きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。
更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
6/4のちょうど深夜1時、久しぶりに携帯
の【
緊急地震速報
】が鳴りました。
すぐに目を覚まして揺れに備えましたが、思ったほどは大きくありませんでした。
両親
と一緒に寝ている猫たちの様子を見に和室に行ってみると……。
部屋で何か物が落ちたりすることもなく、無事でした。
ぴっち♀は母親
と一緒に寝ていたようですが、携帯
の【
緊急地震速報
】の音で目を覚まし、
素早くいつものテーブルの下に避難したとのこと、さすがです。
ぽっけ♂は……特に動じず、そのまま寝ていたようでした。
ぴっち♀は完全に【
緊急地震速報
】の音
を覚えているので自主避難しますが、
ぽっけ♂は音に警戒はするけれど、揺れが大きくなければそのままの場所にいるのが基本のようです。
朝は6時すぎ、リビングのドア越しに朝ご飯コールをする2匹の声で目を覚ましました。
普段なら無視して寝続ける所ですが、前回両親
が来た時も早朝から鳴いていた2匹。
夜中に地震もあったし、安眠を妨げないように、今日だけはすぐにあげることにしました。
そんな訳で早々にしっかり朝ゴハンを食べた2匹。
その後目を覚ました母親
に、すかさず「ゴハン
」とアピールし、
私
を起こすべく起きようとしたところで、父親
が「もうあげてたよ」とストップをかけてくれたそうです。
そう、2匹はゴハンをもらってないフリをするのが結構上手いんです。
けれど、もう食べたことがわかると、「バレちゃった。もうムリか~
」とばかりに大人しくなります。
言葉は通じてないけれど、そういった自分達
にとって重要なことは何となく伝わっているようです。
本当、ちゃっかりしてるなあ。
むふーん。
ソファーの倒した背もたれの上で、箱座りのぽっけ♂。
今日は右前足
だけが外に出ています。
内側に収納しなくていいのかな。
そのままでいいらしいです。
先日2匹のチャームの鈴を「猫鈴」に変えました。
以前の鈴は、ぴっち♀が齧りまくってボコボコだったので、
今回の鈴もやっぱり齧られちゃうかな、
と心配していたのですが……。
現在の所は大丈夫なようで、綺麗にネコ型を維持しています。
このまま長続きしますように……
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2009年 6/4(木) 292日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~見えない敵~
新規写真大量追加。キッチンマットVSぽっけ♂。昔懐かしい「ダッコちゃん」なぴっち♀。
2010年 6/4(金) 657日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~おぼんとぽっけ♂~
新規写真追加。姿勢正しくぽっけ♂が座っているところは……正しくない場所です。



すぐに目を覚まして揺れに備えましたが、思ったほどは大きくありませんでした。
両親


部屋で何か物が落ちたりすることもなく、無事でした。
ぴっち♀は母親




素早くいつものテーブルの下に避難したとのこと、さすがです。
ぽっけ♂は……特に動じず、そのまま寝ていたようでした。
ぴっち♀は完全に【



ぽっけ♂は音に警戒はするけれど、揺れが大きくなければそのままの場所にいるのが基本のようです。
朝は6時すぎ、リビングのドア越しに朝ご飯コールをする2匹の声で目を覚ましました。
普段なら無視して寝続ける所ですが、前回両親


夜中に地震もあったし、安眠を妨げないように、今日だけはすぐにあげることにしました。
そんな訳で早々にしっかり朝ゴハンを食べた2匹。
その後目を覚ました母親


私


そう、2匹はゴハンをもらってないフリをするのが結構上手いんです。
けれど、もう食べたことがわかると、「バレちゃった。もうムリか~

言葉は通じてないけれど、そういった自分達

本当、ちゃっかりしてるなあ。
ソファーの倒した背もたれの上で、箱座りのぽっけ♂。
今日は右前足

内側に収納しなくていいのかな。
先日2匹のチャームの鈴を「猫鈴」に変えました。
以前の鈴は、ぴっち♀が齧りまくってボコボコだったので、
今回の鈴もやっぱり齧られちゃうかな、
と心配していたのですが……。
現在の所は大丈夫なようで、綺麗にネコ型を維持しています。
このまま長続きしますように……




