1つが叶うとしたらどちらがいいですか
A. 【自分の言葉】を【猫が】わかってくれる
B. 【猫が言っている言葉】を【自分が】わかる
私は断然、B. 【猫が言っている言葉】を自分がわかる です。
A.を選んで自分の言葉が通じたとしても、犬とは違い、
猫は自分にとって気に入らないことは聞いてくれないから(笑)。
それならせめて、猫が言っていることをわかりたいと思うのです。
空腹への訴え等はスルーするとして、
具合の悪い時などに言っていることがわかればいいなと思います。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2009年 8/6(木) 355日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~プロレスでガブリ~
当時、ぽっけ♂がぴっち♀を激しく噛んで怒られることが多々ありました。現在はその逆が多々あります。
2010年 8/6(金) 720日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~サロン・ド・ぽっけ♂~
ぽっけ♂がぴっち♀を毛づくろい。 んべ、んべ、んべ、……(中空を見つめて一時停止)……んべ、んべ。
というか、食べたものを、食べてないとばかりに嘘をつくかのような行動をするのです。
連日2匹が早朝に朝ゴハンをねだって母親

私

2匹が母親

これ以上騒がないようにと、先にゴハンをあげておくことにしました。
私が廊下へと出てくる気配に気づいたのか、
2匹が素早く和室から出てドアの前に集合した様子がドアの窓越しに見えました。
私


私は寝室に戻り、週末のお楽しみである二度寝モードに入りました。
どれ位時間が経ったのか。廊下から私を呼ぶ声が聞こえました。
母親


私


母親



起きた後、詳しく話を聞いたところ、
朝7時前に2匹のゴハンコールに起こされた母親

いつもより遅くまで静かにしていて偉かったなぁと思いつつ、
起き上がって2匹のゴハン置き場である洗面所へ行きました。
朝には絶対に空になっているはずの【1日分のゴハンケース】に、中身が入っているのを発見。
キッチンスケールで重さを量ってみても、既にあげたとしか思えない数値でおかしいと思い、
私の所へ聞きに来て、2匹が既に朝ゴハンを食べ終わっていることを確認し、リビングに戻りました。
母親


その一言を聞くと、それまで一生懸命「早く、早く」とゴハンコールをしていた2匹がピタリと静かになり、
ぴっち♀ 「バレちゃったのニャ……

ぽっけ♂ 「サクセンシッパイです~……

とばかりに、廊下のドア前から解散したとのことでした。
ちなみに、同様のことはチョロイREI

以上のことと全く同じことをすることもあれば、
REI

そこへ私が行って「もうおしまい、ありません

2匹は完全に人を見ています。
そして、チョロイそうな人を狙い、精神的揺さぶりをかけてきます。
これに屈すると、2匹に「チョロイ」認定をされ、以後狙われ続けます。
そんな訳で、2匹に対する際に重要なのは、揺るがぬ決意です。
月曜から泊まりに来ていた母親


また遊びに&2匹の添い寝をしに来てね~。
ほぼ必ずと言っていいほど、
リビングの窓を背に、廊下側を向いています。
ドアのガラス窓越しに廊下を見られるようになのか、
部屋の照明

まぶしくないようにするためなのか。
聞いてみたい質問のうちの1つです。
ところで、どちらか1つが叶うとしたらどちらがいいですか

A. 【自分の言葉】を【猫が】わかってくれる
B. 【猫が言っている言葉】を【自分が】わかる
私は断然、B. 【猫が言っている言葉】を自分がわかる です。
A.を選んで自分の言葉が通じたとしても、犬とは違い、
猫は自分にとって気に入らないことは聞いてくれないから(笑)。
それならせめて、猫が言っていることをわかりたいと思うのです。
空腹への訴え等はスルーするとして、
具合の悪い時などに言っていることがわかればいいなと思います。



