きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。
更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
悠々としているぴっち♀。
今日の枕は、珍しくクロスした両前足

ちょうどいいサイズの椅子ということは、
ぽっけ♂には狭いはず……。
その為か、ぽっけ♂はここでお昼寝をせず、
主に和室のパソコン机の椅子を使います。
コッチのほうがいいかニャ~……。」
姿勢を変えつつ、ちょっぴり目を覚ましました。
後足


一息ついたらよく眠れるかな

リビングの絨毯で毛づくろいに励んでいます。
んーべ、んーべ。
前足


最初は舐めていただけなのですが、
指先を1つずつ舐め始めたかと思うと……
きゅっぽん

いつぞや聞いた、あの音がしました。
指先を舐めたり銜えたりして、
口元から一気に離した際に音が出ます。
久しぶりに聞いたこの音を逃してはいけない

すかさずデジカメ

ようやくこの音が動画


1本ずつそれはもう丁寧にお手入れするぽっけ♂。
ブラッシングは嫌いですが……

ちなみに、この動画は1つ後の記事で




新規写真大量追加。初めての猫タワーと、初めての薬と。色々挑戦な2匹。

我が家のハンターぴっち♀の、ハンティング基本姿勢は……。

毛づくろいしているうちに、ぽっけ♂にだんだんと近づいていくぴっち♀。
先日、ついに 【
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム
】 に、
【1日目】からの1年目の日記が入るようになりました。
ブログを始めた当時はこの記事の中身を作るエディタの使い方がよくわからなかったり、
当時とレイアウトやデザインが結構違っていたり、
携帯やデジカメなど、あちこちに撮った写真が散っていたりしたため、
当時載せていなかった写真も発掘してまとめてみたりもしています。
そんな訳で、特に1年目の記事は現在のデザインに合わせて大幅リニューアルし、
新規写真を大量に追加し、文章も大幅加筆修正しています。
ただでさえ更新が遅れているのに、リニューアル作業が加わったため、更に遅れが出ています。
頑張って更新していきますので、どうぞよろしくお願いします
そして……。
2008年 8/19(火) 3日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~病院へ(1)~ の記事で、
いくつか写真を載せ忘れていることを発見し、追加しておきました。
最初の3枚がそれに当たりますので、良かったらこちらも見て下さい。
囲い用のネットに登頂しきった2匹の写真などがあります。
お知らせは以上、ここからは本編です。
ぴっち♀ 「あたち、コレ、キニナルのニャ……。」
ぽっけ♂ 「えーと。 コレ、ナンですか
」
うちの近くに日帰りで用事があったため、
そのついでに両親
がうちへ遊びにも来ました。
父親
が持ってきたお土産に、
2匹は興味深々です。
ぴっち♀ 「あたち……。
コレ、ホシイのニャ……
」
がぶ がぶ がぶ がぶ
ぴっち♀が噛みまくっているのは、
サルナシ(Wikipwdia)の木の枝。
マタタビ科の植物なので、猫は気になるようです。
ぽっけ♂ 「ぴったん、ソレ、オイシイですか
」
ぽっけ♂もサルナシを近くで嗅いだりはしたものの、
ぴっち♀ほどの興味は示しませんでした。
サルナシより、むしろそれを嗅いでは齧ってを
しきりに繰り返すぴっち♀の方が気になるようです。
サルナシに夢中のぴっち♀を見ていたぽっけ♂。
ついには見ているのも飽きたらしく、
窓際ソファーへと移動していきました。
ぽっけ♂ 「ボクはココがいいです。」
サルナシとそれに夢中のぴっち♀をよそに、
ぽっけ♂が落ち着いた先は、父親
の足の上。
膝の上に顎を乗せて、くつろぐ気満々です。
ぴっち♀は大好評だったサルナシの枝ですが、
ぽっけ♂にはそれほどではありませんでした。
マタタビと同じく個体差によって、
効き目が違うようです。
ぽっけ♂ 「ボク、オヒルネのほうがスキです~。」
と言う訳で、お昼寝開始のぽっけ♂。
足があれば乗ってベッド代わりにし、
顎をのせられる場所があれば乗せて枕に。
寝床にこだわるぽっけ♂は、色々活用しています。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2008年 8/20(水) 4日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~病院へ・2~
初めて病院へ行った2匹。虫のついでに初めてのワクチン
など、試練がいっぱい。
2008年 8/20(水) 4日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~おうちにて~
新規写真大量追加。家に帰った2匹はお昼寝⇒プロレス⇒お昼寝⇒プロレスがひたすらエンドレス。
2009年 8/20(木) 369日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~レアなオモチャ~
定番オモチャである猫じゃらしは、ぴっち♀が食べてしまうため危険物。遊ぶ時は目を離せません。
2010年 8/20(金) 735日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~本末転倒~
隠れることに夢中になり、本来の目的を忘れているぴっち♀。ぽっけ♂のお手入れはたまにヘンな音がします。


