忍者ブログ
       

きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。 更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG02023.jpg 猫用の牛乳なるものを買ってみました。
 スポンサーは両親です。

 いつもはオヤツのササミなのですが、
 たまには新しい試みをということで、ミルクに挑戦です。

 「下痢や腹痛をおこす原因となる乳糖は
  含まないので安心です。」

 と言う訳で、早速あげてみることにしました。





RIMG0103.jpg まず牛乳に挑戦したのはぽっけ♂
 勢いよく舐め、トレーの外に水滴を飛ばしています。

 「2匹が牛乳をこぼすといけないから」と
 お皿をトレーに載せたのですが、
 そう言った母親が自らお皿に引っ掛けてしまい、
 牛乳がトレーに派手にこぼれたのは秘密です(笑)。
 
 何故かぴっち♀は、お皿からではなく
 トレーにこぼれた分をなめているし、丁度いいかも。





RIMG0105.jpg 牛乳をひたすら舐める2匹。

 結構沢山舐めてくれました。

 余った分はまた後日。

 








RIMG0104.jpg 今度はカリカリも入れ、

 牛乳も温めてみようと思います。











RIMG0107.jpg ぽっけ♂がカメラをチラリ。

 顔の下のほうに映っているのは、

 私の手と私のカメラです。









RIMG0109.jpg そう、ここまでの牛乳チャレンジ中の2匹の写真は

 全て父親提供なのです。

  ありがと~。

 私のカメラでも写真を撮ったのですが、

 どうにもイマイチでした 





IMG02025.jpg 前々から欲しかったスリングをついに買いました。

 投石器のスリングではありません。

 ちょっと席を立ちたいけれど、

 膝の上で寝ているのを退かすは忍びない時など。

 犬ならお散歩用ですが、うちは室内で使う用です。

 袋大好きなぴっち♀はすぐに入ってくれました。
 



IMG02026.jpg 後からやってきたぽっけ♂も、

 空間を見せたら、躊躇しつつも入ってくれました。

 膝の上に置いているので、

 【新しいお昼寝場所】位に思っているのかも。





 

IMG02027.jpg 席を立つ際は、

 1匹だけならスリングに入れたまま移動しますが

 2匹だと移動するにも重さ的にきついので、

 スリングを隣の席に移動させ、

 私だけ離脱することにしました。

 (2012.7.20 新規写真追加&文章一部修正)



 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 5/14(木) 271日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫の時と場合と~
ぴっち♀の「あたち、タイクツなのニャ猫パンチを皮切りに、プロレスに励む2匹。その場所が問題。

2010年 5/14(金) 636日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ドアにドシーン~
寝る前のゴハンを待つ2匹。ドアにどしーん


拍手

IMG02007.jpg 今日は両親が泊まりに来ました。

 玄関から聞こえた声で2人がわかったのか、

 いつものように特に逃げもしない2匹。

 和室に置かた荷物にぴっち♀が近づき、

 早速中に入りこみました。

 ちなみに、ぽっけ♂は相変わらず入りません。



IMG02010.jpg 2時間後。

 ぴっち♀ 「ココ、あたちのなのニャ~。」

 再び袋の中に入りこんだぴっち♀

 袋の入り口から顔を出し、じっとしています。







IMG02011.jpg あっちをキョロキョロ。

 こっちをキョロキョロ。











IMG02012.jpg ぴっち♀ 「おねーたん。

        ココ、あたちのキチなのニャ。」


 私 「そこに入っていると、
 
      別のオウチに連れて行かれちゃうから、

      そこから出ようね。」
 
 と言う訳で、強制退去となりました。



IMG02013.jpg 夜、2匹の姿が見えないなぁと思ったら……。

 ぴっち♀ 「おねーたん。

        ドウシタのかニャ


 左前足のお手入れをしていたぴっち♀

 こちらをチラリ。





IMG02014.jpg ぽっけ♂ 「ココ、ボクのです。」

 こちらは顔を前に出しての顎乗せポーズで

 ポフリとしています。









IMG02015.jpg 和室に敷いた布団をいつの間にか2匹が占領。

 しかも、1匹1枚ずつという贅沢っぷりです。 


 ぽっけ♂が水色、ぴっち♀がピンク。

 逆の配置だったら、色もぴったりだったのですが。

 うーん、惜しいです。




IMG02017.jpg タオルケットの上に

 すっかり落ち着いてしまいました。

 