新規写真大量追加。キッチンマットVSぽっけ♂。昔懐かしい「ダッコちゃん」なぴっち♀。

新規写真追加。姿勢正しくぽっけ♂が座っているところは……正しくない場所です。
REI


キッカーで遊ぶ様子をゆっくり見たかったので、
丁度両親


今日、初デビューさせることにしました

フワフワなものをぴっち♀はすぐ食べてしまうので、
ぽっけ♂のプロレス相手だったぬいぐるみも
危険物となり、ずっとあげられないでいたのです。
キッカーにはフワフワの毛もついているので、
注意しつつ遊ばせてみることにしました。
マタタビの匂いのせいか、
廊下に置かれていたキッカーを
すかさず見つけて気にしていたぽっけ♂。
キッカーを見せたら、早速飛びついてきました

結んであるリボン


こちらのリボン

ぴっち♀の行動次第では外すつもりです。
体の向きをぐるーん。
コレ、ボクのエモノです

すっかりキッカーを気に入ったらしいぽっけ♂。
渡さない、とばかりにこちらをチラリ。
ぴっち♀とプロレス遊びをする時よりも、
遠慮なく齧りついたり、
後足での連続ネコキック

ぽっけ♂ 「ボク、タノシイです~

マタタビ効果もあってか、
テンションも上がり

入れ替わるようにぴっち♀が飛び掛りました。
ぴっち♀もキッカーにすっかり夢中です。
ぽっけ♂よりも素早い動きで、
体の向きを変えたりキック

なかなかキチっとした写真が撮れません

その素早さについては、
後の記事で


当たり前のように母親

顎を乗せて、くつろぐ気満々です。
母親

とても気持ち良さそうなぽっけ♂。
ぴっち♀は先程からテレビ

レンタルした映画

画面に登場する猫達に
予想通りの食いつきを見せてくれました。
(ちなみに「ねこばん」はテレビ版よりも
映画版が圧倒的にオススメです)
テレビ画面に映る猫に気がつきました。
ひたすら画面

テレビ

ぽっけ♂よりもぴっち♀が遥かに上です。
こちらをチラリ。
画面を見てはいるけれど、
ぴっち♀ほどはやる気はないようで
顎乗せ姿勢のまま、動く気すらありません。
エ、エモノなのニャ……

画面に金魚が現れると、
たまらずテレビ前のローテーブルから飛び降り
テレビ画面に向かって伸び上がるぴっち♀。
ぽっけ♂ 「ボクはココがいいです~。」
やはり、見てはいるけど動く気はないようです。



新規写真大量追加。マントぴっち♀と、お昼寝マットが気になって仕方ないぽっけ♂。

おやつのササミにウハウハな2匹。猫トイレ掃除をして、真っ先に入ってきたのは……。
スリングの中へと入れてみると、
早速中で丸くなってお昼寝を始めました。
しばらくすると、ぽっけ♂もやって来たので
スリングを開けて見せると……中へスルリ。
2匹揃ってスリングに収まってくれました。
スリングごと2匹を持ち上げて、
隣の席へヨイショ

2匹の眠りもそれほど妨げることなく済むので、
私

過去にも書いていますが、猫を実際に飼い、
よく見て、触れてみてわかったことが沢山あります。
その中でも、足先、特に肉球

沢山の発見と実感をした場所です。


指球(指先の肉球)の存在感がいっぱい

意外と超立体的構造だった。

ちなみに、その溝に指を入れると楽しい。
ぽっけ♂が暑くなってきたのか、
スリングの中に収まっていた足が伸び、
ぐいーんと外に出てきました。
ぴっち♀の頭がぽっけ♂の両前足に
包まれるような形になりました(笑)。
ぽっけ♂は
ぴっち♀の背中に顔を埋めてスヤスヤ。
ぽっけ♂のフワフワとした毛に
顔をくっつけています。
前足

