忍者ブログ
       

きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。 更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
[93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMGP6801.jpg かつて、2匹のお昼寝場所として活用されていた

 猫タワーの【丸】。


 ぴっち♀が側面を齧るだけでなく、

 食べてしまうようになった為、

 現在はカバーなどを全て外して……




IMG03359.jpg このように単なる【土台】となっています。

 成長した2匹が【丸】の中でギュウギュウになって

 お昼寝する姿は見られなくなり、非常に残念です
 












IMG03360.jpg さて。

 キリリとして凛々しいぽっけ♂です。




 が……。






IMG03361.jpg 実は、現在トイレの真っ最中。

 トイレの入り口を足場に、

 下半身だけがトイレに入っています(笑)。

 顔だけを出す方法はどちらもたまにやるのですが、

 これはなかなか珍しいです。


 ちなみに、以前に同じことをやって

 写真を撮れた時の記事はこちらです。





IMG03362.jpg ぽっけ♂ 「……。」

 中空をじっと見つめながら、集中しています。
 















IMG03364.jpg そして、トイレが無事終了。

 一度外へ出ると、くるりと身を翻して

 中へと入って行きました。









IMG03365.jpg 中でUターンをし、こちら側を向くと、

 フン、フン、とトイレをチェックしてから

 大好きな砂かけをはじめました。

 カシ、カシ、カシ、カシ、……。

 ぽっけ♂は砂かけが趣味なのか、非常に長いです。





IMG03366.jpg カシ、カシ、カシ、カシ、……。

 トイレの中の砂を片側に全て寄せる勢いです。

 
 ブルドーザーのごとき砂寄せは、

 子猫時代の得意技でした。

 トイレの砂をキレイに端に寄せまくっていたっけ。
 



IMG03367.jpg 床の砂かけが終わった後は……。

 カシ、カシ、カシ。

 何故か蓋部分にもカシカシを始めました。

 もちろん、そこに砂はありません。

 ぽっけ♂の性格的には、指に挟まった砂を

 落としているようにも見えません(笑)。

 
 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 10/3(金)  48日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~身を乗り出しすぎ~
新規写真追加。【丸】の中で身を乗り出しすぎて落ちそうなぴっち♀ぽっけ♂はマイペースにお昼寝を……。

2009年 10/3(土) 413日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~好き好きに~
箱入りぴっち♀と、珍しくコロコロ遊びをするぽっけ♂。ラスト1枚が面白いことになってます。

2010年 10/3(日) 778日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~んべんべとご挨拶~
新規写真追加。先客がいる所へ後からやって来たほうは、「お邪魔します」とばかりに【んべんべ】とご挨拶。

拍手

寂しそうにゴハンコールをするぽっけ♂と【エア★鳴き】するぴっち♀



いつもはもっと自己主張激しいゴハンコールをするぽっけ♂
今日は珍しく控え目というか、寂しそうにゴハンコールをしていました。

ぴっち♀はあまりやる気がないようで、むしろ途中から甘えモードになり、
人間には聞こえない周波数での【エア★鳴き(サイレントニャー)】をしてくれました


IMG03354.jpg 動画のゴハンコールから1時間後。

 何とか諦めてくれたぽっけ♂は、

 ソファーの背もたれの上に落ち着いています。

 ぴっち♀はあちこちをウロウロ。
 






IMG03356.jpg ぽっけ♂4kg、ぴっち♀3.2kgと、

 2匹には約1kgの差があります。

 その比率分を差し引いたとしても

 ぴっち♀は小顔な気がするのですが、

 その小顔に負けないのが、この立派なのおヒゲです。

 おヒゲだけなら、ぽっけ♂よりも長い気がします。







IMG03357.jpg こちらに甘えに来てくれましたが、

 今度は先程のような【エア★鳴き】はありませんでした。

 ちなみに、【エア★鳴き】はわりとよくやってくれるので、

 ちゃんと注意して見ていれば、1日1回は見られる気がします。

 そんな時は沢山撫でたり抱っこしたりと、

 いつもより多めにスキンシップをしています







IMG03358.jpg ぽっけ♂の今日のくつろぎスタイルは、

 しっぽと右後足をソファーの外側に投げ出した、

 ちょっぴり優雅()な座り方です。

 もうちょっと寒くなってくると、

 足やしっぽを体にくっつけての【箱座り】が

 頻繁に見られるようになります。





 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 10/2(木)  47日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぴっち♀→ぽっけ♂→ストラップ~
新規写真追加&それぞれが一方通行にちょっかいを出しています。

