朝の一枚、ぽっけ♂玉付きです。
ぽっけ♂が乗っているのは体重計。
手術前の為、ゴハンは禁止でお水のみOKです。
私にも、2匹の朝ごはんコールに
耐えるという試練がありました(笑)。
病院へはSさんにお願いして、車で連れて行ってもらいました。いつもありがとうございます!
2匹一緒の方が落ち着くようなので、手狭ではありますが1つのキャリーに入れています。
大きいぽっけ♂がどしーんと真ん中に居座ってしまい、ぴっち♀の空間が狭くなってしまいましたが、
その分、ぽっけ♂の上にのしかかっているので、上は広々でした。
2匹は、初めてうちに来た時もでしたがから、キャリーの中ではとても静かです。
緊張のためか、車の中や病院でも、全くと言っていいほど鳴きません。
動物病院では手術前の血液検査で、
【簡単な3150円コース】と【しっかりな8925円コース】が選べるのですが、
何かまだ見えない他の病気もあるのではと、先のことも考えて【しっかり】な方にしました。
看護士さんによると、2匹ともいい子に採血されていた模様です。
検査結果は、幸い2匹とも正常値の範囲内で一安心でした。
そう、ぽっけ♂の1点以外は。
コレステロールの正常値 【53~164】に対して、ぽっけ♂【193】。
先生にも「ぽっけ♂はちょっと太り気味でしょうか」と聞いてみたところ、
「これ以上は増えないように」とのお答えでした。
ちなみに、看護士さんからは、「お腹の感触が……」と、喜ばれていました。
バッチリ?)検査結果にも反映されていますねぇ……。
そうそう、まだまだ乳歯と思っていたぴっち♀の歯は、既に永久歯だと判明しました。
掃除の際も気をつけていたのですが、ぽっけ♂と比べてかなり小さい歯なので、
気づかず掃除してしまったか、ぴっち♀が飲み込んでしまった模様です。残念……
どちらも1泊入院になるので、検査の後は2匹を病院に預けて帰宅しました。
久しぶりに2匹が来る前に戻ったかのような静かな1日を過ごしました。
静かで穏やかではありましたが、それがとても寂しく感じました。
早く明日になるといいなぁ……。
(2013.5.7 文章一部修正)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ようやく現在約3kg
襖やドア開けをマスター
穴あけるのが趣味
尻尾をフルフル震わせ、
大喜びで逃げます
ようやく現在約4kg
未だにわかってないかも?
片側にキレイに寄せて整備。
ぴっち♀が先に釣れます。
ようやく会得
【AKIKO

★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
精神的に駄目になります。
なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
一人で1パック余裕です。
冬の苺が出始めましたが、
半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。
【REI

★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
「好きなもの」ではなく
「必要なもの」
→えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
(本当です)