ココからウゴカナイのニャ

膝の上に居座りたい時の2匹は、
とことん動いてくれません。
身を低くして、張り付き続けます。
ぴっち♀ 「あたちはココでオヒルネするのニャ

特にぽっけ♂には、張り付き方もパワフルで、
それを押しのけて私

ものすごく不満そうな声で文句まで言ってきます。
逆にこっちに来て欲しい時などは、呼んでも来ないのに……(笑)。
私を猫ベッド代わりにして寝ていたぴっち♀を、
膝の上からどかしました。
最初は不満そうにしていましたが、
しばらくして様子をみると……。
今度はスリングをベッド代わりにしていました。
中に入って使って欲しいところですが、
気持ち良さそうに寝ているので、まあいっかな。
今日は、ぴっち♀にしては珍しい
【あご乗せスタイル】でお昼寝していました。
ボクにゴヨウですか

でも、ボク、ネムイです……。」
ぽっけ♂も私


顔の正面側半分はフワフワの毛がいっぱい。
これを別角度から見てみると……。
正面から見るだけでは、
ちょっと気づきにくい小ネタです。
だんだん暑くなってきたのか、
次第に体勢を変え、体を伸ばし……。
最終的には、ソファーの肘掛に頬を預けて
落ち着きました。
私のすぐ足元でコロンコロン。
体を捻ったり、左右に転がって遊んでいるようです。
シッポを丸めている部分だけを見ていると、
ちょっぴり犬っぽいかも……




ぎうぎうにくっついて眠る2匹。よーく見ると……ぴっち♀が大変なことになってます。

2匹がじっと見つめるものは……。ビビリなぽっけ♂がぴっち♀の援軍を得て頑張った日。
氷がひとつ床に落ちてしまいました。
氷と言えば、ぴっち♀の大好きなオモチャです。
さっき、落ち着きなくウロウロしていたし、
いい暇つぶしになるかもということで、拾わずにおきました。
名前を呼ぶと、すぐにぴっち♀がやってきて、氷に目をつけました。
ぴっち♀ 「コレ、あたちのエモノなのニャ……

嬉しそうに目をくりくりさせ、氷に近寄るぴっち♀。
でも、ツメタイのニャ。」
氷に猫パンチをしたり、転がしたり。
ある程度やっては、パンチした前足の肉球

ペロリ、ペロリ、と舐めています。
冷たいのか、濡れるのか、その両方なのか……。
舐め終わった後は、再び氷に挑みます。
ボクもアソブです~。」
先程から側で見ていたぽっけ♂も
氷にチャレンジ

けれど、ぽっけ♂にとってはイマイチだったらしく、
ちょっと手を出しただけで終わってしまいました。
ぴっち♀には相変わらずの大好評。
氷に熱い視線をそそぎ、
をひたすら遊びつづけていました。
キッチンのシンクの中へと入れました。
追いかけて来たぴっち♀は、
シンクの縁からでじっと氷を見ていましたが、
床で遊ぶのが楽しかったようで、
ここでは見ているのみでした




新規写真追加。私


新規写真追加。体温が上がったぽっけ♂の素敵肉球



母親のバッグ

バッグの中に鼻先を入れ、必死にフンフンと嗅ぎ進むぽっけ♂。
「食べ物なんて入っていたかな



ぽっけ♂がバッグをガブリ

父親




ちょうどバッグ



指にはぽっけ♂の牙でプスリと空いた穴から、血がたらーり。
ナイロン製のバッグ


ゴハンやその匂いに夢中のあまり、人の指だろうがつい齧ってしまうことがあるのです。
しかも、ぽっけ♂だけでなく、ぴっち♀も同様で、私も何度齧られたことか……。
ぴっち♀が落ち着きのない様子で
あちこちをウロウロしています。
私


ぴっち♀ 「あ、おねーたんなのニャ。」
こちらをチラリとしたものの、
またあちこちをウロウロしに行ってしまいました。
落ち着きのないぴっち♀に追いかけられたりした後、
避難するように母親

