忍者ブログ
       

きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。 更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG05447.jpg 今日も大運動会を開催中の2匹。

 普段はトイレから出てきたぽっけ♂を狙って

 ぴっち♀が追い掛け回すことが多いのですが、

 今日はぴっち♀が追いかけられる側でした。

 リビングを駆け回った後、ぴっち♀がよく入る段ボールへ突入。

 ぽっけ♂もそのまま突撃しそうな勢いでしたが、

 ギリギリの所で踏み止まりました。

 互い唸りあったりと、今日はケンカの勢いです。



IMG05448.jpg ぽっけ♂の隙を見て逃げ出そうとしているぴっち♀ですが、

 たまにカーテンのタグを気にすることはあっても、

 すぐにぴっち♀に視線を戻すため、

 身動きが取れなくなってしまったようです。

 毎日プロレスや、時には唸り声を上げてのケンカをする2匹。

 それでも結局は毛づくろいしあったりと仲が良いので、

 よっぽどの事態にならない限り、ケンカは放置しています。




 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 7/15(水) 333日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ベッド争奪戦~
和室でそれぞれ別の場所でお昼寝する2匹。仲がいいのか悪いのか……

2010年 7/15(木) 698日目のぴっち♀とぽっけ♂  ~2段ベッド~
リビングでの2匹のお昼寝。夏のせいか、ダラリ感が漂っているような……。ぴっち♀の4つ足がラブリー

2011年 7/15(金) 1063日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~ぽけち保育園2日目・前編~
両親によるぽけち保育園。私達がいないのを覚えているのか、朝から2匹は……。

2011年 7/15(金) 1063日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~ぽけち保育園2日目・後編~
両親によるぽけち保育園。お昼~夜にかけての2匹。私達が不在でもマイペースにやっているようです。

 

拍手

IMG05438.jpg 昨日乗せた写真ですが、

 ぴっち♀がお昼寝場所にしていた

 猫タワーの【元・丸】。

 現在は台の上に、この箱を置いています。

 これを前提に、今日の2匹の様子をどうぞ。





IMG05445.jpg この箱の中にいたぴっち♀

 近づいてくるぽっけ♂に唸り声を上げて威嚇し、

 メゲないぽっけ♂が【丸】の縁に上がったところで、

 プロレス開始のゴングが鳴りました。

 ぽっけ♂が振りかぶっての上段からの右パンチに

 ぴっち♀がガードしつつ噛みつこうとして……。



IMG05445_3.jpg と、ここで問題なのが、写真に写っていない部分です。

 組み合ううちに箱が右へと押されていき、 

 【丸】の土台から、はみ出してきているのです。

 (赤線部分より右)

 そのうち落ちるんじゃないかと心配していたら……。





IMG05446.jpg 見事に落ちました。

 ぴっち♀は箱が落ちる途中で脱出したので、

 床に落ちることもなく無事でしたが。

 この後はリビングを走り回っての

 大運動会の開催となりました。





 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 7/14(火) 332日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~トンネル遊び~
新規写真追加&。昨日は失敗に終わった細長い箱。今日はぽっけ♂がトンネル遊びをしてくれました

2010年 7/14(水) 697日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~暑くても~
の膝の上で悠々自適なぴっち♀。2枚目の写真の表情が最高です。

2011年 7/14(木) 1062日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぽけち保育園1~
外出から帰宅すると2匹は……。写真がゴハンの様子のみになってしまいました


 

