忍者ブログ
       

きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。 更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
[105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG02421.jpg 和室でウロウロしているぴっち♀を撮影しようとしたら、

 私に気がついて、こちらへ来てくれました。

 ぴっち♀ 「おねーたん。

        あたちにゴヨウかニャ


 ウロウロしている様子が撮れずに残念ではありましたが、

 なかなかピントの合いにくい、

 「近寄って来るところ」の写真が撮れたし、

 これはこれでいいかも。




IMG02422.jpg 夜寝る前。

 リビングの明かりは消し、

 隣のダイニングの照明のみの中、撮影。









IMG02423.jpg 黒目の大きいバージョンのぴっち♀


 前のデジカメだったら、フラッシュなしには撮れない明るさ。

 最近のデジカメは性能がいいなぁ、と

 つい嬉しくなてしまいます。











IMG02424.jpg ぴっち♀ 「あたち、

        ぽったんをハッケンなのニャ


 ぽっけ♂が猫トイレへと入るのに気がつき、

 すかさずぴっち♀がロックオン。











IMG02425.jpg ぴっち♀ 「ぽったん、ハヤく

        でてこないかニャ~……。」


 お腹を ペロリ、ペロリ、としながら

 ぽっけ♂がトイレから出てくるのを待っているぴっち♀

 ぴっち♀には最近、変なブームがあるのです。

 それは、

 【トイレから出たぽっけ♂を追いかける、もしくは、齧る】 こと。

 




IMG02426.jpg ぴっち♀ 「……ソロソロなのニャ。」

 ぽっけ♂がトイレ砂をかく音がし始めました。

 毛づくろいをぴたりと止め、

 ぽっけ♂の様子を伺いながら身構えるぴっち♀

 そして、トイレから出た途端ぽっけ♂の元へ突進

 すのまま追いかけっこが始まり、ぽっけ♂が「シャー



以前までは、よっぽど怒ってたとしても、せいぜいたまに唸る程度だったぽっけ♂
ここ一ヶ月位で、ぴっち♀に対し「シャー」とするようになりました。

うちに来てもうすぐ3年。 今までそんなことはなかったので、ちょっとビックリしています。
一緒に寝たりもするので、仲が悪くなった訳ではないようですが……。



 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 6/18(木) 306日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫一匹限定~
ノートパソコンを占拠せずにはいられないぴっち♀。そこまでして……

2010年 6/18(金) 671日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ベッドからの脱出・2~
新規写真追加。『部屋とYシャツとあたちぴっち♀)』。 昔、『部屋とYシャツと私』っていう歌がありましたね。


拍手

IMG02418.jpg ハンモックでくつろぐぽっけ♂

  「デッサンが狂ってない

 そうツッコミたくなる違和感があります。

 ぽっけ♂の顔の下にあるのは、

 しっぽ、右前足、右後足……かな。

 右前足の配置に違和感の原因があるようです。



IMG02419.jpg ぽっけ♂ 「ボク、オヒルネするです~。」

 右前足が引っ込められ、

 ようやくしっくりと来ました。

 
 「しっくり」といえば、忘れられないのが都内のとあるバス。

 『「しっくりこなけりゃ入れ歯じゃない」の○○クリニックは

 こちらが便利です』 という素敵アナウンスが流れます。
 
 聞いて以来、すっかり忘れられなくなりました。





IMG02420.jpg そうそう。

 もうひとつ気になるのが、このしっぽ。

 毛先がぽっけ♂の頬にフワフワ。

 見ているとムズムズして、

 クシャミが出そうな気分になりました。

 私だけでしょうか



 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 6/17(水) 305日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫ベッドからの中継~
新規写真大量追加。ぴっち♀を抱えるぽっけ♂の姿勢がちょっとヘン。

2010年 6/17(木) 670日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫ベッドからの脱出~
暑さのため、お昼寝姿を工夫した結果らしいぽっけ♂の素敵寝姿。ぴったりくっついていたぴっち♀も……。