IMG02018.jpg 大好きな顎乗せポーズが

 とても気持ちいいのか、

 もう寝てしまいそうです。

 







IMG02019.jpg ぽっけ♂ 「おねーたん。

        ボク、オヒルネするです。

        でも、ゴハンならオキルです。」


 いやいやいや。

 まだまだ先だから、ゆっくりお昼寝していてね。


 (2012.7.18 新規写真追加&文章一部修正)


今日も両親と一緒に寝た2匹。
大人しく朝まで寝てくれるかと思いきや、朝の5時に目を覚ましたそうです。
「私を起こす係」と思っているのか、ひたすら母親に「起きて」とアピール。
フンフンしたり、体に乗ってウロウロはしたものの、
引っ掻く、齧るなどの強硬手段には出なかったのだけは良かったのですが……。
ちゃんと大人しく寝てくれるときもあれば、早起きして騒がしかったりとなかなか上手くいきません。

そうそう。
ぴっち♀ぽっけ♂がうちにやって来て、今日で1000日目となりました。
2匹がいてくれるお陰で、日々幸せをいっぱいもらっています。
これからもよろしくね~。


 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 5/13(水) 270日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~今日も今日とて~
お昼寝中の2匹。親子じゃなくてきょうだいなんです。

2010年 5/13(木) 635日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~食欲との戦い~
ぽっけ♂VS私のゴハンをめぐる仁義なき戦い。だって猫ですから。


拍手

IMG02002.jpg ぴっち♀ 「おにーたん。

        コレ、あたちにチョウダイなのニャ

        チョウダイなのニャ……


 いつもより高い声で、「……ニャッ、……ニャッ

 鳴きながら、REIの手の中にあるものを目掛けて、

 とても必死な様子です。








IMG02003.jpg ゴハン以外で、ぴっち♀が大好きでしょうがないもの。

 それは、ブラッシングした毛で作った【毛玉】です。

 見た瞬間からパッションが大爆発し、

 いてもたってもいられなくなってしまうのです。


 そんな毛玉に夢中のあまり、

 近くにあるREIの手も、体を支える台でしかありません。







IMG02004.jpg 転がしたり追いかけたりだけならいいのですが、

 口に咥えてどこかに持っていってしまうので、

 飲み込んでしまうのでは……と心配になります。

 クッション食べちゃった事件もあるので、

 どうしても毛玉をあげることはできません。


 


 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 5/12(火) 269日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぽっけ♂枕使用上の注意~
新規写真大量追加。ぴっち♀のお気に入り枕2。ぽっけ♂がフワフワだったり、素晴らしい寝姿だったり。

2010年 5/12(水) 634日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~絶好調な割れ目~
ぽっけ♂の肉球がステキピンク色。曲がるおヒゲ。久しぶりに出動の探偵ぽっけ♂



拍手

IMG01997.jpg 私の膝の上で盛り盛りな2匹。

 2匹で7kg超えの体重は、

 足にとても負担がかかるので

 ついつい胡坐をかいてしまいます。

 ぽっけ♂の頬に潰されて、

 ぴっち♀の左耳がペターン



IMG01999.jpg ぴっち♀の鼻先にあるのは

 ぽっけ♂の後足

 人間だったら「えー」と思ってしまうことも、

 猫にとってはノープロブレム。

 色々素敵にフリーダムです。





IMG02000.jpg ぴっち♀の頭を抱えるようにして

 巻きついているぽっけ♂

 ちょっぴり姿勢に無理がある気もしますが(笑)。 









IMG02001.jpg 顔をむぎゅぎゅぎゅー。

 ぴっち♀が微妙な表情になっているのは

 あえてスルーで(笑)。


 (2012.7.17 新規写真追加&文章一部修正)