拍手

IMG05434.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ココでオヒルネするです~。」

 今日は毎月恒例で両親が泊まりに来ました。

 いつも通りドアの前で2匹揃ってお迎えしました。

 さて、部屋着に着替えた母親がソファーに座ると、

 待ってましたとばかりに、

 ぽっけ♂が膝の上に落ち着きました。

GRL_0337.jpg ちなみに。

 【ぽっけ♂が母親の膝に座っている写真】の中で、

 私が一番面白ポーズだと思っているのがこの写真。

 初めて2匹だけで一晩の留守番をした日、

 私達が不在で、まだ両親がいてくれた時の写真です。

 この体勢で長時間いたというのが凄いです。

 面白寝姿に定評あるぽっけ♂ですが、

 この頃からその片鱗が表れていたようです(笑)。



IMG05435.jpg 顎を乗せて、満足そうなぽっけ♂













IMG05436.jpg 
 母親 「ホント、膝の上に乗るのが好きねー」
 
 指先でぽっけ♂の顔をちょいちょい。










IMG05437.jpg 背中もついでにクリクリとしますが、

 耳がハンググライダー(後ろ向き)に

 なってしまいました。

 どうやら、顔を触られる方がいいようです。







IMG05438.jpg 一方のぴっち♀はというと、

 猫タワー【元・丸】の上に乗せた箱の中で

 マッタリ中です。
 
 何となくこの場所に箱を載せてみたところ、
 
 思いのほかぴっち♀が気に入ってくれたので、

 ずっとここに乗せっぱなしです。
 


IMG05440.jpg 箱のフタが丁度良い枕になっているのか、

 こちらも顎を乗せています。











IMG05441.jpg あちこちをキョロキョロ。













IMG05442.jpg ぴっち♀ 「あたちはココがいいのニャ」
 
 好きなだけいていいけれど、

 箱ごと落下しないよう気をつけてね。









IMG05443.jpg 1時間後。

 ぽっけ♂をソファーに残して、母親が席を立つと、

 すかさず目を覚ましました。

 ぽっけ♂ 「ボクのベッド、ナクなっちゃったです……






IMG05444.jpg ちょっぴり不満顔を見せたぽっけ♂

 けれど、ソファーのお気に入り場所の1つでもある、

 足置きとの隙間に入っている事に気づき、 
 
 すぐに機嫌を直してくれたのでした。








 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 7/13(月) 331日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~獲物を狙って~
新規写真追加。手に入れた細長~い段ボールで2匹を遊ばせたいと思いつつ……。

2010年 7/13(火) 696日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ドッキリ~
新規写真追加。ドッキリだったりすごかったりなぴっち♀ぽっけ♂は相変わらずな感じ。2匹の鼻の柄比較。

2011年 7/13(水) 1061日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~これだけ~
外出から帰宅すると2匹は……。写真がゴハンの様子のみになってしまいました
 

拍手

IMG05423.jpg 午後のお昼寝タイム。

 ぽっけ♂はお気に入りの窓際の白ソファー、

 その背もたれの上ではありますが、

 いつもの一番端ではなく、珍しく真ん中部分で寝ていました。

 体は丸まっているのに、右前足だけが伸びていました。









IMG05424.jpg 気持ち良さそうにスヤスヤ。













IMG05426.jpg ところで。

 【2匹が一緒に写っている写真があまりない】なぁと

 気がつきました。

 夏で添い寝も減っているので、尚更です。

 と言う訳で、夜ソファーにいる2匹を撮ってみました。





IMG05427.jpg 最近の2匹が一緒にいるのは、

 ゴハン、プロレス、毛づくろいタイム位で、

 日中のマッタリタイムは、

 リビングでそれぞれ好きな場所で

 過ごしているのです。


 


IMG05428.jpg 1時間後。

 ぴっち♀が猫タワーの【最上段】で

 寝そべっています。









IMG05431.jpg ぴっち♀ 「おねーたん。

        ドウシタであたちをじっとミテルのかニャ


 この【最上段】は高さ180㎝位の所にあるのですが、
 
 椅子に乗ってまでこの写真を撮りました。

 この、水平の位置からの写真を、です。





IMG05429.jpg その訳は、これです。

 最上段の穴から、お腹がどーん。

 しっぽだけが穴から出ているのはしょっちゅうですが、

 お腹はあまり写真がありません。











IMG05430.jpg 別角度から。

 この状態ですっかり落ち着いてしまっています。

 ハンモックの上なら似たような姿勢でも心配しませんが、

 この状態ではお腹の支えがありません。

 疲れないのかな……





IMG05433.jpg ちょっと下からも覗き込むように。

















IMG05432.jpg こちらの心配はよそに、

 当のぴっち♀は気にした風もなく、悠々としていました。

 オマケ

  過去の穴からお腹が出ちゃってる記事。

  155日目のぽっけ♂

  675日目のぴっち♀ 一人遊び動画つき



 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 7/12(日) 330日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぽっけ♂釣り~
新規写真大量追加。釣竿オモチャで遊ぶぽっけ♂。再びクッションの隙間にハマってみたり。