ぽっけ♂の白い部分の毛は本当にフワフワなので、
これは確かに暖かくて気持ち良さそうです。
私もやりたいな~。でも、無理だろうな~……


顔を上げたかと思うと……。
フワワワ~

口を大きく開けての大あくび

ぴっち♀が目を覚まして、
ほかの場所へ行ってしまいました。
まだまだお昼寝タイム続行のようです。



新規写真追加。じっとぽっけ♂が見つめるのは……自分の姿


猫は寝ているように見えても、実は色々わかっています。というのを実感した日(笑)。
1日3回のゴハンのうち、
最後の【夜寝る前のゴハン】タイムになりました。
今日も2匹揃って、勢い良く食べています。
けれど、現在は体重維持も兼ねて、
毎日g単位で1日分をキッチリ計量しているので、
週1回程度のたま~のオヤツ以外は
一定以上は食べられません。
ちょっと食べてはコチラにアピールしたり、そこらで遊んだり。
けれど、ぽっけ♂がダイエットを始めてからは、
自分の分を食べ終わったぽっけ♂が
ぴっち♀のお皿を狙うようになりました。
最初はしょっちゅう食べられてしまっていたぴっち♀。
「すぐに食べないとゴハンがなくなる」と覚えてからは、
ダラダラ食いをやめ、すぐに食べるようになりました。
2匹とも相手に取られまいとするのか、
とにかく早食いになった気がします。
よく味わってゆっくり食べて欲しいオヤツや
沢山噛んで欲しい歯磨きガムでさえも、
すぐに飲み込んでしまうのが悩みどころです

すかさずぴっち♀のお皿へと頭突き突進

お互いの頭同士がごっちん

ぽっけ♂は頭突きパワーでぴっち♀の頭を押しやり、
お皿に残るカリカリを食べ始めました。
その隙にぴっち♀が自分のお皿を取り返します。
それを繰り返し、ぴっち♀のお皿が空になると、
ようやく自分のお皿へと戻るぽっけ♂。
カラッポのお皿を余すところなく舐めつくします。



新規写真追加。毛布からチラリと覗REI


毛づくろい中、突然に始まって突然に終わったのは……。仕掛けたのはぴっち♀。
横目でREI

寝る前のゴハンをアピール中のぽっけ♂。
ぽっけ♂ 「マダですか

ぴっち♀ 「おにーたーん。
ゴハン、チョウダイなのニャ~

2匹並んでアピールしますが、
その角度だとREI

今度は正面に回ってのアピール。
うん、それが正解です。
先ほどまでの騒がしさはどこへやら。
あっという間に静かになる2匹。
食後はソファーの背もたれの上で一休みした後、
夜のプロレスに励むこともあれば、
さっさと猫ベッドに入ってしまうこともあります。




最後にリビングで「おやすみ」のスキンシップ





再び寝る前のゴハンコールが始まってしまうのです



ぴっち♀がドアの窓越しにじっとこちらを見ているのです。
「寂しいのかな

そんなきっかけで始まりました。
「今日はいい子だったね。夜もイタズラしないでね。」
と、一日を振り返りつつ、大人しく寝てくれるようお願いしたり(笑)。
ドアの前で待ったりはしてくれません

そうそう。うっかりスキンシップを忘れてしまったり、



ぴっち♀がリビングのドア越しに、寝室にいる私

嬉しいけれど、ちょっぴり困ってしまう時もあります。



新規写真大量追加。ついにゴハンに到達……


新規写真追加。かくれんぼがちょっぴり下手なぽっけ♂。ゴハンアピールで狙われるREI

明かりを背に、暗い状態で撮影してみました。
補正をかけてだいぶ明るくしてあります。
前のデジカメでは、絶対に撮れませんでした。
ぽっけ♂は寒がりなので、
気温が低い時程、
体の中に収納している気がします。
したものの、かなりブレてしまいました。
また挑戦します