拍手

IMG02400.jpg 猫タワーの【ハンモック】で、朝のお昼寝中のぽっけ♂

 右前足はまっすぐに伸ばし、

 左前足は折りたたんでアシンメトリー。


 すっかり和室にある猫ベッドではなく、

 リビングにあるハンモックやソファー、絨毯の上など、

 オープンな場所で寝るようになりました。







IMG02405.jpg ぽっけ♂の右耳がペターン。







 





IMG02413.jpg しばらくした後、

 体勢を変えてみたり。











IMG02406.jpg さて。 一方のぴっち♀は、

 窓際の白ソファーに置いてある

 スリングの上でお昼寝中。

 私が使っていない時でも

 スリングを活用してくれて嬉しい限りです。

 せっかくだから、袋に入れ直すことにしました。



IMG02408.jpg 数分後。

 袋の中に収めたぴっち♀が顔を上げました。











IMG02409.jpg あたりをキョロキョロと見回した後、

 目を閉じたぴっち♀

 お昼寝続行かな









IMG02410.jpg けれど、すぐに目を開けて、

 不満そうにこちらをチラリ。

 ぴっち♀ 「おねーたん……。

        あたち、イマイチなのニャ~。」


 袋の中に入れたら、暑くなっちゃったのかな

 それはごめんねー。



IMG02414.jpg 夜。

 夕飯の支度を始めると、

 お昼寝していたはずのぽっけ♂

 すかさずキッチンへとやってきました。

 4つ足を揃えて、しっぽを巻きつけて。

 きちんとした姿勢をしても、あげるゴハンはありません。






 
IMG02415.jpg それにしても、何だか眠そうな表情です。

















IMG02416.jpg ぽっけ♂ 「えーと、ボクのゴハン、

        ココですか~


 あちこちをキョロキョロ。

 ちなみに、ゴハンは数時間前に食べたばかりです。







IMG02417.jpg すぐに眠そうな表情に戻ったぽっけ♂

 支度の音に気づいて目を覚まし、

 条件反射でキッチンへやって来たものの、

 まだ眠いといったところでしょうか。


 その後、いつも通り和室待機となりました。

 (2012.8.20 新規写真追加&文章一部修正)


 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 6/16(火) 304日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~瞬間的成長~
無法地帯になったカウンターから退かないぴっち♀。子猫なぽっけ♂とその成長 

2010年 6/16(水) 669日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~信じがたい対比~
へっちょりと伏せて、やる気のないぽっけ♂ぴっち♀との体重差が信じられない大きさ比較。


拍手

IMG02389.jpg ヨーグルトの空容器に頭を食べられているぽっけ♂

 キッチンのシンクの中に置いたはずが、

 壁際の冷蔵庫のところまで移動していました。

 中に入れた頭が抜けなくなって動くうち、

 いつのまにか移動したようです。





IMG02390.jpg 容器から頭がやっと抜けました。

 けれど、すぐさま再び頭を入れるぽっけ♂

 














IMG02391.jpg ちなみに、頭を入れる時は、

 容器の形に合わせて入れやすいようにする為か、

 しっかり耳を寝かせるようにして畳みます。














IMG02392.jpg むーふ、むーふ。

 頭を入れては出し、

 たまに頭を食べられたり。


 大好きなヨーグルトにつられて、

 ひたすらIN・OUTを繰り返しています。









IMG02393.jpg 今度は角度を90度変えてのIN。

 縦長状態の容器へ入れるからか、

 耳の畳みかたも横長に入れていた時とは違います。









IMG02394.jpg 容器にガッツリ食べられて、抜けられなくなったぽっけ♂

 ぽっけ♂ 「コレ、トレナイです~ 

 ずり、ずり、と後ずさりを繰り返し、

 冷蔵庫の正面から、IHコンロの前まで移動してきました。












IMG02395.jpg 一方のぴっち♀は、

 カウンターで毛づくろい中。

 ぽっけ♂より早く空き容器を舐め、

 それなりに満足したようです。







IMG02396.jpg んべ、んべ、べろーん。

 口元を舐めるぴっち♀の舌がすごい角度です。

 私にとってのいい写真が撮れて、自己満足














IMG02397.jpg しばらく容器に食べられていたぽっけ♂ですが、

 やっと解放されたようです。











IMG02399.jpg ようやく気が済んだのか、

 ぴっち♀と同じく毛づくろいを始めました。 






 (2012.8.19 新規写真追加&文章一部修正)