【1日目】からの1年目の日記が入るようになりました。
ブログを始めた当時はこの記事の中身を作るエディタの使い方がよくわからなかったり、
当時とレイアウトやデザインが結構違っていたり、
携帯やデジカメなど、あちこちに撮った写真が散っていたりしたため、
当時載せていなかった写真も発掘してまとめてみたりもしています。
そんな訳で、特に1年目の記事は現在のデザインに合わせて大幅リニューアルし、
新規写真を大量に追加し、文章も大幅加筆修正しています。
ただでさえ更新が遅れているのに、リニューアル作業が加わったため、更に遅れが出ています。
頑張って更新していきますので、どうぞよろしくお願いします

そして……。

いくつか写真を載せ忘れていることを発見し、追加しておきました。
最初の3枚がそれに当たりますので、良かったらこちらも見て下さい。
囲い用のネットに登頂しきった2匹の写真などがあります。
お知らせは以上、ここからは本編です。
ぽっけ♂ 「えーと。 コレ、ナンですか

うちの近くに日帰りで用事があったため、
そのついでに両親


父親

2匹は興味深々です。
コレ、ホシイのニャ……

がぶ がぶ がぶ がぶ

ぴっち♀が噛みまくっているのは、
サルナシ(Wikipwdia)の木の枝。
マタタビ科の植物なので、猫は気になるようです。

ぽっけ♂もサルナシを近くで嗅いだりはしたものの、
ぴっち♀ほどの興味は示しませんでした。
サルナシより、むしろそれを嗅いでは齧ってを
しきりに繰り返すぴっち♀の方が気になるようです。
ついには見ているのも飽きたらしく、
窓際ソファーへと移動していきました。
サルナシとそれに夢中のぴっち♀をよそに、
ぽっけ♂が落ち着いた先は、父親

膝の上に顎を乗せて、くつろぐ気満々です。
ぽっけ♂にはそれほどではありませんでした。
マタタビと同じく個体差によって、
効き目が違うようです。
と言う訳で、お昼寝開始のぽっけ♂。
足があれば乗ってベッド代わりにし、
顎をのせられる場所があれば乗せて枕に。
寝床にこだわるぽっけ♂は、色々活用しています。



初めて病院へ行った2匹。虫のついでに初めてのワクチン


新規写真大量追加。家に帰った2匹はお昼寝⇒プロレス⇒お昼寝⇒プロレスがひたすらエンドレス。

定番オモチャである猫じゃらしは、ぴっち♀が食べてしまうため危険物。遊ぶ時は目を離せません。

隠れることに夢中になり、本来の目的を忘れているぴっち♀。ぽっけ♂のお手入れはたまにヘンな音がします。
ぴっち♀が「ニャア


私

あたち、ココにいるのニャ~。
あたちをナデナデするのニャ~。」
甘えられた気がしたので、
沢山撫でておきました。
ゴハンを食べた後の水飲み中。
濃いピンク色になっているということは……。
今日もやっぱり、水飲みで鼻の上を濡らしてしまったようです。
ぽっけ♂ 「えーと、オミズのツギは……。」
んべ、んべ、んべ、と舐め始めました。
ぽっけ♂ 「ココ、まだオイシイ気がするです~。」
1つのお皿を舐め終わると、
もう1つのお皿へとシフト。
再び同じように舐め始めました。
気が済んだのかな