当時、ぽっけ♂がぴっち♀を激しく噛んで怒られることが多々ありました。現在はその逆が多々あります。

ぽっけ♂がぴっち♀を毛づくろい。 んべ、んべ、んべ、……(中空を見つめて一時停止)……んべ、んべ。
取り込んだ洗濯物をたたんでいたら、タオルを見た母親が一言。
母親
「穴の開いたタオルばっかりねぇ
」
私
「まあねー。ぴっち♀の力作はいっぱいあるよ……
」
過去、ぴっち♀がタオルを食べまくってくれたおかげで、うちには穴の開いたタオルが沢山あります。
そして、洗濯するたびに穴がほつれて、どんどん大きくなっていきます。
まあ、自分達が普通に使う分には問題ないので、気にせず使っているのです(笑)。
直径10㎝程の大穴と
3㎝程の小穴の開いたタオルをまじまじと見つめ、
母親
「これなんか、頭に入るんじゃない
」
ソファーの背もたれにいたぴっち♀の頭に、
手に持っていたタオルの大穴を被せてしまいました。
丁度いい大きさで、スッポリと頭に通りました(笑)。
ぴっち♀ 「……。」
穴あきタオルを被せられても、
特に気にする様子もありません。
ちなみにぽっけ♂は奥(写真左上)。
同じくソファーの背もたれでノンビリ中です。
ぴっち♀ 「えーと……、
あたちにゴヨウかニャ
」
母親
「全然動じないわね……。」
私
「そうだねえ……
ところで、この小さい穴には
前足が入りそうだよね……
」
ぴっち♀が大人しくしているのをいいことに、
タオルをくるりと回転させ、
大穴の近くにあった小穴に
ぴっち♀の左前足
を通してみました。
こちらもちょうどいい大きさでした。
ちなみに、横から見るとこんな感じです。
マントのようなゆったりした衣装を
纏っているかのようにも見えます。
ちなみに、過去にやったマント姿はこちら。
98日目・サンタ風豪華赤マント
103日目・緑唐草模様マント
110日目・赤ふろしきマント
291日目・タオルマント
671日目・Yシャツマント
タオルが気持ちいいのか、
単にどうでもいいのか、
相変わらず動じないぴっち♀。
私達がタオル姿に喜んでいるのもお構いなしに、
ひたすらのんびりとしていました。
ぴっち♀さん、そのタオル、
実は気に入った
ひとしきりタオルのマント姿を堪能したあと、
次に白羽の矢が立てられたのは
もちろん、ぴっち♀の隣にいたぽっけ♂です。
母親
「ぽっけ♂もいけるかな
」
私
「布団に潜るのは好きだけれど、
上にかけられるのは嫌がるかもね~。」
ぽっけ♂ 「…………。
ナンですか
」
こちらの気配を察したのか、
頭を上げました。
ぽっけ♂ 「エート……。」
先ほどのタオルに
今度はぽっけ♂に被せてみました。
何だろう、といった風にタオルを見つめています。
ぽっけ♂ 「コレはナンですか……。」
予想より、遥かに大人しくしています。
母親
「意外といけたわね~。」
ぽっけ♂ 「ボク、もういいです~。」
小さく口を開けて、ちょっぴり嫌そうな声が出たところで
ぽっけ♂のタオルマント姿は終了。
思った以上にじっとしてくれていたので、
撮影もできたし、とっても満足です。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2009年 8/5(水) 354日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ホラーなぴっち♀~
新規写真追加。ぽっけ♂のお昼寝にかける根性。暑い夏にオススメのホラーなぴっち♀。
2010年 8/5(木) 719日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~片足伸ばし寝~
新規写真追加。2匹揃って前足をぐいーん。ごはん(白米)は大好きでも、食べれられないものもあります。
母親


私


過去、ぴっち♀がタオルを食べまくってくれたおかげで、うちには穴の開いたタオルが沢山あります。
そして、洗濯するたびに穴がほつれて、どんどん大きくなっていきます。
まあ、自分達が普通に使う分には問題ないので、気にせず使っているのです(笑)。
3㎝程の小穴の開いたタオルをまじまじと見つめ、
母親


ソファーの背もたれにいたぴっち♀の頭に、
手に持っていたタオルの大穴を被せてしまいました。
丁度いい大きさで、スッポリと頭に通りました(笑)。
穴あきタオルを被せられても、
特に気にする様子もありません。
ちなみにぽっけ♂は奥(写真左上)。
同じくソファーの背もたれでノンビリ中です。
あたちにゴヨウかニャ

母親

私


ところで、この小さい穴には
前足が入りそうだよね……

タオルをくるりと回転させ、
大穴の近くにあった小穴に
ぴっち♀の左前足

こちらもちょうどいい大きさでした。
マントのようなゆったりした衣装を
纏っているかのようにも見えます。
ちなみに、過去にやったマント姿はこちら。





単にどうでもいいのか、
相変わらず動じないぴっち♀。
ひたすらのんびりとしていました。
実は気に入った

次に白羽の矢が立てられたのは
もちろん、ぴっち♀の隣にいたぽっけ♂です。
母親


私

上にかけられるのは嫌がるかもね~。」
ナンですか

こちらの気配を察したのか、
頭を上げました。
先ほどのタオルに
今度はぽっけ♂に被せてみました。
何だろう、といった風にタオルを見つめています。
予想より、遥かに大人しくしています。
母親

小さく口を開けて、ちょっぴり嫌そうな声が出たところで
ぽっけ♂のタオルマント姿は終了。
思った以上にじっとしてくれていたので、
撮影もできたし、とっても満足です。