2009年 10/2(金) 412日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~プロレス実況中継~
今日も激しい猫プロレス。実況解説つきでお送りします。

2010年 10/2(土) 777日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~2匹でにゃふ~ん~
それぞれ好きな場所でまったりと「にゃふ~ん」。どちらも顎乗せがポイントのようです。




 

拍手

ワクチン2011




今年もワクチン注射の季節がやってきました。
2匹の検温とワクチン注射の様子を撮りました。


ちなみに、過去のワクチン注射の様子です。それぞれ別ウィンドウで開きます。
2008年 (0歳) ⇒ 1回目:記事   2回目:記事 (最初は2回の接種です)
2009年 (1歳) ⇒ 記事  
2010年 (2際) ⇒ 記事  動画



拍手

IMG03343_1.jpg 今年もやって来ました、

 年に一度のワクチンの季節です。

 朝ゴハンをあげた後、いつものように

 2匹を1つのキャリーに押し込んで病院へ。



IMG03343_2.jpg 病院での様子は1つ後の記事に動画をUPします。

 看護士さんの腕の中に

 逃げ込んでいるぽっけ♂や、





 
IMG03345_3.jpg ぴっち♀のワクチンへの反応など、

 今年もしっかり動画を撮影してきました

 





IMG03345_4.jpg 詳しい内容は……。

 ぴっち♀ 「オタノシミに~

        なのニャ
 





IMG03349.jpg 診察が終わり、待合室で会計待ち。

 キャリーの扉越しに2匹を撮影です。


 ぽっけ♂がキャリーの中央にのっしりと座り、

 大部分を占拠しています。

 ぴっち♀はそんなぽっけ♂を跨ぐようにして、すぐ上に位置。

 キャリーの中では、大抵この配置で落ち着くことが多いです。

 
 



IMG03350.jpg 待合室では吼えるワンコもいなかったので、

 割と落ち着いている様子を確認した上で、

 そーっと扉を開けてみました。

 ぴっち♀は一応興味はあるのか、

 顔だけをにゅっと前に出しました。

 中から出ようとはしませんが……。
 







IMG03353.jpg 一瞬で扉を閉め、

 今度は扉の隙間からむ理無理撮影してみました。

 ぴっち♀の目がちょうどよく収まってくれました。

 ぽっけ♂は……ちょっぴり惜しかったです











IMG03352.jpg カメラの設定を変えて再び挑戦。

 片目ずつですが、ちょっと面白い雰囲気になりました。

















■ 本日の診療費 ■
 ぴっち♀
 再診料                 525円
 猫3種混合ワクチン        4,200円


 ぽっけ♂
 再診料                  525円
 3種混合ワクチン           4,200円


 2匹用
 ラキサトーン           1,680円

2匹の総合計:       11,130円




 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 10/1(水)  46日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~丸でまんまる~
新規写真追加。【丸】の中で、もにょもにょしたり、じゃれあったりする子猫2匹。

2009年 10/1(木) 411日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~お鼻のピンクが……~
お鼻のピンクが濃くなったぽっけ♂。マットの上でのんびり⇒プロレスに。

2009年 10/1(木) 411日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~ぴちぽけ語録4~
ぴちぽけ語録4 「CUBE」。今回は2匹による合体技です。ロールケーキ寝その2も。

2010年 10/1(金) 776日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~もにょもにょぴっち♀~
キッチンにやってきたぴっち♀がもにょもにょ……。


拍手

IMG03340.jpg 夜寝る前のゴハンを求め、

 あちこちをウロウロしながら

 ゴハンコールに励むぽっけ♂

 気を逸らせようと、

 大好きなお尻ポンポンをしてみるものの、

 ゴハンの前には一向に効果がありません



IMG03341.jpg ぴっち♀ 「どうせ、マダなのニャ~。」

 最初はぽっけ♂と一緒に

 ゴハンコールを始めたものの、

 まだもらえないとわかると、

 アッサリ大人しくなるぴっち♀は、

 床に座ってすっかり落ち着いています。



IMG03342.jpg 落ち着いてどっしり構える姿は

 まさに……威風堂々

 
 どっしり構えた猫は、

 何だか頼もしく見えるのが不思議です。

 普段は超甘えっこ&イタズラっこなのにな~(笑)。




 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 9/30(火)  45日目のぴっち♀ぽっけ♂ ~猫カンガルー再び~
 カンガルー袋のぴっち♀とついでにぽっけ♂も。ぴっち♀ぽっけ♂の頬をガブリ