 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 5/11(月) 268日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぴっち♀専用ベッド~
新規写真追加。ぴっち♀のお気に入り枕。ぽっけ♂のワンポイントが可愛い肉球

2010年 5/11(火) 633日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~素敵なお手入れ~
新規写真追加。ぽっけ♂の肉球がステキピンク色。毛並みのお手入でベローン。その結果は……。

 

拍手

IMG01991.jpg 日中は暑いも増えましたが、

 夜はまだ寒いことも多いです。

 羽毛布団は今日も2匹の寝床となって

 大活躍しています。








IMG01992.jpg ソファーの倒した背もたれの上で、

 ぽっけ♂がお昼寝をしています。

 顎乗せの枕にされている右前足

 ちょいとのぞいてラブリーです。







IMG01993.jpg 夜寝る前の、ゴハンタイム。

 いつの頃からか、

 ぽっけ♂が右、ぴっち♀が左、とゴハンの際の位置が

 いつの間にか固定されるようになりました。

 たまに、目の前のゴハンにつられて

 相手のお皿へ突入することもありますが(笑)。




IMG01994.jpg 小さい頃はダラダラ食べをしていたぴっち♀

 ゴハン大好きなぽっけ♂に取られるうちに、

 今では一気に食べるようになりました。


 さらに現在、早く食べ終わった時は
 
 ぽっけ♂のお皿に突撃をするようになりました。

 

 

IMG01995.jpg ちなみに難点が1つ。

 相手に取られまいと早食いするあまり、
 おやつをあげてもあっという間に食べてしまうこと。

 ササミなどをを大きい塊であげようものなら
 柔らかい為、すぐに飲み込んでしまうので、
 さっぱり味わってくれません。
 歯磨きガムも買ってみましたが、
 ほんの2噛みしただけで飲み込まれてしまい
 歯磨きにすらなりませんでした



IMG01996.jpg 何故か爪とぎの上に乗って

 ゴハンを食べるぴっち♀

 どの位置で食べるのかはその時次第。

 最初にゴハンを食べ始めた場所で

 最後まで食べ続けます。





 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 5/10(日) 267日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~幸せの肉球合わせ~
新規写真追加。前足と前足を合わせて……にゃ~む~。ステキすぎる偶然の産物。

2010年 5/10(月) 632日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~抱っこする猫~
新規写真追加。段ボールの中でそれぞれにマイペースな2匹。


拍手

IMG01986.jpg 夕方。

 ゴハンを食べ終わり、

 お昼寝場所を探しているのか、

 ぴっち♀が辺りをウロウロとしていました。







IMG01987.jpg 夜のお昼寝から目覚めた2匹。

 どちらが先にちょっかいを出したのはわかりませんが、

 いきなり相手に噛み付いたらしく、「ギャッ」という鳴き声の後、

 短い取っ組み合いから追いかけっこが始まりました。

 リビングを全力で走り回った後、猫タワーへ駆け上がった2匹。

 ぴっち♀が【最上段】で唸り、ぽっけ♂は元【丸】で様子見中。

 やっと膠着状態になったところで撮影できました。






IMG01989.jpg ぴっち♀ 「ココ、あたちがトッタのニャ。

        あたち、ぽったんよりタカイのニャ。

        あたちのほうがエライのニャ


 高さで優位を主張する割には、

 この場所でも低い声で唸り声を連発しているぴっち♀

 ぽっけ♂に齧られて逃げていたのはぴっち♀かもしれません。








IMG01988.jpg ぽっけ♂ 「ぴったん、ボクとアソブです~。」

 ぴっち♀に唸られても気にしないぽっけ♂

 一時的に別々の保護先にいて、2匹揃ってうちに来た時から

 ぴっち♀に威嚇される耐性は既にバッチリのぽっけ♂

 さっぱり気にした様子もありません。


 ※ちなみに【丸】ですが、以前ぴっち♀が生地部分を
  齧ったり食べたりするようになったため、カバーを外しました。
  土台が剥き出しとなり、現在はこんな状態です。