新規写真追加。ぽっけ♂のお昼寝にかける根性。暑い夏にオススメのホラーなぴっち♀。

新規写真追加。2匹揃って前足をぐいーん。ごはん(白米)は大好きでも、食べれられないものもあります。
カウンターの椅子でくつろぐぴっち♀。
この椅子を新調した時も、
早速座っていた気がします。
角度のせいか、妙に面長に見えます。
ぽっけ♂もカウンターの椅子に座りはしますが、
ぴっち♀程には乗っていない気がします。
体の大きさ的にフィットする和室の椅子のほうが、
気に入っているみたいです。



ウロウロぐるぐる。「こっちに来て」と2匹がアピールするのは、この時だけかも……。

新規写真追加。スーツケース要塞を手に入れたぴっち♀。ぽっけ♂は相変わらずのマイペースです。
猫が目の前であくびをすると、
つい開いた口の中に指を入れてしまいます。
猫を飼う前は、噛まれそうで怖くてできませんでしたが、
2匹の子猫時代に挑戦してからは痛くないことがわかり、
それ以来、楽しい遊びとなっています。
右後足

魅惑のポーズ。
ボク、オナカすいたです~。」
フンフンフン

顔を近づけてゴハンをアピールするものの、
REI

今日はいつものようにチョロくありません。
REI

夜寝る前のゴハンだけは、先にあげられません。
ギリギリにあげないとまた要求される為、
ひたすら待ってもらうほかありません。
REI


ゴハンコールの圏外扱いになっているようです。
テゴワイのニャ……。」
珍しく手ごわいREI

苦戦している2匹でした。
ちなみに、ゴハンをあげているのはまず私




新規写真追加。窓際で佇むぽっけ♂が、網戸越しに獲物(虫)を見つけました。さあ、どうする


ぴっち♀が新しいしっぽの置き方をしていました。面白いけれど、これはイマイチ落ち着かない気がします。


早すぎるモーニングコールというか、朝ゴハンのリクエストで大騒ぎ。
ぽっけ♂は体の上をのしのし歩き、前足

無視していると20~30分は大人しくなりますが、再び思い出したかのようにコールを始めてはの繰り返し。
ぴっち♀も一緒に鳴いたりはするものの、結構すぐ諦めて大人しくなります。
6時過ぎにぽっけ♂が前足

布団の中にもぐりこんで中でUターンすると、頭を布団から出しつつ腕枕で眠りについたぽっけ♂。
ゴハンを諦めたのか、布団の誘惑に負けたのか……(笑)。
最終的にはいつも通り、私達が起きる7時の朝ゴハンとなりました。
母親

自分の場所とばかりに居座っています。
決意は固いようです。
お陰で、布団をたたむことができません(笑)。
それは、ぽっけ♂も布団に陣取っているからです。
既にタオルケットの上で
お昼寝タイムに突入しています。
自分の好きな体勢をキープして、と
寝床に拘るぽっけ♂は流石です。
布団は来客時しか出さないレア商品。
2匹には大好評のお昼寝グッズのです。



猫のドアストッパーとぽっけ♂。開かないドア。

和室のお昼寝マットでくつろぐ2匹の間に距離があるのは……。
今日は母親
が用事も兼ねて遊びに来ました。
都内まで迎えに行った私
と一緒に帰宅すると、ドア越しに2匹がお迎えし、母親
の足元にスリスリ。
いいベッドになる膝をもち、和室の布団で一緒に寝たり、たまにおやつをくれたり、
朝ゴハンを訴えれば私を起こしに行ってくれたり、と2匹にとっての母親
は、いいことづくめ。
ある意味REI
と同じく「チョロイ」と思われているに違いありません(笑)。
ぴっち♀ 「あたち、ゴハンをマッテルのニャ。」
茶色ソファーの背もたれに座って、
夜寝る前のごはんを待つぴっち♀。
すぐ横にいるチョロイREI
が席を立ったら、
すぐにオヤツのアピールをするつもりのようです。
ちなみに私が席を立っても、くれないことをわかっているから
そんなにアピールされません。
ぽっけ♂は隣の席でもふーん。
右前足
だけがダラリと下がっています。
廊下側から見た図。
背もたれにそれぞれ一匹ずつ陣取っています。
ぽっけ♂ 「おねーたん。
もしかして、ゴハンですか
」
私
「違うよ~。次のごはんは寝る前だよね。」
ちょっぴり期待をこめた目で見られましたが、
ここでホイホイあげるわけにはいきません。
ぽっけ♂ 「……そうですか……。」
まだもらえないとわかると、
もういいとばかりに、ふいっと目を逸らされました。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2009年 8/1(土) 350日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~見る?~
ぽっけ♂はエモノ、ぴっち♀はビニールが大好き。自分のお気に入りを相手も好きとは限らないのです……。
2010年 8/1(日) 715日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぽっけ♂のおめがね~
和室のパソコン椅子でくつろぐぽっけ♂。そのお気に入りポイントは……。