ぽっけ♂ 「ボク、ココでキュウケイするです。」
のし


母親

母親

頭の位置が低くならないのにね。」
もっともなご意見です。
人間と違って血が上ぼりにくいのかも




新規写真追加。キッチンの踏み台の上に勢ぞろいの2匹。どちらも熱い視線で……。

キッチン台の上で2匹が狙うのは……。ごはん


ぴっち♀は不機嫌なのか、眠いのか。
右前足

ちょっぴり微妙な表情をしています。
ぽっけ♂は……ハンモックから
背中がちょっぴりはみ出しています。
ぴっち♀と握手



ぴっち♀ 「……。」
目を逸らされてしまいました

体を丸めてスヤスヤとお昼寝全開。
サッパリ起きる気配がありません。
ぴっち♀ 「フワワワワ~

おヒゲも前向きにぐいーんと広がっています。
左の画像をクリックして、
素敵なあくび写真を大きなバージョンでどうぞ

今日も懲りずにぽっけ♂がキッチンへやってきました。
昨日はシンクのところでしたが、
今日はIHコンロのすぐ近くまで来ています。
カレー

私

夢中で突進していくこともあり、
ゴハンをめぐる攻防は、その時次第で色々です。
ボク、ゴハン、ネラッテないです。
だから、ボク、ココにいるです。」
今日は私

じっとしていると見せかけて、
実は隙を狙ってもいるぽっけ♂。
結局、その後お鍋に近づいて、レッドカード。
連帯責任でぴっち♀も和室への強制退去となりました。



ぽっけ♂と一緒に、猫ベッドにいるぴっち♀はとっても不満顔。その訳は……。

ぽっけ♂の前足

夕飯の支度を始めると、
お昼寝していたはずの2匹が
すぐにキッチンへと集まってきました。
ぽっけ♂ 「ボク、ココにいるです~。」
一見大人しくしているように見えるぽっけ♂ですが……。
じいーーーーーーーーーっ。
非常に熱い視線で見つめてきます。
でも、どんなに見てもあげないよ~。
じいーーーーーーーーーっ。
非常に熱い視線で見つめてきます。
こちらもぽっけ♂と同様に、
一見大人しくしていますが、食材が出てくると……。
少し離れて見る分には構いませんが、
まな板に乗ったり、食材を強奪しに来たらレッドカード。
ちなみに、連帯責任制のため、片方がアウトになると
どちらもいつものように和室待機となります。
捕まることを察して逃げるぴっち♀。
イタズラした時と同様に、
手近な箱状のものにささっと隠れます。
洗濯カゴに隠れたり(カゴごと和室に連行)
和室にあるキャリーに入って本末転倒だったり(笑)。



REI



2匹揃って猫ベッドの中から、前足

【収集癖】集めていた/いる ものをあげてみる。
本、キャラグッズ各種、絵葉書、紅茶……と、収集癖がありすぎる私。
せっかくなので、猫関連で集めているものだけをご紹介したいと思います。
【1、猫の葉書】
写真の葉書が中心ですが、イラストの猫葉書もあります。
昔から猫が大好きだった私。
見かけるたびに、可愛い猫の葉書を超厳選して集めていました。
大学時代にバックパッカーで行ったヨーロッパでも
紙は重くて後々きつくなるのが分かっていても買いました。
枚数を数えるのは面倒なのでパスしますが、
積み重ねると、高さ約4.5㎝。
ちなみに海外に行った際に買った景色や建物など、
猫と関係ない葉書はその倍以上の量が……

葉書を広げて撮影していたら、ぴっち♀がお邪魔しに来ました。
最初は喜んで集めていましたが、現在は自粛中。
というのも、これは延々に増え続けてしまう危険物なのです。
そんな訳で、この瓶の中に入っている毛玉は時代物(笑)。
この毛玉はぴっち♀がとにかく大好物。
ブラッシングをして毛玉をつい作ってしまいます。
ぴっち♀がこれを見つけてしまうと、
普段出さないような声を出して欲しがります。
齧ったり、追いかけたりする分にはいのですが、
飲み込んでしまいそうなので、ウッカリあげられません

フンフンフン

前足

カプリと毛玉を銜えて取り出しました。
やったのニャ~

お宝ゲットとばかりに、
嬉々としてさっさとその場を後にするぴっち♀。
しばらく様子を見ていましたが、
やっぱり怖いので強制回収。
再び瓶に戻り、再びチャレンジ。
取り出して、ソファーの横まで持っていき、
カプカプ齧っては私に取り上げられ……。
あげられないものを出しておくのも悪いので、
すぐにしまうことにしました。
掃除の際など、抜け落ちたヒゲを
プリンの瓶に入れて集めています。
でも、忙しい時に見つけると、
そのまま掃除機で吸ってしまうことも……

少しでも黒っぽい色が混じっているヒゲなら、ぴっち♀。
ぽっけ♂は100%白いヒゲのみですが、
ぴっち♀にも可能性があるので、持ち主はわかりません。
ぽっけ♂のヒゲが一晩で超短くなったヒゲ事件。
あの時のヒゲ達は一体どこへいったのか。
未だに気になって仕方ありません。
やっぱりぴっち♀のお腹の中かなぁ

猫とは関係ありませんが、
ひげを入れているプリンの瓶。
ひよこ柄

どっかに行った先に見つけたら買う程度なので、
盛っているのはこの2種類だけですが。
左:「菜の花卵プリン」(見波亭)
HPでは見つけられなかったので
もう販売していないかも

現在は「お昼ねプリン」という名称になっていますが
それにしても、何て素敵なネーミング

目


何故かちょっと不満顔。
目つきがちょっと悪いです

お尻はソファーの肘掛、上半身は私の上に。
一番の不安定ポイントはぴっち♀の右後足

よーく見てみると……。
ソファーと私


後足

更に自分で自分のしっぽも踏んでいます。
ぴっち♀さん、どうなのかしら

ソファーの背もたれに乗りつつも、
猫タワーをじっと見ています。
ハンモックで寝るか、ここで寝るかを悩んでいるようです。
最終的には、この場に落ち着いていました。
右前足