IMG01990.jpg ぴっち♀ 「……ぽったん、まだやるのかニャ……。」

 一向に警戒モードが解除されないぴっち♀

 むしろ、反撃に出そうな勢いでぽっけ♂を見ています。

 ぽっけ♂ 「ぴったん、オコッてるです……

 自分では遊んでいるつもりでも、

 相手が「シャーッ」と怒っていることがよくあります。

 今日はまさにそんな感じの2匹の追いかけっこでした。

 (2012.7.9 新規写真追加&文章一部修正)

 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 5/9(土) 266日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~探偵ぽっけ♂・再び~
探偵ぽっけ♂&助手ぴっち♀再び。思えばをキッチン解禁せざるをえなくなったのはぽっけ♂が原因だっけ。

2010年 5/9(日) 631日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~怖い、寝姿~
新規写真追加。猫ベッドでの2匹。ちょっとホラーなぽっけ♂ぴっち♀はちゃっかりさん。


拍手

IMG01979.jpg 膝の上で寛ぐぴっち♀

 私が抱っこしたり、膝の上に乗せているとき、

 ぴっち♀はよく私を上目遣いで見ていると、

 REIが教えてくれたので、下を見てみると……。

 確かに喉を鳴らしながら、私を見つめています

 喉を鳴らすと、ぷるる、ぷるる、と電話の呼び出し音みたい。

 せっかくなので、この慣らし方を【ぴっち♀電話】と名づけました。






IMG01982.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ソレ、タベルです~。」

 ぴっち♀ 「それ、あたちのおやつかニャ 

 ソファーにいる私達のおやつを狙って近寄ってきた2匹。

 容赦なく襲い掛かってくるので、

 2匹から逃れようと立ち上がったら、テーブルに乗られました。

 待ちきれないぽっけ♂が上体を伸ばして、にゅ~っ。

 うっかり油断すると、大変危険です。




 

IMG01980.jpg ぴっち♀ 「おねーたんはテゴワイのニャ。」

 ぽっけ♂ 「ぴったん、チョロイおにーたんをネラウですか 

 けっこう油断している、2匹に甘い、要求に動揺しやすい、など。

 総合して2匹に「チョロイ」と思われているREI

 代わりにロックオンされたようです。

 猫って、本当に人をよく見ているなぁと思います。







IMG01984.jpg 先にテーブルを下りたのはぽっけ♂

 REIを狙って実力行使に出たようです。

 ぴっち♀は私を見つつも、動く気配がありません。

 こちらの警戒モードを察しているのか、

 隙をうかがっているのか……。

 ちなみに、おやつは無事でした。



 (2012.7.9 新規写真追加&文章一部修正)


 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 5/8(金) 265日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~和室で色々~
新規写真大量追加。ぽっけ♂の柔軟体操ぺたーんと、ぴっち♀を真似たアレ。ぴっち♀のまつげ。

2010年 5/8(土) 630日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~恐怖のぽっけ♂、袋とぴっち♀~
新規写真追加。まな板を齧るぽっけ♂ぴっち♀のステキな袋遊びとかくれんぼ。


拍手

IMG01978.jpg 私の足に2匹盛り。

 乗ってくれるのは嬉しいのですが、
 重みで足が痛くなるのはもちろんのこと、
 席を外したい時に退かす時が辛いです。

 特にぽっけ♂は、足をキュッと踏ん張って
 退くまいとすることもあります。

 ぽっけ♂ 「ボクのネドコ、ウゴいたらダメです

 まあ、所詮ベッド代わりの扱いなのですが(笑)。


 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 5/7(木) 264日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~プロレス実況中継のはずが~
新規写真追加。2匹がプロレス真っ最中。そして、ぽっけ♂が……。

2010年 5/7(金) 629日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~50円~
値札【50円】の品物は……