ぽっけ♂ 「エート……。
チョロイおにーたん、イナイです……。」
だから、おかわりは出てきませんよ~。
私


ぽっけ♂ 「……。」
何とも言えないこの表情(笑)。
ムダとわかっていても、
アピールだけはしてみたようでした。



新規写真大量追加。虫を警戒しての臨戦態勢の中、2匹を連れて病院へ行ったのですが……。

新規写真追加。ぴっち♀に遊んで、とアピールされたので、ぴっち♀で遊ぶことにしました。

猫ベッドの中で、頭を押し付けすぎつつお昼寝するぽっけ♂。
ぽっけ♂の水飲み ~鼻先ピチョン~
ぽっけ♂は鼻が水面スレスレの状態で水を飲みます。
そのため、しょっちゅう舌ですくった水が鼻についてしまったりするだけでなく、
鼻を水面につけながら飲んでいるうちに、鼻に水が入って 【ぴゃっ
】 となることも。
ちなみに、 鼻先が浸りすぎて、
▼の鼻の上に、▲の水濡れ模様がついて、
鼻が◆になったように見えることも(笑)。
⇒8/9(火) 1088日目のぴっち♀とぽっけ♂(1)
また、鼻に大きな水滴
をつけてみたりとか。
⇒5/23(月) 1010日目のぴっち♀とぽっけ♂
一方のぴっち♀の水飲みは、ある意味正反対です。
水面スレスレの容器の側面を舐める超慎重派です(笑)。
ぽっけ♂は鼻が水面スレスレの状態で水を飲みます。
そのため、しょっちゅう舌ですくった水が鼻についてしまったりするだけでなく、
鼻を水面につけながら飲んでいるうちに、鼻に水が入って 【ぴゃっ

▼の鼻の上に、▲の水濡れ模様がついて、
鼻が◆になったように見えることも(笑)。
⇒8/9(火) 1088日目のぴっち♀とぽっけ♂(1)
また、鼻に大きな水滴

⇒5/23(月) 1010日目のぴっち♀とぽっけ♂
一方のぴっち♀の水飲みは、ある意味正反対です。
水面スレスレの容器の側面を舐める超慎重派です(笑)。
ミニテーブルの上に乗っているぴっち♀を後から。
お尻がいつの【真ん丸猫饅頭】ではなく、
【つぶれ饅頭】になっています。
しっぽがだらーん。
下半身や上半身の足を開いて座る
【へっちょり座り】をしています。
ぴっち♀にしては、珍しいです。
【へっちょり】
何となく思いついた、私の造語です。
前足


体がへちょっちょりと潰れた状態をいいます。
例その1:前足

( 9/6(月) 751日目のぴっち♀とぽっけ♂より)
両足後


(7/23(金) 706日目のぴっち♀とぽっけ♂より)
シセンをカンジルのニャ……。」
珍しくぴっち♀がやったへっちょりポーズに
内心ニヤニヤしていたのが
ばれたのでしょうか(笑)。
私


納得したような、しないような。
そんな感じの表情です。
いつもお得意の横座りポーズになって、
ミニテーブルの上でのーんびり。
ぽっけ♂がハンモックの上で、
珍しく仰向けポーズで寝ていました。
ほんのり暑かったからでしょうか。
前足がシッポを押させていたり、
足

よく見ると色々面白いです。
【中段】の穴から覗くとこんな感じです。
素敵な後足の肉球を激写

……なーんて。
左前足


そのことに気づかないでいると、
左前足


遠近感に騙されるのか、妙な違和感を覚えます。
REI

ぽっけ♂がなかなか譲らないお気に入り場所、
窓際白ソファーの一番端で
マッタリ外を眺めていました。
ぴっち♀ 「イマはあたちのバショなのニャ~。」
茶色ソファーの背もたれに
【Nintendo DS】 を置いていたら、
いつの間にやら
ぽっけ♂に枕にされていました……