(2012.8.8 新規写真追加&文章一部修正)



新規写真追加。REI


2匹揃って猫ベッドでもふーん。眠いせいもあってか、2匹揃って目つきが悪いです

寒い時は、和室にある猫ベッドで寝ている2匹。
猫タワーのハンモックでお昼寝するようになると、
暑くなってきたのかなー、
と、夏の訪れを感じます。
後から入ったぴっち♀が入りきらず、
背中がちょっと溢れているのを発見

顔をぴっち♀に潰されています

けれど、あまり気にならないのか
起きる気配はありません。
【中段】の穴からの撮影です。
ぴっち♀ 「おねーたん。どうしたのかニャ

ぴっち♀がちょうど上を向いてくれました。
私

むしろ、下敷きにされているぽっけ♂が
どうにかしちゃっているような……(笑)
夜ゴハンの定時18時まではまだまだあるのに、
ぽっけ♂がまたもやゴハンコールを始めてしまいました。
最近この時間になると始まるゴハンコール。
2匹の気を逸らすべくキッカーを出すと……。
早速2匹が齧りつきました。
遊ぶ様子の動画

2匹でフンフンフン

どっちが先に遊ぶのかな

飛び掛ったキッカーに齧ったりした後、
頭の上から後頭部をくっつけてスリスリ。
ぴっち♀はあまりやりませんが、
ぽっけ♂がよくやる行動です。
両前足

両後足

口ではキッカーをガブリ。
ぽっけ♂の総攻撃がバッチリ撮影できて
自分にとっては嬉しい一枚です。
床に寝そべりながら、後足を伸ばしています。
そして、再び目の前のキッカーにへ。
じっとキッカーをロックオン。
後足

ぽっけ♂が再び毛づくろいを始めて
休憩モードに入った所で選手交代。
今度はぴっち♀の番です。
実は写真左下にある後足

しっかりと踏ん張っています。
うーん、器用だなぁ。
転がりながらキッカーにじゃれついています。
この写真もよーく見ると……。
写真右端の中央部分、
やはり右後足

このフワフワはなかなか丈夫な素材のようで、
ぴっち♀も今の所は食いちぎらずに済んでいます。
頭の上をキッカーにスリスリ。
マタタビ入りキッカーは今回も大好評でした。
動画を1つ後の記事に載せますので、
宜しければそちらもどうぞ




手と言うより、正確にはぽっけ♂の前足


ぽっけ♂の猫タワーでのひとり遊び。動画も2つあります。
夕方。
2匹はREIの足の間でお昼寝です。
ぽっけ♂がすっかり寝入る一方、
ぴっち♀は撮影の気配に気づくことが多いようで、
こうして目を覚ますことが多いです。
ぴっち♀ 「おねーたん。どうしたのかニャ」
ぴっち♀が身動きしたせいか、
珍しく私の気配に気づいたのか。
ぽっけ♂が片目だけを開けて、こちらをチラリ。
まだ寝ていていいからね~。
ぴっち♀ 「ナンデモなかったのニャ……。」
たんなる撮影とわかったのか、
再びお昼寝を再開したのでした。
1時間後。夕飯準備をしようとキッチンへ行くと、
お昼寝していたはずの2匹が
素早くカウンターへ集合しました。
けれど、直前まで寝ていただけあって
ものすごく眠そうな目をしている2匹。
寝ていてくれていいのにな~。
お、少し目が開いてきました。
でも、やっぱりまだちょっぴりコワイ目つきです。
食事の準備中であっても、手を出さず
見ているだけなら、ここにいてもいいのですが
少しでも手を出した時点でレッドカードを出し、
和室への強制退去となります。
ちなみに、現在の2匹は
4つ足を揃えて、尻尾で巻いて……。
今の所は動く気配はなさそうです。
数分後、見事にレッドカードとなりました。
これもまた、いつものことです
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム
2009年 6/5(金) 293日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~股の間としっぽ掴み~
新規写真追加。ぽっけ♂のお気に入り場所は、REIの……股の間
自分の尻尾を器用に前足で持ち上げて、毛並みのお手入れをするぴっち♀。
2010年 6/5(土) 658日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~上に乗って~
新規写真追加。2匹にとって、そこにあると必ずその上に乗ってしまうもの。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ようやく現在約3kg
襖やドア開けをマスター
穴あけるのが趣味
尻尾をフルフル震わせ、
大喜びで逃げます
ようやく現在約4kg
未だにわかってないかも?
片側にキレイに寄せて整備。
ぴっち♀が先に釣れます。
ようやく会得
【AKIKO

★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
精神的に駄目になります。
なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
一人で1パック余裕です。
冬の苺が出始めましたが、
半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。
【REI

★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
「好きなもの」ではなく
「必要なもの」
→えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
(本当です)