【ロールケーキ寝】
「かまぼこ寝」より、まんまるで、
これでもかという位に丸くなる状態。
見ていると、美味しいケーキ

先日のぴっち♀の【かまぼこ寝】。
丸まり具合を比較していただければ
違いがお分かりいただけるかと思います。
何だかとっても幸せそうです。
ぽっけ♂の白いフワフワ毛は、
柄部分の毛とは長さや質感が違います。
とても柔らかくフワフワで、
触るととても幸せな気分になれるのです

写真は私の右手首です。
いつものようにぽっけ♂抱っこした時に、
何故か異様にびっくりさせてしまったようで、
後足で派手に引っ掻いて離脱されました……
引っかかれた直後の写真で、①と④は薄い傷に見えますが
この後どれもが素敵なミミズ腫れになり、
見事な4本傷ができあがりました。かなり痛かったです。
(2011.10.10 文章一部修正)
特にぴっち♀がスゴイです

カメラ

本当にこの格好のままで寝ていました。
ぴっち♀ 「おねーたん、どしたのかニャ

どうかしているのはぴっち♀の寝姿です。
ぴっち♀をべーろべーろ。
身動きしたぴっち♀は後足

魅惑


後足

セクシータイムが終了。
ぴっち♀の毛並みのお手入れを
欠かさないマメなぽっけ♂です。
おまけのサービスタイムがありました。
1枚目の写真と似ているようで、違います。
デジカメのストラップにじゃれ始めたぴっち♀。
両前足

ウゴイたらダメです~

ぴっち♀ 「あたちはアソビたいのニャ

ぽっけ♂の両前足

すっかり遊びに夢中になっていました。
ひとり遊びにも満足したのか、
再びお昼寝に戻ったぴっち♀。
ぽっけ♂は目が覚めてしまったのか、マッタリ中。
ぴっち♀の前足パンチ

ほっぺにめりこんでいても、気にしません。
(2011.10.7 新規写真追加&文章一部修正)
退屈そうにしているぽっけ♂。
……じゃあ、猫じゃらしで遊ぼうかな

ソファー越しに、体勢を整えるぽっけ♂。
ぽっけ♂ 「ボク、アソブです~

ぴっち♀ 「……。」
そんなぽっけ♂をぴっち♀が奥で見ています。

ロックオン&構えのポーズ。
ぽっけ♂パンチ

勇敢に戦いました。
ぴっち♀ 「……。」
次は自分の番とばかりに
ぴっち♀が前に出ました。
ぽっけ♂の後ろ(2・3枚目の写真の左上)で、
自分の番がやってくるのを、
ずっと待っていたぴっち♀。
背もたれの上に陣取り、準備万端です。
いっぱいアソブのニャ~。」
猫じゃらしをじっと見つめ、
やる気満々のぴっち♀です。
ぽっけ♂ 「ボク、いっぱいアソんだです~。」
(2011.10.4 新規写真追加&文章一部修正)
猫ベッドからちょっとはみ出しているのはご愛嬌。
ぴっち♀を抱えるように眠るぽっけ♂がラブリー。
両前足でしっかりホールドしています。
よーく見ると……。
ぴっち♀の右耳が、
ぽっけ♂の前足

ペタン

目を覚ましたぴっち♀が
ぽっけ♂をんべんべ。
そして、その後は恒例の……
がっぶう。
お鼻の真ん中に縦のシワができるので
すぐわかります。
カプってしとくのニャ~」
寝起きで噛みつく姿を見ていると、
「自分でも寝ぼけてよくわかってない」のでは