新規写真大量追加&記事を大幅加筆修正。リビングで2匹だけで一晩過ごした翌朝は……。

大幅加筆修正。いきなりの事件に、もうびっくり。インターネットの便利さを改めて実感しました。

キャットにップ入りのオモチャに夢中のあまり、すごい顔のぽっけ♂。そしてぴっち♀は……。

食事中の隔離をされないために逃げたぴっち♀の行く先は……。ぽっけ♂は遊んだり。
ぴっち♀とぽっけ♂が2008年8月17日にうちに来てから、あっと今に丸3年が経ちました。
今日からはいよいよ4年目に突入です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします
夜寝る前のゴハンを食べている2匹。
ふとぽっけ♂を見ると、
しっぽがぴーんと伸びていました。
……アレができるかな……。
近くにおいてあった2ℓのペットボトルを
しっぽと並べてみました。
うーん、しっぽがちょっと曲がっているかなぁ。
ヨイショ。
しっぽを真っ直ぐにしてみました。
対比物があると、
長さが分かりやすいですね。
ちなみに、普段からしっぽを触っても嫌がらない2匹。
ゴハンを食べている間は、よりゴハンに夢中のため、
全く気にしていないようでした。
カリカリがお皿からなくなっても、
フレーバーが残っているためか、
キレイにお皿を嘗め尽くします。
ぽっけ♂ 「おにーたん。
ボク、オカワリ、ホシイです~。」
ちらりと向こうを見るものの、
REI
は既にこの部屋にはいません。
私には訴えてももムダとわかっているためか、
徹底的にREI
を狙います。
そんなに熱い視線を送っても、
ダメですよ~。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2008年 8/17(日) 1日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~2匹の紹介~
新規写真追加&記事を大幅加筆修正。当時はデザインやレイアウトが違ったので、今と同じにしました。
2008年 8/17(日) 1日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~やってきました~
大幅加筆修正。あまりに印象深い日だったので、今でもかなりはっきり覚えています。
1年を振り返って……★祝2年目突入
2匹の第一印象から、現在の印象、性格や思い出に残っていることなど、それぞれに書いてみました。
2009年 8/17(月) 366日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~2年目突入~
いつも優しいぽっけ♂の意外な一面は……とっても痛いです。ぴっち♀はこれまた意外にも普通でした。
2010年 8/17(火) 731日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~3年目突入~
3年目に突入のわりに、記事の内容は……(笑)。ホラー(
)なぽっけ♂で、涼んで下さい。
今日からはいよいよ4年目に突入です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします

ふとぽっけ♂を見ると、
しっぽがぴーんと伸びていました。
……アレができるかな……。
しっぽと並べてみました。
うーん、しっぽがちょっと曲がっているかなぁ。
しっぽを真っ直ぐにしてみました。
対比物があると、
長さが分かりやすいですね。
ゴハンを食べている間は、よりゴハンに夢中のため、
全く気にしていないようでした。
フレーバーが残っているためか、
キレイにお皿を嘗め尽くします。
ボク、オカワリ、ホシイです~。」
ちらりと向こうを見るものの、
REI

私には訴えてももムダとわかっているためか、
徹底的にREI

ダメですよ~。



新規写真追加&記事を大幅加筆修正。当時はデザインやレイアウトが違ったので、今と同じにしました。

大幅加筆修正。あまりに印象深い日だったので、今でもかなりはっきり覚えています。
1年を振り返って……★祝2年目突入


いつも優しいぽっけ♂の意外な一面は……とっても痛いです。ぴっち♀はこれまた意外にも普通でした。

3年目に突入のわりに、記事の内容は……(笑)。ホラー(

先日、REI

2匹のお昼寝場所に置いたら好評だったので、
新たにもう1枚追加しました。
ぽっけ♂ 「コレ、ボクのです~

気持ち良さそうに寝てくれて、いい感じです。
背もたれの上でお昼寝中。
いつもはぽっけ♂がなかなか譲らない
お気に入りの場所ですが、
別の場所で寝ている今なら大丈夫。
ぴっち♀ 「あたち、ココにいるのニャ……

2匹に滅多に活用されない猫タワーの【箱】の中に、
ぴっち♀が珍しく入り込んでいるのには、
理由があります。
あまりに近づきすぎて、レッドカードとなり、
捕まったぽっけ♂が和室へ入れられるのを
見たぴっち♀。
次は自分の番だと察知し、逃げた先がココ。
箱の中に手を入れると、奥へと逃げていきました。
もう、ダイジョウブかニャ……

私が手を引っ込めてしばらくすると、
そーっと箱から顔を出し、こちらを伺っています。
その後、箱から出て懲りずにキッチンへ来た為、
今度こそ和室へと隔離になりました(笑)。
(2012.10.16 新規写真追加&文章一部修正)



ぽっけ♂のおヒゲを見るたびにまじまじと思うこと。数ヶ月経ってもドキドキします。

新規写真追加。トイレ後にテンションが上がるのをきっかけにプロレスが始まるのですが、さて今日は……。
ぽったんをキレイにするニャ~

夜、寝そべるぽっけ♂に抱きつくようにして、
ぴっち♀がぽっけ♂をんべろーん、んべろーんと
毛並みのお手入れを始めました。
ぴったんをキレイニするです~。」
お返しとばかりに、んべろーん。
お互いに相手を舐めあっての毛づくろいになりました。
おミミもキレイにするのニャ