2009年 9/30(水) 410日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~キッチン探検隊~
 キッチンでごはんを狙う2匹。ゴハン将軍ぽっけ♂ぴっち♀の活躍を見守り中。

2010年 9/30(木) 775日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~目ヂカラでゴハン~
ゴハンコールに励む2匹。ぽっけ♂の武器は、不屈の精神とその目ヂカラです(笑)。

拍手

IMG03329.jpg 天気が良く、窓際はポカポカ陽気だった今日。

 お昼すぎにぽっけ♂は窓とカーテンの間に入りこみ、

 いつものように窓枠の上に寝そべり、

 前足をサッシの溝に……。












IMG03330.jpg 先日同じことをされて、ヒイヒイ言った時に、

 サッシの隙間は掃除しておいたので、

 今日は大丈夫なのです

 さあ、どんと足をサッシの隙間に入れてちょうだいな


 








IMG03331.jpg 約1時間後。

 今度はぴっち♀も加わり、

 フローリングの上に寝そべっていました。

 ポカポカに暖まった床の上で日光浴タイムです。











IMG03332.jpg 日光浴をした後の2匹は、
 お日様のいい匂いがします

 「汚れたら、臭くなったら、お風呂に入れて洗おう」
 とずっと思っていたのですが……。
 結果、3年もお風呂に入る機会がありませんでした。

 それは、この日光浴と、
 2匹お互いへの毛づくろいのお陰で
 それなりのキレイさを保っていたのだと思います。




IMG03333.jpg ぽっけ♂は毛づくろいに励み、













IMG03335.jpg ぴっち♀は横になってあちこちを見つつ、

 日光浴を楽しんでいるようです。











IMG03337.jpg ぴっち♀も毛づくろいを始めました。

 コロンと体の向きを変え、

 前足をぺろーん、ぺろーん。 
 








IMG03338.jpg 一足先に毛づくろいを終え、

 マッタリモードに突入のぽっけ♂




 このままお昼寝かな






IMG03339.jpg それには、忘れちゃいけない顎枕。

 ぽっけ♂ 「ボク、コレでバッチリです~。」
 
 自分の前足を枕にして、

 バッチリ準備を整えたぽっけ♂でした。







 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 9/29(月)  44日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫じゃない~
新規写真に入替え。猫なはずなのに、なんとなくそうは見えないぴっち♀

2009年 9/29(火) 409日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ロールケーキ寝と4本傷~
ぴちぽけ語録3 【ロールケーキ寝】と、ぽっけ♂に引っかかれた派手な4本傷。

2010年 9/29(水) 774日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ゴハンコール~
ゴハンコールに励む2匹。ゴハン大好きぽっけ♂は、ぴっち♀よりもやる気満々ですが……。 

拍手

IMG03324.jpg ぽっけ♂ 「ボクです。」

 カウンターの上で

 四つ足を揃えて、お尻を落ち着けているぽっけ♂

 シッポを巻きつけているのがポイントです。











IMG03325.jpg そのすぐ左にはぴっち♀が。

 こちらは普通にマッタリ中。

 なんだか眠そうな目つきをしています。

 眠いんだったら、ムリしなくていいんだよ~。



 



IMG03328.jpg カウンターの椅子に降り立ったぽっけ♂

 じっと窓の外を見ています。

 窓がしまっている時は、晴れた日に日向ぼっこを。

 窓が開いて網戸越しの時は、外の空気を感じつつ、

 空を飛ぶ鳥を見たり、網戸越しに虫を凝視したり、狙ってみたり。

 最初の頃は外に出たそうにしていた時もありましたが、

 ベランダに出さず丸3年。

 もう出られないとわかっているのか、網戸を開けようともしません。

 
 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 9/28(日)  43日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~パッチリが素敵~
新規写真追加。子猫2匹、猫タワーの上で、猫パンチだったり、のんびりだったり。