2010年 7/12(月) 695日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~久々に~
新規写真追加。久々にぴったりと体をくっつけて眠る2匹。暑い夏にはあまり見られない希少品です。

2011年 7/12(火) 1060日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~遊牧的お昼寝~
ソファーの背もたれでそれぞれ寝ている2匹が、向かい合わせのシンクロポーズになっていました。



拍手

IMG05419.jpg ミニテーブルの上に乗り、

 姿勢を正してこちらをじっと見つめるぴっち♀
 
 ぴっち♀ 「おねーたん。

        あたちをナデナデするのニャ


 さっきまでお昼寝していたのですが、

 目を覚まして私の所へやって来ました。







IMG05420.jpg ぴっち♀の甘え方は直接的なので、

 非常にわかりやすいです。











IMG05422.jpg 逆に、甘え方がわかりにくいのがぽっけ♂

 わざわざ離れた所に移動して私を呼ぶのは序の口。

 抱っこ、ナデナデ、お尻ポンポンのどれがいいのか、

 あるいは複数の組み合わせなのか。

 「んにゃあ、んにゃあ」と可愛い声で鳴くのですが

 毎回要求が違うので、当てるのが大変です。



IMG05421.jpg ぽっけ♂ 「フワワワワ~

 甘え方はややこしいですが、

 ゴハンの要求だけは非常に分かりやすいです。

 今日は素敵なあくび写真をありがとう 






 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 7/11(土) 329日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~疑惑~
新規写真追加。なにやらアンニュイな風情のぴっち♀。私が気になるのは、むしろお腹の丸太っぷり。

2010年 7/11(日) 694日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~保育園2日目・帰還~
【ぴちぽけ保育園】が終了し、私達が帰宅後の2匹の反応は……。

2011年 7/11(月) 1059日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ゴハンとあくび~
ソファーの背もたれでそれぞれ寝ている2匹が、向かい合わせのシンクロポーズになっていました。


拍手

IMG05413.jpg 段ボール+羽毛布団で作った猫かまくらで

 休憩中のぴっち♀

 夏なのに、よくこの場所で寝られるなぁと、

 見るたびに不思議です。

 





IMG05414.jpg ぴっち♀のこんがりクリームパン。

 焦げすぎというよりは、

 いっそのこと【ココアクリームパン】と

 言った方がいい気もするのですが、

 いかがしたものでしょうか。





IMG05415.jpg
 猫足4本盛り。

 1本足りないように見えますが、

 ちゃんと4本あります。

 肉球は見えませんが……。






IMG05416.jpg ただ休憩していただけらしく、

 私が近づくとすぐに目を開けたぴっち♀

 せっかくなので、肉球

 いっぱいプニプニと触りまくりました。

 無抵抗なので、触り放題です。




IMG05417.jpg 一方のぽっけ♂は、

 窓際の白ソファーの背もたれの上でマッタリタイム。











IMG05418.jpg 現在は省エネモードなのか、

 目つきがちょっと悪いです。

 不定期のプロレス開催と比べ、

 毎日必ず開催されるゴハンコール大会へ

 体力を温存でしょうか。





 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 7/10(金) 328日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~新たなアピール作戦~
パソコン中の私達に対し、自分に気を引きたいぴっち♀が考えた新作戦。それは……。

2010年 7/10(土) 693日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぴちぽけ保育園1日目~
夜、とある作戦を実施しましたが……。両親預かりによる【ぴちぽけ保育園】1日目。

2011年 7/10(日) 1058日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~シンクロでお昼寝~
ソファーの背もたれでそれぞれ寝ている2匹が、向かい合わせのシンクロポーズになっていました。

