忍者ブログ
       

きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。 更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
[129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMGP12577.jpg あっという間に猫ベッドの敷き毛布と化した、

 元・私の膝掛け&巻きスカート。

 これは、両面リバーシブルの為、

 斜線部分のポケットがどちら側からでも使えるよう

 指が通るポケット用の穴が開いています。

 さて、何が言いたいのかといいますと……。
 
 

 IMGP12555.jpg「このひざ掛けからぴっち♀の顔が見えるのは

 こういう理由なのです」、という説明です。

 ひざ掛けの布の曲がり具合でこんなことに

 もちろん、ポケットに入れるような大きさでは

 ありません(笑)。





IMGP12554.jpg そして、この不思議な図。2匹の運動会で

 猫ベッドがソファーから床に落ちたらしく、

 「ひっくり返った猫ベッド」に2匹が潜っていました。

 ぴっち♀の右側に見えるのは、ぽっけ♂のお尻。

 ベッドがひっくり返っていようが、

 暖かければいいようで、満員御礼です。



IMGP12556.jpg せっかくなので、

 空いた隙間にブタさんぬいぐるみを入れてみました。



 (2012.1.9 新規写真追加&文章一部修正)






拍手

IMGP12542.jpg ぽっけ♂ 「ボク、キュウケイしてるです~。」

 猫じゃらしで沢山運動して、

 のぽっけ♂肉球が濃いピンク色になりました

 こちらのソファーベッドは下に入れるので、

 2匹は要塞にしたり、隠れたりと色々活用しています。





IMGP12543.jpg のんびり休憩中でも、

 目の前に猫じゃらしがあると、

 思わず……かぷっ

 猫じゃらしの魔力、恐るべしなのです。







IMGP12544.jpg  ぽっけ♂ 「ぴったんも、

         オモチャでアソブですか


 ぽっけ♂が奥にいるぴっち♀に気づきました。
 
 こちらをじっと見ているのを見ると、

 猫じゃらしの順番待ちのようです。









IMGP12546.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ケナミのオテイレするです。

        でも、オモチャもキニナルです~。」


 んべんべ。

 ちらっ

 んべんべ。

 どっちも気になるようで、落ち着きがありません。



IMGP12547.jpg 一方、我が家のハンター・ぴっち♀は、

 常に猫じゃらしにロックオン。

 ぽっけ♂の隙をついて飛び掛ってきます。

 ぴっち♀ 「あたち、もっとアソブのニャ







IMGP12548.jpg 毛づくろいをしていたぽっけ♂

 ぴっち♀につられて、結局再出陣となりました。











IMGP12552.jpg と言う訳で、

 猫じゃらしに、ぽっけ♂パンチ

 ぽっけ♂ 「ボク、ぱんちです~

 普段はのんびりなぽっけ♂ですが、

 こういう時はとても凛々しく見えます。





IMGP12550.jpg 猫のひげセンサー。

 何かを狙っている時など、

 ひげがセンサーになって前方を向きます。

 この記事2枚目のぽっけ♂写真も合わせてどうぞ。

 ちなみにリラックス中は、頬にくっつきます。

 意外と広い、猫のひげの稼動領域です。



IMGP12551.jpg ぴっち♀の鼻~あごのゾーンにご注目を。

 全体的に茶色なぴっち♀柄で唯一白っぽい場所。

 ミルクティーに生クリームを混ぜたような色で

 見ていると甘いものが欲しくなります。 

 そう思うのは私だけでしょうか


 (2012.1.9 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

IMGP12539.jpg クイズを1つ。

 タオルの影に猫が隠れています。 

 このしっぽの持ち主はどっちでしょう









IMGP12538.jpg 実は、2匹のしっぽは

 グレー×黒のほぼお揃い柄。

 というわけで、ヒントをチラリ。


 うーん、サービスヒントすぎですね。






IMGP12541.jpg 答えは…ぴっち♀でした。

 こちらもぽっけ♂と同様、

 タオルの陰から猫じゃらしを狙っています。



 