2009年 9/28(月) 408日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~せくしーぴっち♀~
2匹で密着しすぎてのお昼寝と、……ネタバレしないようもうひとつは自粛(笑)。

2010年 9/28(火) 773日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~気になるぽっけ♂~
猫ベッドの中でむっちりな2匹。ぴっち♀ぽっけ♂を気にしているようですが、その理由は……。
 

拍手

IMG03317.jpg
 私の膝でお昼寝中の2匹。

 重さに負けて、つい胡坐をかいてしまいます

 実はこれでも足への負担は大きいのです。

 足首には、ぴっち♀:3.2kg、

 太腿~下腹には、ぽっけ♂:4kg。




IMG03320.jpg こちらの重い方(笑)には、

 うっかり足を動かそうものなら、

 「ニ゛ャア」 と見事な下がり調子&濁音の鳴き声で

 文句を言われます……

 いつもは可愛い声をしている分、

 不満っぷりがよく伝わってきます。
 


IMG03318.jpg こちらの軽い方には文句は言われませんが、

 気に食わない時や、

 自分に注意を引きたい時などは、

 噛んだりイタズラしたりと様々な実力行使をして

 嫌がらせ訴えて来るので、

 ある意味どっちもどっちといった感じです(笑)。



IMG03321.jpg さて、前の写真から気になるのが、

 ぴっち♀のおヒゲの向き。

 左頬側は後ろ方向へ、右頬側は前方向へと

 それぞれに向いています。

 私 「えーと、何かご要望が……」  

 ぴっち♀ 「……。」



IMG03323.jpg 不満そうな目つきをしていたので、

 しばらく撫でてみたら、

 何となく元に戻っていました。

 あ、寝る前のゴハンはまだだからね。






 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 9/27(土)  42日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~工夫してお昼寝?~
新規写真大量追加。猫タワーでの2匹盛りのお昼寝は、寝姿も楽しいです。

2009年 9/27(日) 407日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~粗品プレゼント~
新規写真追加。現在も粗品プレゼントは継続しています(笑)。どうぞお気軽に

2010年 9/27(月) 772日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~新・猫ベッド?~
寒くなると増える猫ベッド。寝床にこだわるぽっけ♂の一品はプニプニでフカフカの……
 

拍手

IMG03316.jpg ぴっち♀ 「ココ、ポカポカなのニャ。

        あたち、ノンビリなのニャ~


 夜のお昼寝タイムのベッドは、

 タオルケット付きのREIの足の間。

 夜はだいぶ涼しくなってきているせいか、

 2匹が人肌を暖房代わりにする季節になりました。



IMG03314.jpg
 気持ち良さそうに前足を伸ばしているぴっち♀

 お腹の下に見える白いフワフワは、

 クッションではなく……ぽっけ♂です

 REIのベッド+タオルケット+ぽっけ♂クッションと

 非常に贅沢な()寝具に囲まれ、とてもご満悦です。
 







IMG03315.jpg クッション代わりにされているぽっけ♂ですが、

 ぴっち♀は軽い上に暖かいからか、

 もちろん特に気にした様子もありません。

 夏は暑いので別々の場所で寝てばかりでしたが、

 これからは2匹でくっついて眠る姿を

 よく見られるようになるので楽しみです


 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 9/26(金)  41日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぽっけ♂寝スタイル~
新規写真追加。相変わらず素敵姿勢で眠るぽっけ♂

2009年 9/26(土) 406日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫も順番こ~
新規写真追加。1つしかないオモチャや遊びなどは、2匹で順番待ちをしています。

2010年 9/26(日) 771日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ハロウィンチャーム~
首輪につけている2匹の飾りをハロウィン仕様に変更しました
 