拍手

IMG05411.jpg 夜。

 REIの膝の上で、マッタリ中のぴっち♀

 ちょっと眠そうな表情です。

 私 「撮影するから、こっち向いて~」







IMG05412.jpg ぴっち♀ 「おねーたん。

        こうでいいかニャ


 声を掛けたら、ちゃんとこちらを向いてくれました。

 表情も少しは協力してくれたようです(笑)。






 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 7/9(木) 327日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ゴハンに不退転~
お腹が空いたぽっけ♂のアピールタイム・再び。今日はぴっち♀も参戦します。

2010年 7/9(金) 692日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~保育園予行演習~
新規写真追加。翌日からの【ぴちぽけ保育園】に向けて予行演習。

2011年 7/9(土) 1057日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~トイレの出待ち~
トイレから出てきたぽっけ♂に襲い掛かるのが趣味なぴっち♀。プロレスが始まり、齧ったり唸ったり。


 

拍手

IMG05405.jpg ぽっけ♂ 「ボクです~。」

 下から見上げるようにして撮影。

 いつもと違う角度で撮ると、なかなか新鮮です。














IMG05407.jpg 下から見上げると、
 
 なかなかの迫力が……











IMG05406.jpg さて、ここはカウンターの椅子の上です。

 いつもはぴっち♀の定位置のひとつですが、

 今日は珍しくぽっけ♂がいるのでした。













IMG05408.jpg あっ……。

 何やらぽっけ♂の表情が微妙です
 










IMG05409.jpg 折角だから、可愛い表情をしようよ~。

 ということで、

 ぽっけ♂をナデナデ。

 ナデナデ、ナデナデ……。







IMG05410.jpg 目つきの悪さはなくなりましたが、

 お昼寝モードに入ってしまいました(笑)。

 ある意味本末転倒な気はしますが、

 猫はそれでいい存在なので、

 あえて気にしません(笑)。





 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 7/8(水) 326日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぽっけ♂のアピール~
お腹が空いたぽっけ♂のアピールタイム。REIがそのいじらしさに連敗中。

2010年 7/8(木) 691日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~性格の違い?~
朝起きると、リビングの絨毯のあちこちに毛が……。2匹の関係に少し変化がでてきました。

2011年 7/8(金) 1056日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~足にガブー!~
珍しくパッションが溢れまくったらしいぽっけ♂が……。ぴっち♀はなかなか優雅です。


 

拍手

IMG05402.jpg ソファーの背もたれの上で、

 自分の前足を枕に寝そべっているぽっけ♂

 今日は目がパッチリで、

 とってもラブリーです







IMG05403.jpg いつも伏し目がちなことが多いので、

 これだけまんまるに撮れると、

 嬉しくてたまりません









IMG05404.jpg ぴっち♀はまんまる目が得意です。

 いつも色々なことに興味深々、

 イタズラも大好きなためか、

 よく目をクリクリさせてあちこちを見ています。

 
 




 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 7/7(火) 325日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~2匹でW妨害~
数独をやっている私の所にやってきた2匹。退屈なのか、妨害作戦が始まりました。

2010年 7/7(水) 690日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~動画・ぴっち♀の段ボール要塞~
段ボール要塞に潜んで、私の手を狙うぴっち♀

2010年 7/7(水) 690日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~ぽっけ♂のお抱え~
ソファーでマッタリ中のぽっけ♂。その胸元に隠しているのは……。

2011年 7/7(木) 1055日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~子猫風ぽっけ♂~
コロコロしながら襲い掛かったり、椅子の上で4つ足まとめがあったり、びっくりな隙間から出ていたり。


 

拍手

IMG05396.jpg キッチンに集合している2匹。

 ぴっち♀はカウンター、

 ぽっけ♂はシンクの縁に乗り、

 じっとIHコンロの方を見つめています。

 そう、2匹が狙っているのは

 私とREIのごはんです。



IMG05399.jpg ぽっけ♂は一気に間合いを詰めたかと思うと、

 間髪いれずに狙った食材に齧りつくという

 【瞬歩】の技を持っています。

 そう、食材まで一直線のこの場所にいる時は、

 非常に危険なのです。





IMG05400.jpg お鼻をヒコヒコさせながら、

 真剣に食材を見つめるぽっけ♂











IMG05401.jpg ぴっち♀はいつでも飛び出せるようにしているのか、

 体を低くして身構えています。

 2匹にプレッシャーを与えながらの支度も大変なので、

 適当なところでぽっけ♂を和室に入れると、

 ぴっち♀は慌てて猫タワーへと駆け出しました。

 キャリーバックに入れられぬよう避難です。



ちなみに、片付けが終わるまで猫タワーで大人しくしていればOKですが、
その前にキッチンにやってきた瞬間にレッドカードとなり、キャリーバック行きとなります。
大抵どこかでふらりとキッチンへとやってきてしまうのですが……。