新規写真追加。★ぴっち♀を探せ!8★。ノートパソコンの上で、ぽっけ♂が……。

新規写真追加。2匹が狙う、とっても危険なごはん。ヨーグルトはともかく、カレー


廊下前のドア付近をウロウロする2匹。
早く、早く、とばかりに大合唱。
相変わらず、何かを言っている最中に
あくびをするぽっけ♂。
ゴハン、マダですか

あくびを終えてキリッ。
直前のあくびがなければ、
もう少し説得力があるんだけどなぁ。



新規写真追加。ぽっけ♂をじっと見つめるぴっち♀。ぽっけ♂の今日の枕はこの人


久しぶりの探偵ぽっけ♂。1人&1匹ずつの猫と一緒に寝よう作戦、私はぽっけ♂担当でした。
ということで、猫ベッドに使っている羽毛布団を
リビングのソファーへと移動させると、
早速2匹がそこへやって来てお昼寝を始めました。
ぴっち♀は気持ち良さそうにスヤスヤ

もちろんお昼寝中です。
ぽっけ♂の上半身の上に、
ぴっち♀がどどーん

クロスするように覆いかぶさっています。
ぽっけ♂の体に乗ってできるこの「角度」。
高さと傾斜が意外とあります。
ぴっち♀は寝にくくないのかな

人間同士で同じことをやったら……。
そんな状態では、お昼寝なんてできません

気持ち良さそうにスヤスヤ……。
猫の体の柔らかさ。
丸まったり仰け反ったりするだけではなく、
様々なところで役立つようです。
「ぴっち♀ショール」を上半身に纏うぽっけ♂。
表情を見る限り、
一応寝ていられる範囲なのでしょう。
ぽっけ♂の前足

「撮っていいよ」とばかりに伸びていたので、
早速パチリ

ぴっち♀の肉球

地は鼻と同じベージュピンク色。
「焦茶色」が指球の真ん中から外側に向かって、
じわじわと広がり、ベージュピンク色は
その周囲にちょっぴり残っているという感じです。
毛並みのお手入れを始めました。
一方のぽっけ♂は、
顔をぴっち♀の毛に埋もれさせつつも
お昼寝を続行中。
まっすぐに伸ばしている時も多いし、
どう使い分けているのかな……

猫を見ていると、色々な疑問に出会います。
実際に聞けたら質問してみたいところです。



新規写真追加。オモチャで遊ぶぽっけ♂は珍しくやる気満々です。楽しいおヒゲの長さ比較。

今日の2匹のお昼寝予報。 「局地的ギュウギュウでしょう。」
というのが、毎朝の2匹のパターンです。
ぽっけ♂のお昼寝場所は、ほぼ【猫ベッド】と決まっています。
ぴっち♀も大抵は【猫ベッド】ですが、別の場所になることも。
今日はそんな【別の場所】の日のようです。
ぴっち♀ 「おねーたん。 あたち、キタのニャ

ミニテーブルに陣取り、自らをアピールし始めたぴっち♀。
今日は私

私

体をくるんと丸めて、
伸ばした両後足

両前足

疲れないのかな~

相変わらず私

寝姿は変わりました。
なかなか撮れないぴっち♀の顎下写真。
ぴーんと伸びているおヒゲの長いこと

私のすぐ隣、背もたれの上で箱座り中。
ぽっけ♂ 「ボクはココがいいです……。」
だいぶ眠いようです。
私

そして、奥の窓際ソファーにはREI

みんな夜のお昼寝タイムになってしまいました。
起きているのは私





新規写真追加。朝ゴハンを食べ終わった2匹は……。ぴっち♀がぽっけ♂を素敵な状態に……。

猫タワーで遊ぶ2匹の動画。いつもは活躍しない場所【箱】が舞台になりました。
人の足

うちへ初めて来た人は、
間違いなくさんざん嗅がれますが、
どうか気にしないで下さい

仕様です

ちゃんと撤退しますので、
どうぞご安心下さい。
しつこく追加で嗅ぎに戻ることもありますが……(笑)。
我が家の【営業部長】兼【自宅警備隊隊長】は、
任務完了とばかりに、キリリとした表情です(笑)。
あとはもう大丈夫です。
ソファーの下に入ってしまった
段ボールの切れ端で作ったおもちゃを
ぴっち♀が狙っています。
ビシっ