毛並みを舐める時よりも短い間隔で
ちょっとずつ念入りにお手入れです。
ぽっけ♂の耳に集中するあまり、
ちょっと寄り目になっているような……

ココはボクのセキです~

私

戻った頃には、ずっと座っていたかのような落ち着きっぷりです
ちょっぴり開いた口から舌がチロリと見えています。
目をぱっちり開ければ、とっても可愛かったり凛々しかったりする分、
「もったいない~

そんな訳で、目がパッチリ開いた写真を撮れると
嬉しくなってしまうのです。
凛々しい

どうでしょうか(笑)。



最新流行の猫ドレスをご紹介。モデルはぴっち♀です。

ビニール袋要塞を手に入れたぴっち♀はかなりスゴイです。ぽっけ♂は私

REI
「ねえ、ぽっけ♂が面白い寝方してるよ
写真撮ったよ
」
早く見においでよ、と呼ばれたので行ってみると……。
エアコンをつけていない暑い日中なのに、
猫タワーの【ふわふわハンモック】にいました。
暑いけれどハンモックにはいたいからか、
ぽっけ♂なりに工夫をしたらしい結果……
伸ばした4つ足がそれぞれ
ハンモックの隙間から飛び出すという形になりました。
ちょっぴり角度を変えてみました。
「隙間
」 と思った方にも、
これならお分かり頂けるでしょうか。
柱とハンモックのわずかな隙間から、
両前足
がぐいーんと出ています。
そういえば、
以前もこんな寝方をしていたことがありました。
ぽっけ♂ 「……えーと。
ボク、ナニかヘンですか
」
ポーズをネタにして話している私達
に
チラリと視線を向けるぽっけ♂。
まだ眠いのか、思いっきり半目です
真横から見た図。
かなり狭いスペースなので、
前足
がハンモックとの間に挟まっている気もしますが、
本人は気にしていないようなので、まあいっか。

伸ばされた左前足
を、下から撮影
。
暑さのせいか、指がちょっぴり開き気味です。
肉球と掌球の間の溝に指を入れるのが好きです。
例えるなら、掌球はエアーズロック。
猫を飼うまでは知りませんでしたが、
この溝が意外と深いのです……
横から見ると、
掌球の生え加減が少しだけわかります。
けれど、これはまだ氷山の一角なのです。
指がすぼまっている通常時はこんな感じ。
溝もわかりにくいです。
ぽっけ♂の右前足
の掌球は
ハートマークのワンポイント付き。
この角度だと、ちょっと認識しにくいのですが……
もうひとつワンポイントがあります。
(この場合、ツーポイントになるのかな
)
後足
のミニ白靴下に入っている切込み。
目に入ると、つい触ってしまいます。
ぽっけ♂の姿勢1つで、
今日は色々写真が撮れました。
同じポーズ1つとっても、
角度によって色々面白さがある気がします。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2009年 8/14(金) 363日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~地の利で強気に~
大嫌いな掃除機に対し、今日はとっても強気なぴっち♀。その訳は……。
2010年 8/14(土) 728日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~隣の芝生~
きゅっぽん
きゅっぽん
不思議な音の秘密はぽっけ♂から聞こえる不思議な音の秘密は……。
ぴっち♀に場所移動して欲しい時は、より良い場所を勧めるのが吉



早く見においでよ、と呼ばれたので行ってみると……。
猫タワーの【ふわふわハンモック】にいました。
暑いけれどハンモックにはいたいからか、
ぽっけ♂なりに工夫をしたらしい結果……
伸ばした4つ足がそれぞれ
ハンモックの隙間から飛び出すという形になりました。
「隙間

これならお分かり頂けるでしょうか。
両前足

そういえば、
以前もこんな寝方をしていたことがありました。
ボク、ナニかヘンですか

ポーズをネタにして話している私達


チラリと視線を向けるぽっけ♂。
まだ眠いのか、思いっきり半目です

かなり狭いスペースなので、
前足

本人は気にしていないようなので、まあいっか。
伸ばされた左前足


暑さのせいか、指がちょっぴり開き気味です。
肉球と掌球の間の溝に指を入れるのが好きです。
例えるなら、掌球はエアーズロック。
猫を飼うまでは知りませんでしたが、
この溝が意外と深いのです……