夜。
ソファーに座る時に、近くに置いたはずの携帯電話が見当たらず、探していたら……。
私から50㎝程の位置に香箱座りしていたぽっけ♂のお腹の下にありました。
しかも、着信履歴があり、呼び出し音が鳴った筈なのです。
ずっと近くにいたのに、携帯の着信音すら聞こえないという、恐るべし猫障害が発生していました。
ぽっけ♂のお腹、すごいです……(笑)。





 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 7/6(月) 324日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~寝転びオモチャ遊び~
新規写真追加。遊びに夢中のぽっけ♂。獲物は釣竿、次は……。ぴっち♀も順番待ちして遊びます。

2010年 7/6(火) 689日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぽっけ♂のTV観賞とか~
とあるテーマのテレビを凝視するぽっけ♂。絨毯の上でコロコロするぴっち♀

2011年 7/6(水) 1054日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫足がいっぱい~
コロコロしながら襲い掛かったり、椅子の上で4つ足まとめがあったり、びっくりな隙間から出ていたり。


 

拍手

   カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
   amazon
   猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:

  nikukyu_pink3.GIF ぴっち♀ nikukyu_pink3.GIF
picchi_info1.jpg













nikukyu_pink3_s.GIF茶色い方
nikukyu_pink3_s.GIF08/06/25生まれの女の子
nikukyu_pink3_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約3kg
nikukyu_pink3_s.GIF鼻と肉球はピンク&茶
nikukyu_pink3_s.GIFいたずらっ子&好奇心旺盛
nikukyu_pink3_s.GIF頭も良くて、
   襖やドア開けをマスター
nikukyu_pink3_s.GIF実はかなりの甘えっ子
nikukyu_pink3_s.GIFすぐオモチャで釣れます
nikukyu_pink3_s.GIFぽっけ♂より声が大きいです
nikukyu_pink3_s.GIF怒られると、わかります
nikukyu_pink3_s.GIF「あたちがイチバン」
nikukyu_pink3_s.GIF毛布やフリースを噛み、
   穴あけるのが趣味
nikukyu_pink3_s.GIFイタズラがばれると
   尻尾をフルフル震わせ、
   大喜びで逃げます



  nikukyu_blue.GIF ぽっけ♂ nikukyu_blue.GIF



nikukyu_blue_s.GIF白とグレー
nikukyu_blue_s.GIF08/06/25生まれの男の子
nikukyu_blue_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約4kg
nikukyu_blue_s.GIF鼻と肉球はピンク
nikukyu_blue_s.GIF色々気にしません(KY気味?)
nikukyu_blue_s.GIF自分の名前を
   未だにわかってないかも?
nikukyu_blue_s.GIF慎重もしくは臆病
nikukyu_blue_s.GIFトイレ砂を沢山掘ります。
   片側にキレイに寄せて整備。
nikukyu_blue_s.GIFぽっけ♂をオモチャで釣る前に
   ぴっち♀が先に釣れます。
nikukyu_blue_s.GIF音量はぴっち♀より控え目
nikukyu_blue_s.GIF怒られてもわかってないかも
nikukyu_blue_s.GIFゴハン大好き不退転飯猫
nikukyu_blue_s.GIF大人しく抱っこされる術を
   ようやく会得


【AKIKO
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
 精神的に駄目になります。
 なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
 一人で1パック余裕です。
 冬の苺が出始めましたが、
 半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
 が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。


【REI
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
 猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
 「好きなもの」ではなく
 「必要なもの」
 →えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
 (本当です)
   プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
   いくつになったの?
   ブログ内検索
   アーカイブ
   バーコード
   メールフォーム
   カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
   アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
PR