 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 6/15(月) 303日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ゴハンの奇跡2~
2匹の一晩のお留守番、後編。帰宅した私達に2匹は……。 

2010年 6/15(火) 668日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ゴハンの時間~
ドアのガラス窓越しにゴハンをアピールする2匹。訴える相手を的確にチョイスするしたたかな2匹。


拍手

IMG02385.jpg 普段はカリカリですが、

 たまーにパウチのゴハンを

 トッピングで乗せる時もあります。

 今日はそんなトッピングつきの日。






 

IMG02387.jpg ふと気づくと、ゴハンコーナーが
 爪とぎの上になっていました。

 「そういえば、掃除機をかけた時、
  ゴハン台を爪とぎの上に乗せたような……。」

 と、ゴハンをあげる前に思い出したものの、
 両手がお皿でふさがれていたので
 そのままあげてしまいました。

 ぽっけ♂は爪とぎの上に前足を乗せて、
 なかなか上手に食べているようです。


IMG02388.jpg 一方のぴっち♀は至って普通。

 いつものペースで食べているので、

 これはこれでOKのようです。

 
 ぴっち♀は舌ですくうようにして舐めながらゴハンを食べるので、

 あまり低い位置にお皿を置いてしまうと、

 下向きで食べることになり、口の中からゴハンが逃げていきます

 そんなこともあって、普段からお皿を台に乗せているです。




 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 6/14(日) 302日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ゴハンの奇跡~
新規写真追加。朝ゴハンを食べた数時間後に、より沢山のゴハンが出てきて大喜びの2匹。その訳は……。

2010年 6/14(月) 667日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫とエビオス錠~
新規写真追加。実験 『猫は【エビオス錠】の匂いをどう思うのか』。 ぴっち♀に試してもらいました。


拍手

ぴっち♀は齧るのが大好きなカプリちゃん。

隙あらば私の指や手首の内側などを、かーぷ、かーぷと噛んできます。
イタズラのつもりなのか、結構力を入れて噛む時もあり、これがけっこう痛いのです。
IMG02375.jpg
 REI 「オレもぴっち♀に噛まれたいなぁ……。」 

 私 「目の前に、指を出してみたら

 差し出されたREIの指に、ぴっち♀は無反応。

 けれど、私が指を出すとすぐにカプリ

 しばらく繰り返すうちに、
 ようやくREIの指を齧ってくれました



IMG02376.jpg ぴっち♀ 「シカタナイから、

        カプリしてあげるのニャ……


 私の指を齧る時と比べ、

 なんだかおざなりではありますが、

 ぴっち♀に齧ってもらって大喜びのREI





IMG02377.jpg ぴっち♀ 「……。

        もう、イラナイのニャ……


 義理は果たしたとばかり、

 目の前の指から顔を逸らしました。

 どうやらサービスタイムが終了したようです。





IMG02378.jpg ぴっち♀ 「あたち、おねーたんのユビを

        カプカプしたいのニャ


 目で訴えられたので、

 私の指を出したら、速攻で齧っていました

 どれだけ、私を齧るのが好きなのか……。





IMG02380.jpg ちなみに、ぽっけ♂を齧るのも、ある意味大好物。

 私の膝の上に後からやってきたぽっけ♂

 ペロリ、ペロリ、と2回だけ先客のぴっち♀を舐めて

 そこに一緒に寝ようとしたところを

 怒ったぴっち♀に齧られていました。

 ご挨拶の毛づくろいが足りなかったようです。



IMG02381.jpg ぽっけ♂の体に前足を回し、

 ガッチリ捕まえて放さないぴっち♀

 ぽっけ♂ 「ぴったん、イタイです~

 しばしの攻防のあと、

 ぽっけ♂が私の膝から退去していきました。





IMG02384.jpg 負けたぽっけ♂の行き先は……。

 私とぴっち♀のいるすぐ横、ソファーの肘掛け。

 そこにどどーんと寝そべって、

 お昼寝を開始しました。


 