と、思う今日この頃です。
さて、今日は両親


REI


2匹には和室で待機してもらい、ゆっくり食事。
食事が終わり、和室から出られた2匹は、
すかさずキッチンへ。洗った桶を即見つけました。
ボク、タベルです~

そして、寿司桶

いやいやいやいや……それはどうなの

桶に穴を開けそうな勢いだったので、
桶を早々に拭いて、別室へ移動させました。
(2011.10.4 記事2つ合体、新規写真追加&文章一部修正)
今日の猫ベッドの2匹。
ぽっけ♂ 「ボク、ぴったんを
キレイにするです~」
お昼寝中のぴっち♀をぽっけ♂が
べろーん。
べろろーん。
ぽっけ♂の舌の表面が
ツンツンと突起状になっているのがよくわかります。
猫の舌は結構ザリザリしています。
皮の薄い皮膚を舐められると、
痛~いこともしばしばです。
舐められるのは嬉しいのですが……
ぽっけ♂ 「えーと、ボク、
アシがちょっと気になるです~。」
ついでに自分の足をあむあむ。
ぴっち♀ 「あたちも
オカエシするのニャ~」
毛づくろいをされているうちに
目を覚ましたぴっち♀。
お礼に、とぽっけ♂を んべんべ。
ヨイショ、ヨイショ。
ヨイショ、ヨイショ。
ぽっけ♂ 「えーと……。ボクも、
オレイのオレイをするです~」
そして……。
かぷっ!
軽く噛み付いてみたり。
毛を噛みほぐしているような時も多いのですが、
あからさまに噛み付いているだけのことも。
ぴっち♀ 「……あたちも、
オレイのオレイのオレイなのニャ~!」
がっぶう。
舐めたり噛んだりの応酬で、
「もう、何が何だか」な状態の2匹。
もちろん仲良しな2匹ですので、
一通り遊んだ()後は、平和的に終了しました。
毛づくろいと噛みっこが複雑に混ざりあった
2匹ならではのコミュニケーションです。
おまけ。
右側のぴっち♀の耳にご注目を。
血管が透けて見える耳。
薄い耳のぴっち♀に比べ、
ぽっけ♂は肉厚なので、あまり透けません。
(2011.10.4 新規写真追加&文章一部修正)
今日は年に1度のワクチン

2匹を連れて動物病院

結構混んでいたので、待ち時間が長そうです。
暇つぶしもかねて待合室での2匹を撮影してみることにしました。
脱走されないように気をつけつつ、慎重にドアを開けると……。
ぽっけ♂ 「ナンですか

ものすごく驚いたぽっけ♂が、超警戒態勢になりました。
ボク、ココにいるです~

ぴっち♀ 「……ぽったん、セマイのニャ~……

奥にいたぴっち♀が、後ずさるぽっけ♂にぐいぐい押され、
ケージの奥半分だけが寿司詰め状態に

更に奥へと、力づくで避難(

ぴっち♀ 「ぽったん、もうムリなのニャ~

ビビリなぽっけ♂は、
どうやら「ボク怖いです

狭いキャリーでひたすら逃げるばかり。
扉を開けたので、
びっくりさせてしまったのかもと、
ちょっと後悔です……。
ごめんね、ぽっけ♂。
大好評のぽっけ♂ですが、
今日は珍しく逃げの姿勢でした。
待合室でのビビリが尾を引いているのでしょうか

とは言え、ゆるゆる逃げようとするだけなので、
優しい看護士さんに撫でられ、安心したようです。
今回のワクチン

ものすごく嫌だけど我慢している表情……(笑)。
ぽっけ♂ 「ボク、ハヤク、オウチにカエルです~」
お尻での検温は微妙に嫌なようです。
ぴっち♀ 「ナンだか、イヤなカンジなのニャ~

今回初めて注射

ぽっけ♂とのプロレスで噛まれ慣れして、
痛さに耐性がついたのでしょうか

そして、今回はとある問題が発生してしまいました

100g減量したぽっけ♂4.3kg。
100g増量したぴっち♀3.4kg。
あれ

ダイエットを始めてからおやつも一切あげてないし、ゴハンも毎回きっちり計量しているのに……。
そういえば、ゴハンをダラ食いしてぽっけ♂に自分の分を食べられていたぴっち♀が
最近は、ガツガツ食べる上に、途中でぽっけ♂のお皿からも食べているような……。
原因はこれか……

という訳で、今後はぴっち♀に要注意となりました。
3.5kgに達したら病院の満腹感サポートゴハンが待ってます。
しかも、お値段がかなり高いのです……。
ぴっち♀の健康と、うちのお財布

■ 本日の診療費 ■
ぽっけ♂
再診料 525円
3種混合ワクチン 4,200円
ぴっち♀♂
再診料 525円
3種混合ワクチン 4,200円
2匹の総合計: 9,450円
(2010.9.30 記事2つ合体、新規写真追加&文章一部修正)
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ようやく現在約3kg
襖やドア開けをマスター
穴あけるのが趣味
尻尾をフルフル震わせ、
大喜びで逃げます
ようやく現在約4kg
未だにわかってないかも?
片側にキレイに寄せて整備。
ぴっち♀が先に釣れます。
ようやく会得
【AKIKO

★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
精神的に駄目になります。
なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
一人で1パック余裕です。
冬の苺が出始めましたが、
半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。
【REI

★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
「好きなもの」ではなく
「必要なもの」
→えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
(本当です)