拍手

IMG03303.jpg ソファーの上で、

 膝を折って横になっているREIの体を

 上手に使ってベッドにするぽっけ♂

 足の間にハマるのが好きなので、

 色々工夫しているようです。 





IMG03304.jpg ぽっけ♂のこだわり、

 【顎乗せ】ももちろんバッチリです











IMG03305.jpg 午後。

 ポカポカの日差しの中、

 ぽっけ♂が窓枠の上で寝そべっています。









IMG03308.jpg 日光パワーで暖まっているのか、

 サッシの溝に足をスッポリ納めているぽっけ♂

 えーと、えーと。

 先日の台風での強風&豪雨で、

 窓とサッシに砂埃がついたままで、まだ掃除していないから

 溝に足を入れると……白い毛が砂埃で汚れてしまうのです

 足を持ち上げてみたら、バッチリ汚れていました





IMG03310.jpg 上から見ると、

 一応窓枠に体が乗っているものの、

 足元は砂埃だらけのサッシの溝に……。









IMG03309.jpg こちらの心配など気にも留めず、

 窓の外をじっと眺めているぽっけ♂

 網戸に顔を近づけるあまり、

 おヒゲが網戸の穴を貫通したり、

 はね返されていたりと色々です。





IMG03311.jpg ああっ。

 前足伸ばさないで……っ















IMG03312.jpg 残念ながら、ぽっけ♂に訴えは通じず、

 更に前足を伸ばされてしまいました。


 後で隙を見て、

 ぽっけ♂の足とサッシの溝を掃除しないと……






 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 9/25(木)  40日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~~
新規写真追加。カンガルー的「猫袋」にスッポリなぴっち♀ぽっけ♂のハロウィン帽子第2弾。

2009年 9/25(金) 405日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~がっぶうと寿司桶~
新規写真追加。寝ながら「がっぶう」と、これでもかと噛み付くぴっち♀。寿司桶にあんぐりなぽっけ♂

2010年 9/25(土) 770日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~箱入りワイルドぴっち♀~
新規写真追加。大好きな箱に入りつつ、容赦のないぴっち♀。とても痛いです。


 

拍手

   カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
   amazon
   猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:

  nikukyu_pink3.GIF ぴっち♀ nikukyu_pink3.GIF
picchi_info1.jpg













nikukyu_pink3_s.GIF茶色い方
nikukyu_pink3_s.GIF08/06/25生まれの女の子
nikukyu_pink3_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約3kg
nikukyu_pink3_s.GIF鼻と肉球はピンク&茶
nikukyu_pink3_s.GIFいたずらっ子&好奇心旺盛
nikukyu_pink3_s.GIF頭も良くて、
   襖やドア開けをマスター
nikukyu_pink3_s.GIF実はかなりの甘えっ子
nikukyu_pink3_s.GIFすぐオモチャで釣れます
nikukyu_pink3_s.GIFぽっけ♂より声が大きいです
nikukyu_pink3_s.GIF怒られると、わかります
nikukyu_pink3_s.GIF「あたちがイチバン」
nikukyu_pink3_s.GIF毛布やフリースを噛み、
   穴あけるのが趣味
nikukyu_pink3_s.GIFイタズラがばれると
   尻尾をフルフル震わせ、
   大喜びで逃げます



  nikukyu_blue.GIF ぽっけ♂ nikukyu_blue.GIF



nikukyu_blue_s.GIF白とグレー
nikukyu_blue_s.GIF08/06/25生まれの男の子
nikukyu_blue_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約4kg
nikukyu_blue_s.GIF鼻と肉球はピンク
nikukyu_blue_s.GIF色々気にしません(KY気味?)
nikukyu_blue_s.GIF自分の名前を
   未だにわかってないかも?
nikukyu_blue_s.GIF慎重もしくは臆病
nikukyu_blue_s.GIFトイレ砂を沢山掘ります。
   片側にキレイに寄せて整備。
nikukyu_blue_s.GIFぽっけ♂をオモチャで釣る前に
   ぴっち♀が先に釣れます。
nikukyu_blue_s.GIF音量はぴっち♀より控え目
nikukyu_blue_s.GIF怒られてもわかってないかも
nikukyu_blue_s.GIFゴハン大好き不退転飯猫
nikukyu_blue_s.GIF大人しく抱っこされる術を
   ようやく会得


【AKIKO
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
 精神的に駄目になります。
 なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
 一人で1パック余裕です。
 冬の苺が出始めましたが、
 半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
 が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。


【REI
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
 猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
 「好きなもの」ではなく
 「必要なもの」
 →えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
 (本当です)
   プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
   いくつになったの?
   ブログ内検索
   アーカイブ
   バーコード
   メールフォーム
   カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
   アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
PR