 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 6/13(土) 301日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~とてもびっくりなこと~
両親と一緒に寝た2匹に奇跡が起こりました その訳とは……。

2010年 6/13(日) 666日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫とフレンチトースト~
食事準備中は隔離されることが殆どの2匹。たまには見学のみOKの日もあります。


拍手

IMG02363.jpg ぴっち♀ 「あたち、

        ココからウゴカナイのニャ


 膝の上に居座りたい時の2匹は、

 とことん動いてくれません。







IMG02364.jpg 足を動かしたり、抱き上げようとしても、

 身を低くして、張り付き続けます。

 ぴっち♀ 「あたちはココでオヒルネするのニャ 

 特にぽっけ♂には、張り付き方もパワフルで、

 それを押しのけて私が脱出しようとすると、

 ものすごく不満そうな声で文句まで言ってきます。

 逆にこっちに来て欲しい時などは、呼んでも来ないのに……(笑)。






IMG02365.jpg 夜。

 私を猫ベッド代わりにして寝ていたぴっち♀を、

 膝の上からどかしました。

 最初は不満そうにしていましたが、

 しばらくして様子をみると……。

 今度はスリングをベッド代わりにしていました。 




IMG02366.jpg 座布団としてではなく、

 中に入って使って欲しいところですが、

 気持ち良さそうに寝ているので、まあいっかな。

 今日は、ぴっち♀にしては珍しい

 【あご乗せスタイル】でお昼寝していました。

 



IMG02368.jpg ぽっけ♂ 「おねーたん、

        ボクにゴヨウですか

        でも、ボク、ネムイです……。」


 ぽっけ♂も私の足をベッドにする気満々です。







IMG02371.jpg さて、ぽっけ♂の耳です。

 顔の正面側半分はフワフワの毛がいっぱい。


 これを別角度から見てみると……。








IMG02370.jpg 耳の毛が、なかなかに長いのです。

 正面から見るだけでは、

 ちょっと気づきにくい小ネタです。









IMG02374.jpg 最初は膝を枕にしていたぽっけ♂ですが、

 だんだん暑くなってきたのか、

 次第に体勢を変え、体を伸ばし……。

 最終的には、ソファーの肘掛に頬を預けて

 落ち着きました。





IMG02372.jpg 一方のぴっち♀は、

 私のすぐ足元でコロンコロン。

 体を捻ったり、左右に転がって遊んでいるようです。

 シッポを丸めている部分だけを見ていると、

 ちょっぴり犬っぽいかも……  





 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 6/12(金) 300日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫の猫布団~
ぎうぎうにくっついて眠る2匹。よーく見ると……ぴっち♀が大変なことになってます。

2010年 6/12(土) 665日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~凝視中~
2匹がじっと見つめるものは……。ビビリなぽっけ♂ぴっち♀の援軍を得て頑張った日。