掌球の生え加減が少しだけわかります。
けれど、これはまだ氷山の一角なのです。
溝もわかりにくいです。
ぽっけ♂の右前足

ハートマークのワンポイント付き。
この角度だと、ちょっと認識しにくいのですが……

(この場合、ツーポイントになるのかな

後足

目に入ると、つい触ってしまいます。
今日は色々写真が撮れました。
同じポーズ1つとっても、
角度によって色々面白さがある気がします。



大嫌いな掃除機に対し、今日はとっても強気なぴっち♀。その訳は……。

きゅっぽん


ぴっち♀に場所移動して欲しい時は、より良い場所を勧めるのが吉

さっそく2匹がやって来ました。
ぽっけ♂は水洗いしているレタスを狙って、
シンクの中へ、ヨイショ

入ってきました。
ぽっけ♂ 「ソレ、ボクのゴハンですか~

もちろん、シンクからレタスを避難させました。
ソッチから、
あたちのスキなニオイがするのニャ。」
バターやチーズなど乳製品の匂いが好きな2匹。
フライパンの上で溶けていくバターの匂いに、
お鼻をフンフン、ヒコヒコさせています。
レタスからバターへと、
ぽっけ♂の狙いが変わったらしく、
ぴっち♀と同じくフライパンをひたすら凝視しつつ、
じりじりとコチラへ近づいて来ています。
ぴっち♀はその場でじっと待機中。
けれど、お鼻はひたすらヒコヒコしています。
火を使っている時はやはり危ないので、
REI




ふと気がつくと……ぽっけ♂がすっかり落ち着いてしまった場所は……。

半ばやつあたり的にちょっかいをかけるぴっち♀。ぽっけ♂は猫パンチ

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
amazon
リンク
カテゴリー
猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:
ぴっち♀

茶色い方
08/06/25生まれの女の子
ダイエット成功で、
ようやく現在約3kg
鼻と肉球はピンク&茶
いたずらっ子&好奇心旺盛
頭も良くて、
襖やドア開けをマスター
実はかなりの甘えっ子
すぐオモチャで釣れます
ぽっけ♂より声が大きいです
怒られると、わかります
「あたちがイチバン」
毛布やフリースを噛み、
穴あけるのが趣味
イタズラがばれると
尻尾をフルフル震わせ、
大喜びで逃げます
ぽっけ♂
白とグレー
08/06/25生まれの男の子
ダイエット成功で、
ようやく現在約4kg
鼻と肉球はピンク
色々気にしません(KY気味?)
自分の名前を
未だにわかってないかも?
慎重もしくは臆病
トイレ砂を沢山掘ります。
片側にキレイに寄せて整備。
ぽっけ♂をオモチャで釣る前に
ぴっち♀が先に釣れます。
音量はぴっち♀より控え目
怒られてもわかってないかも
ゴハン大好き不退転飯猫
大人しく抱っこされる術を
ようやく会得
【AKIKO
】
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
精神的に駄目になります。
なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
一人で1パック余裕です。
冬の苺が出始めましたが、
半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。
【REI
】
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
「好きなもの」ではなく
「必要なもの」
→えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
(本当です)
ようやく現在約3kg
襖やドア開けをマスター
穴あけるのが趣味
尻尾をフルフル震わせ、
大喜びで逃げます
ようやく現在約4kg
未だにわかってないかも?
片側にキレイに寄せて整備。
ぴっち♀が先に釣れます。
ようやく会得
【AKIKO

★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
精神的に駄目になります。
なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
一人で1パック余裕です。
冬の苺が出始めましたが、
半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。
【REI

★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
「好きなもの」ではなく
「必要なもの」
→えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
(本当です)
プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
ブログ開始です
(09/07)
8/17(日) 1日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~2匹の紹介~
(09/07)
8/18(月) ぴっちとぽっけ2日目(1) ~初めての朝~
(09/09)
8/18(月) 2日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~虫が!!!~
(09/09)
8/19(火) 3日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~病院へ(1)~
(09/10)
8/20(水) 4日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~おうちにて~
(09/10)
8/21(木) 5日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫タワーと駆虫薬~
(09/10)
8/22(金) 6日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ご対面~
(09/10)
カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
アクセス解析