猫パンチでソファーの下から器用に出しました。
追いかけると思いきや、
転がっていった先を見つめるぴっち♀。
その後、こちらをじっと見てきました。
「遊びたい場所じゃないから、こっちに持ってきて」
目がそう言っています……。
ぴっち♀ 「ソレ、えいってするのニャ。
あたち、トルのニャ

猫タワーやソファー下など、
狭い空間のある場所に飛んでいったものを追うのが
今のブームのようです。
ぴっち♀が遊ぶおもちゃも気になるようですが、
とりあえずは水を飲みながら
順番待ちをすることにしたようです。
水を飲む時お鼻を水面につけてしまうため、
お鼻の上にできるピンクの三角ゾーン。
じっと見ていたら、水面から離れた時に、
一滴のしずく


これは撮らねば……

これではイマイチわかりません

ブレブレな写真になってしまいました。
……が、○部分に水滴がついているのが
わかるでしょうか

ぽっけ♂ 「ボク、ナニかヘンですか

【鼻先にしずく写真】は、
またそのうち狙ってみたいと思います。



新規写真追加。窓の外でCM撮影をやっている様子をじっと見ている2匹。

新規写真追加。寝ているぽっけ♂にぴっち♀がガブリ

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
amazon
リンク
カテゴリー
猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:
ぴっち♀

茶色い方
08/06/25生まれの女の子
ダイエット成功で、
ようやく現在約3kg
鼻と肉球はピンク&茶
いたずらっ子&好奇心旺盛
頭も良くて、
襖やドア開けをマスター
実はかなりの甘えっ子
すぐオモチャで釣れます
ぽっけ♂より声が大きいです
怒られると、わかります
「あたちがイチバン」
毛布やフリースを噛み、
穴あけるのが趣味
イタズラがばれると
尻尾をフルフル震わせ、
大喜びで逃げます
ぽっけ♂
白とグレー
08/06/25生まれの男の子
ダイエット成功で、
ようやく現在約4kg
鼻と肉球はピンク
色々気にしません(KY気味?)
自分の名前を
未だにわかってないかも?
慎重もしくは臆病
トイレ砂を沢山掘ります。
片側にキレイに寄せて整備。
ぽっけ♂をオモチャで釣る前に
ぴっち♀が先に釣れます。
音量はぴっち♀より控え目
怒られてもわかってないかも
ゴハン大好き不退転飯猫
大人しく抱っこされる術を
ようやく会得
【AKIKO
】
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
精神的に駄目になります。
なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
一人で1パック余裕です。
冬の苺が出始めましたが、
半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。
【REI
】
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
「好きなもの」ではなく
「必要なもの」
→えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
(本当です)
ようやく現在約3kg
襖やドア開けをマスター
穴あけるのが趣味
尻尾をフルフル震わせ、
大喜びで逃げます
ようやく現在約4kg
未だにわかってないかも?
片側にキレイに寄せて整備。
ぴっち♀が先に釣れます。
ようやく会得
【AKIKO

★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
精神的に駄目になります。
なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
一人で1パック余裕です。
冬の苺が出始めましたが、
半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。
【REI

★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
「好きなもの」ではなく
「必要なもの」
→えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
(本当です)
プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
ブログ開始です
(09/07)
8/17(日) 1日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~2匹の紹介~
(09/07)
8/18(月) ぴっちとぽっけ2日目(1) ~初めての朝~
(09/09)
8/18(月) 2日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~虫が!!!~
(09/09)
8/19(火) 3日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~病院へ(1)~
(09/10)
8/20(水) 4日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~おうちにて~
(09/10)
8/21(木) 5日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫タワーと駆虫薬~
(09/10)
8/22(金) 6日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ご対面~
(09/10)
カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
アクセス解析