拍手

IMG02357.jpg キッチンで飲み物を用意していた時に、

 氷がひとつ床に落ちてしまいました。

 氷と言えば、ぴっち♀の大好きなオモチャです。

 さっき、落ち着きなくウロウロしていたし、

 いい暇つぶしになるかもということで、拾わずにおきました。

 名前を呼ぶと、すぐにぴっち♀がやってきて、氷に目をつけました。

 ぴっち♀ 「コレ、あたちのエモノなのニャ……

 嬉しそうに目をくりくりさせ、氷に近寄るぴっち♀




IMG02358.jpg ぴっち♀ 「コレ、タノシイのニャ。

        でも、ツメタイのニャ。」
 

 氷に猫パンチをしたり、転がしたり。

 ある程度やっては、パンチした前足の肉球

 ペロリ、ペロリ、と舐めています。

 冷たいのか、濡れるのか、その両方なのか……。








IMG02359.jpg けれど、多少の冷たさなどは何のその。

 舐め終わった後は、再び氷に挑みます。











IMG02360.jpg ぽっけ♂ 「ぴったん。

        ボクもアソブです~。」


 先程から側で見ていたぽっけ♂

 氷にチャレンジ

 けれど、ぽっけ♂にとってはイマイチだったらしく、

 ちょっと手を出しただけで終わってしまいました。



IMG02361.jpg ぽっけ♂には不評でも、

 ぴっち♀には相変わらずの大好評。

 氷に熱い視線をそそぎ、

 をひたすら遊びつづけていました。







IMG02362.jpg 氷の水たまりが床に出始めたので、

 キッチンのシンクの中へと入れました。

 追いかけて来たぴっち♀は、

 シンクの縁からでじっと氷を見ていましたが、

 床で遊ぶのが楽しかったようで、

 ここでは見ているのみでした



 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 6/11(木) 299日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ふわふわベッド~
新規写真追加。私が今一番寝て見たい枕ナンバーワン、それはぽっけ♂の……。

2010年 6/11(金) 664日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~遊ぶ2匹~
新規写真追加。体温が上がったぽっけ♂の素敵肉球。猫じゃらしで遊ぶ2匹。


拍手

 先週に引き続き、今週も両親が泊まりに来ました。
 母親のバッグから何かおいしい匂いがしたのか、
 バッグの中に鼻先を入れ、必死にフンフンと嗅ぎ進むぽっけ♂

 「食べ物なんて入っていたかな」と、父親がバッグの中身を確認しようと手を入れたところ……。

 ぽっけ♂がバッグをガブリ 

 父親 「イテー ぽっけ♂に齧られた~

 ちょうどバッグの中に手を入れた父親の指を、外側からバッグの生地ごと齧ってしまったのです。
 指にはぽっけ♂の牙でプスリと空いた穴から、血がたらーり。
 ナイロン製のバッグだったため、生地が災いしてしまいました

 ゴハンやその匂いに夢中のあまり、人の指だろうがつい齧ってしまうことがあるのです。
 しかも、ぽっけ♂だけでなく、ぴっち♀も同様で、私も何度齧られたことか……。

IMG02354.jpg 皆がリビングでそれぞれに寛いでいる夜。

 ぴっち♀が落ち着きのない様子で

 あちこちをウロウロしています。

 私 「ぴっち♀、どうかしたのかな」 

 ぴっち♀ 「あ、おねーたんなのニャ。」

 こちらをチラリとしたものの、

 またあちこちをウロウロしに行ってしまいました。






IMG02355.jpg 一方のぽっけ♂

 落ち着きのないぴっち♀に追いかけられたりした後、

 避難するように母親の所へやって来ました。

 ぽっけ♂ 「ボク、ココでキュウケイするです。」

 のし のし と、足の上を歩くぽっけ♂





IMG02356.jpg クルリとUターンをして、

 母親の足の上に体を落ち着けたぽっけ♂

 母親 「ぽっけ♂は反対向きに座れば、

       頭の位置が低くならないのにね。」

 もっともなご意見です。

 人間と違って血が上ぼりにくいのかも



 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 6/10(水) 298日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~朝ゴハンと朝ごはん~
新規写真追加。キッチンの踏み台の上に勢ぞろいの2匹。どちらも熱い視線で……。

2010年 6/10(木) 663日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫的3すくみ~
キッチン台の上で2匹が狙うのは……。ごはんを前に私との目に見えない戦い。