拍手

ゴハンを待ちきれずウロウロするぴっち♀とぽっけ♂
 

拍手

KC3Z0064.jpg 今日、出かけた先で会った猫。
 施設の敷地内の通路で、どどーん
 近づいても逃げませんでした。
 敷地内に住んでいるのか、人馴れしているみたい。

 体をまっすぐ伸ばし、お腹をお手入れしています。
 この体勢だと、猫の足がすごく長く見えるので
 いつも不思議に思えてなりません。

 足など数箇所にハゲ……大丈夫かな
 (画像クリックで大きい写真が見られます)




KC3Z0065.jpg ぽっけ♂よりも毛が更に長く、

 もふぁーっとしています。

 しっぽの先まで毛がもっふぁり














KC3Z0066.jpg まだまだ毛づくろいが続くようです。

 後足でカリ、カリ、カリ、カリ











KC3Z0068.jpg チラリ。

 ようやくこっちを見てくれました。


 後足を高く上げてくれたことで、やっと性別が判明。

 ♂オス猫さんのようです。






KC3Z0070.jpg 「そこのねーちゃん。何か俺に用かい?」

 なにやらニヒルな感じの猫さんです。


 体はぽっけ♂よりもひと周り大きくて、

 5kgはありそうな感じでした。

 今度来たら、また会えるといいなぁ。






拍手

   カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
   amazon
   猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:

  nikukyu_pink3.GIF ぴっち♀ nikukyu_pink3.GIF
picchi_info1.jpg













nikukyu_pink3_s.GIF茶色い方
nikukyu_pink3_s.GIF08/06/25生まれの女の子
nikukyu_pink3_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約3kg
nikukyu_pink3_s.GIF鼻と肉球はピンク&茶
nikukyu_pink3_s.GIFいたずらっ子&好奇心旺盛
nikukyu_pink3_s.GIF頭も良くて、
   襖やドア開けをマスター
nikukyu_pink3_s.GIF実はかなりの甘えっ子
nikukyu_pink3_s.GIFすぐオモチャで釣れます
nikukyu_pink3_s.GIFぽっけ♂より声が大きいです
nikukyu_pink3_s.GIF怒られると、わかります
nikukyu_pink3_s.GIF「あたちがイチバン」
nikukyu_pink3_s.GIF毛布やフリースを噛み、
   穴あけるのが趣味
nikukyu_pink3_s.GIFイタズラがばれると
   尻尾をフルフル震わせ、
   大喜びで逃げます



  nikukyu_blue.GIF ぽっけ♂ nikukyu_blue.GIF



nikukyu_blue_s.GIF白とグレー
nikukyu_blue_s.GIF08/06/25生まれの男の子
nikukyu_blue_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約4kg
nikukyu_blue_s.GIF鼻と肉球はピンク
nikukyu_blue_s.GIF色々気にしません(KY気味?)
nikukyu_blue_s.GIF自分の名前を
   未だにわかってないかも?
nikukyu_blue_s.GIF慎重もしくは臆病
nikukyu_blue_s.GIFトイレ砂を沢山掘ります。
   片側にキレイに寄せて整備。
nikukyu_blue_s.GIFぽっけ♂をオモチャで釣る前に
   ぴっち♀が先に釣れます。
nikukyu_blue_s.GIF音量はぴっち♀より控え目
nikukyu_blue_s.GIF怒られてもわかってないかも
nikukyu_blue_s.GIFゴハン大好き不退転飯猫
nikukyu_blue_s.GIF大人しく抱っこされる術を
   ようやく会得


【AKIKO
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
 精神的に駄目になります。
 なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
 一人で1パック余裕です。
 冬の苺が出始めましたが、
 半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
 が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。


【REI
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
 猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
 「好きなもの」ではなく
 「必要なもの」
 →えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
 (本当です)
   プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
   いくつになったの?
   ブログ内検索
   アーカイブ
   バーコード
   メールフォーム
   カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
   アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
PR