都内まで迎えに行った私


いいベッドになる膝をもち、和室の布団で一緒に寝たり、たまにおやつをくれたり、
朝ゴハンを訴えれば私を起こしに行ってくれたり、と2匹にとっての母親

ある意味REI

茶色ソファーの背もたれに座って、
夜寝る前のごはんを待つぴっち♀。
すぐ横にいるチョロイREI

すぐにオヤツのアピールをするつもりのようです。
ちなみに私が席を立っても、くれないことをわかっているから
そんなにアピールされません。
右前足

背もたれにそれぞれ一匹ずつ陣取っています。
もしかして、ゴハンですか

私

ちょっぴり期待をこめた目で見られましたが、
ここでホイホイあげるわけにはいきません。
まだもらえないとわかると、
もういいとばかりに、ふいっと目を逸らされました。



ぽっけ♂はエモノ、ぴっち♀はビニールが大好き。自分のお気に入りを相手も好きとは限らないのです……。

和室のパソコン椅子でくつろぐぽっけ♂。そのお気に入りポイントは……。
ぴっち♀ 「あたち、チョロイおにーたんを
マッテルのニャ。」
ぽっけ♂ 「ボク、おやつ、タベルです~。」
席を立ったREI

帰還を待っているようです。
御機嫌なぽっけ♂がぴっち♀の耳をペロリ。
ハヤくコッチにこないかニャ~。」
ちなみに、トイレへと行っただけなので、
おやつはありませんでした。
ちなみに、2匹のコールに負けたREI

おやつをホイホイとあげてしまうこともあるので、
2匹に「チョロイ」と思われ、いつも狙われているのです。



新規写真追加。ごはん(白米)も大好きな2匹が空になった炊飯器の内釜を狙っていますが……。

新規写真追加。コの字型クッションを活用のぴっち♀。顎乗せをやってみたら、その良さに気づいたようです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
amazon
リンク
カテゴリー
猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:
ぴっち♀

茶色い方
08/06/25生まれの女の子
ダイエット成功で、
ようやく現在約3kg
鼻と肉球はピンク&茶
いたずらっ子&好奇心旺盛
頭も良くて、
襖やドア開けをマスター
実はかなりの甘えっ子
すぐオモチャで釣れます
ぽっけ♂より声が大きいです
怒られると、わかります
「あたちがイチバン」
毛布やフリースを噛み、
穴あけるのが趣味
イタズラがばれると
尻尾をフルフル震わせ、
大喜びで逃げます
ぽっけ♂
白とグレー
08/06/25生まれの男の子
ダイエット成功で、
ようやく現在約4kg
鼻と肉球はピンク
色々気にしません(KY気味?)
自分の名前を
未だにわかってないかも?
慎重もしくは臆病
トイレ砂を沢山掘ります。
片側にキレイに寄せて整備。
ぽっけ♂をオモチャで釣る前に
ぴっち♀が先に釣れます。
音量はぴっち♀より控え目
怒られてもわかってないかも
ゴハン大好き不退転飯猫
大人しく抱っこされる術を
ようやく会得
【AKIKO
】
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
精神的に駄目になります。
なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
一人で1パック余裕です。
冬の苺が出始めましたが、
半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。
【REI
】
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
「好きなもの」ではなく
「必要なもの」
→えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
(本当です)
ようやく現在約3kg
襖やドア開けをマスター
穴あけるのが趣味
尻尾をフルフル震わせ、
大喜びで逃げます
ようやく現在約4kg
未だにわかってないかも?
片側にキレイに寄せて整備。
ぴっち♀が先に釣れます。
ようやく会得
【AKIKO

★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
精神的に駄目になります。
なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
一人で1パック余裕です。
冬の苺が出始めましたが、
半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。
【REI

★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
「好きなもの」ではなく
「必要なもの」
→えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
(本当です)
プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
ブログ開始です
(09/07)
8/17(日) 1日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~2匹の紹介~
(09/07)
8/18(月) ぴっちとぽっけ2日目(1) ~初めての朝~
(09/09)
8/18(月) 2日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~虫が!!!~
(09/09)
8/19(火) 3日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~病院へ(1)~
(09/10)
8/20(水) 4日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~おうちにて~
(09/10)
8/21(木) 5日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫タワーと駆虫薬~
(09/10)
8/22(金) 6日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ご対面~
(09/10)
カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
アクセス解析