IMGP12533.jpg ★ ぽっけ♂を探せ! ★ LV5

 さて、ぽっけ♂はどこにいるでしょうか

 今回は罠があります。













IMGP12535.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ココなんです~」

 答えはこちら。

 写真右下の、タオルの間です。

 左端の白い物体は猫じゃらし。

 タオルの陰から狙っていたのです。





IMGP12536.jpg 個人的に、「まさに猫!」と思う表情。

 悟りの境地のような半眼といい、

 鼻から口の逆Yといい、大好きなのです。









IMGP12537.jpg 続いて、半眼その2。

 同じ顔になるのは、

 やはりきょうだいゆえでしょうか。

  
 (2012.1.8 文章一部修正)




拍手

IMGP12526.jpg 和室から何やらすごい音がして、

 カウンター上へとダッシュしてきたぴっち♀


 しっぽが大爆発







IMGP12527.jpg ぴっち♀ 「あたち……、

        ビックリしたのニャ~


 カウンターの陰からコッソリ覗いて、

 向こうにある和室の様子を窺っています。







IMGP12528.jpg その和室にいるぽっけ♂

 同じくしっぽが大爆発。

 原因は、2匹で追いかけっこをしている拍子に

 ノートPC置きに使っているカフェテーブルを

 蹴り倒し、それにビックリしたようでした。




IMGP12529.jpg その後。

 後足をあむあむとお手入れするぽっけ♂

 程よい加減で噛んだりと色々です。

 きゃぽっ。 きゃぽっ。

 非常に不思議な音がします。





IMGP12530.jpg お手入れ終了。

 キレイになったかな~


 (2012.1.7 文章一部修正)








拍手

IMGP12519.jpg お得意の【半眼の目】で

 マッタリしているぽっけ♂











IMGP12520.jpg 以前紹介した授乳ゲームクッション

 相変わらず大活躍です。

 ちょうど凹みの部分に収納されています。









IMGP12522.jpg スッポリ入れて、大好きな顔置きもあるしで

 ぽっけ♂的にも大満足の様です。











IMGP12521.jpg ぽっけ♂ 「おねーたん、

        ボク、コレ、ボクのです~。」


 占領されるとゲームの時に使えないので

 利用はほどほどでよろしくね(笑)。







IMGP12525.jpg この壁面収納が気になるぴっち♀

 既に何回も侵入して荒らしていたTV上の棚を、

 前回よりきっちり目隠ししました。









IMGP12523.jpg また、ぴっち♀の視線の先にある壁面収納隣の空白ゾーン。

 写真には映っていませんが、

 空白ゾーンから、壁面収納自体の一番上に行けるルートがあり、

 登っては上においてある物を落としまくっていました。

 そんな訳で、上へ行くの道を遮るため、

 その空白ゾーンにも「ぴっち♀返し」が設置されました。

 ぴっち♀ 「あたち、ドッチにもイケナイのニャ~

 上るのは猫タワーだけで勘弁してね。


(2012.1.7 新規写真追加&文章一部修正)
 

拍手

IMGP12513.jpg ポカポカ陽気の今日。

 ぴっち♀はカウンターの下で長~く伸び、

 壁にぴったり寄り添っています。

 ぴっち♀ 「あたち、キョウはココの

        キブンなのニャ~」

 




IMGP12516.jpg 一方のぽっけ♂は、ソファーの背もたれ。

 まぶしくないようにか、

 日差しから顔を背けています。

 けれど、背中はしっかり温めています。







IMGP12515.jpg 小さい頃は、2匹の横幅ジャストサイズの幅で

 2匹が大きくなったらどうなるか……

 と思っていたソファーの背もたれ。

 2匹の重さに押しつぶされる結果になりました。

 ソファー幅も、2匹と一緒に成長()したようです。

 形崩れなんて……気、気にしません……っ



PA0_0061.jpg という訳で、ソファーの背もたれが、

 まだ形になっていた頃の証拠写真です。

 場所を移動した後=今とは、だいぶ違いますね……。

 ご幼少のみぎりの2匹はまだ2ヶ月になったばかり。

 そう、今からたった1年3ヶ月前のこと。

 本当に「あっという間の短い子猫時代だったなぁ」と

 しみじみ思ってしまいました。

 
 (2012.1.7 新規写真追加&文章一部修正)
 