拍手

IMG02343.jpg ハンモックで2匹盛り。

 ぴっち♀は不機嫌なのか、眠いのか。

 右前足をにょーんと伸ばしています。

 ちょっぴり微妙な表情をしています。

 ぽっけ♂は……ハンモックから

 背中がちょっぴりはみ出しています。



IMG02344.jpg 御機嫌伺いをすべく、

 ぴっち♀と握手

  「ぴっち♀さん、どうしたのかな~

 ぴっち♀ 「……。」

 目を逸らされてしまいました





IMG02345.jpg 一方のぽっけ♂は、

 体を丸めてスヤスヤとお昼寝全開。

 サッパリ起きる気配がありません。









IMG02346.jpg さて、今日の傑作はぴっち♀の大あくび。

 ぴっち♀ 「フワワワワ~

 おヒゲも前向きにぐいーんと広がっています。

 左の画像をクリックして、

 素敵なあくび写真を大きなバージョンでどうぞ





IMG02348.jpg 夜。

 今日も懲りずにぽっけ♂がキッチンへやってきました。

 昨日はシンクのところでしたが、

 今日はIHコンロのすぐ近くまで来ています。

 カレーの入ったお鍋を狙っているのですが……。

 私が見ていると警戒して近づかないこともあれば、

 夢中で突進していくこともあり、

 ゴハンをめぐる攻防は、その時次第で色々です。

 


IMG02350.jpg ぽっけ♂ 「おねーたん。

        ボク、ゴハン、ネラッテないです。

        だから、ボク、ココにいるです。」


 今日は私の反応を伺っているようです。







IMG02349.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ココにいるです……。」

 じっとしていると見せかけて、

 実は隙を狙ってもいるぽっけ♂

 
 結局、その後お鍋に近づいて、レッドカード。

 連帯責任でぴっち♀も和室への強制退去となりました。








 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 6/9(火) 297日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~重い掛け布団~
ぽっけ♂と一緒に、猫ベッドにいるぴっち♀はとっても不満顔。その訳は……。

2010年 6/9(水) 662日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぐいーん、の結果~
ぽっけ♂の前足「ぐいーん」と「猫ベッド」を同時活用した、新しいお昼寝スタイル。


拍手

   カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
   amazon
   猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:

  nikukyu_pink3.GIF ぴっち♀ nikukyu_pink3.GIF
picchi_info1.jpg













nikukyu_pink3_s.GIF茶色い方
nikukyu_pink3_s.GIF08/06/25生まれの女の子
nikukyu_pink3_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約3kg
nikukyu_pink3_s.GIF鼻と肉球はピンク&茶
nikukyu_pink3_s.GIFいたずらっ子&好奇心旺盛
nikukyu_pink3_s.GIF頭も良くて、
   襖やドア開けをマスター
nikukyu_pink3_s.GIF実はかなりの甘えっ子
nikukyu_pink3_s.GIFすぐオモチャで釣れます
nikukyu_pink3_s.GIFぽっけ♂より声が大きいです
nikukyu_pink3_s.GIF怒られると、わかります
nikukyu_pink3_s.GIF「あたちがイチバン」
nikukyu_pink3_s.GIF毛布やフリースを噛み、
   穴あけるのが趣味
nikukyu_pink3_s.GIFイタズラがばれると
   尻尾をフルフル震わせ、
   大喜びで逃げます



  nikukyu_blue.GIF ぽっけ♂ nikukyu_blue.GIF



nikukyu_blue_s.GIF白とグレー
nikukyu_blue_s.GIF08/06/25生まれの男の子
nikukyu_blue_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約4kg
nikukyu_blue_s.GIF鼻と肉球はピンク
nikukyu_blue_s.GIF色々気にしません(KY気味?)
nikukyu_blue_s.GIF自分の名前を
   未だにわかってないかも?
nikukyu_blue_s.GIF慎重もしくは臆病
nikukyu_blue_s.GIFトイレ砂を沢山掘ります。
   片側にキレイに寄せて整備。
nikukyu_blue_s.GIFぽっけ♂をオモチャで釣る前に
   ぴっち♀が先に釣れます。
nikukyu_blue_s.GIF音量はぴっち♀より控え目
nikukyu_blue_s.GIF怒られてもわかってないかも
nikukyu_blue_s.GIFゴハン大好き不退転飯猫
nikukyu_blue_s.GIF大人しく抱っこされる術を
   ようやく会得


【AKIKO
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
 精神的に駄目になります。
 なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
 一人で1パック余裕です。
 冬の苺が出始めましたが、
 半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
 が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。


【REI
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
 猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
 「好きなもの」ではなく
 「必要なもの」
 →えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
 (本当です)
   プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
   いくつになったの?
   ブログ内検索
   アーカイブ
   バーコード
   メールフォーム
   カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
   アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
PR