拍手

IMGP12506.jpg 洗濯干しへの挑戦がマイブームのぽっけ♂

 ただでさえ片側に乗っていて不安定なのに、

 足場(タオルかけ)の細さで更にグラグラ。

 それでも、乗るのをやめません。

 ぽっけ♂ 「ボク、ドキドキだけど、タノシイです~

 今日も上手に乗ってくれました。



IMGP12507.jpg 一方のぴっち♀。長~くなって見つめるのは、TVの上の棚。

 小さいぬいぐるみが沢山いるその場所が、今ピンチです。

 ぴっち♀が狩場と決めたらしく、棚に入ってはぬいぐるみを攫い、

 リラックマの鼻先をキレイに噛み千切ってたりしました。

 という訳で、ぴっち♀の侵入防止に紙を貼ってみましたが、

 ……うーん、まだまだ狙われてます

 ちなみにTVの上にある白いつっぱり棒は、裏への進入防止用です。



 

IMGP12509.jpg ~リラックマ鼻噛み切られ事件・取調室~

 私 「リラックマを攫って鼻を噛み千切ったな~」

 容疑者ぴっち♀ 「あ、あたちはシラナイのニャ 

 私 「ちゃんと見てたんだからね

 容疑者ぴっち♀ 「し、シラナイのニャ~…… 





IMGP12508.jpg おまけ。

 ついでにTV横からの侵入も目論むぴっち♀

 ちなみに、ぴっち♀の足元にいる

 猫のぬいぐるみ達も攫われてドキリとましたが、

 こちらは傷害事件にならず、一安心でした。

 ……今後も油断できません

 (2012.1.4 文章一部修正)
 

拍手

IMGP12496.jpg がしゃん!

 大きな音にビックリしつつ振り返ってみると……。

 ぽっけ♂が洗濯干しに飛び乗っていました。

 細い部分もあるので、よくもまあ乗ったものです

 後ろにいるぴっち♀は順番待ちだったらどうしよう、と

 ちょっとドキドキです


IMGP12497.jpg ピンクのハンガーが気になっていたようで

 不安定な足場にも関わらず、

 ハンガーに鼻先を近づけ、頑張っています。









IMGP12498.jpg そしてついに、

 4本足でしっかり体を支えつつ、

 首を伸ばしてハンガーへ 













IMGP12499.jpg ぽっけ♂ 「ボク、やりました~。」

 ギシギシとフレームをきしませつつ、

 くるりとこちらへ向き直るぽっけ♂

 私 「こっちを向かなくていいから、下りて~っ

 乗るだけでなく、Uターンまでしてくれて、

 非常にドキドキしました……。



IMGP12500.jpg 洗濯干しから下りると、

 こちらへやってきたぽっけ♂

 
 私をじっと見つめて……。












IMGP12501.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ゴハンほしいです~!」

 最近のブームとして、どうやら日が沈むと、

 ごはんコールの気分になるようです。

 でも、18時の定時まで待ってね~。







IMGP12503.jpg 一方のぴっち♀は遊んでコール。

 私とノートPCの間に陣取ってのアピールです。

 ぴっち♀ 「ソンナノより、あたちを見るのニャ

 キーボードの上に乗って抗議する荒業も

 すっかりお手の物です


 (2012.1.3 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

IMGP12481.jpg 箱の中の隙間から、

 コンニチハな前足

 さて、この前足は誰でしょう









IMGP12488.jpg
 ぴっち♀ 「あたち、カプリなのニャ~!」

 ということで、

 正解は、REIの服の袖口に

 ちょっかいをかけるぴっち♀です。






IMGP12482.jpg テンションが上がっているのか、

 容赦なく爪とキバを出してくる為、

 REIは手を服の袖の中にしまっています。
 
 







IMGP12483.jpg そんなぴっち♀を上から狙うぽっけ♂

 ぽっけ♂ 「ボク、ぴったんハッケンです~。」











IMGP12484.jpg 蓋を押さえられ、

 箱の中に戻ったぴっち♀

 上からぽっけ♂が猫パンチ









IMGP12485.jpg ぴっち♀ 「あたち、

        もっとカプリなのニャ~


 再び箱の中から、袖口を齧るぴっち♀

 ぽっけ♂  ぴっち♀  REI という

 一方向のみの、3すくまない遊びになっています。





IMGP12486.jpg ぽっけ♂ 「ボクもアソブです~。」

 ぴっち♀入りの箱に、ぽっけ♂も突入

 あれ……

 そこ、ぴっち♀を押しつぶしてない







IMGP12487.jpg そして、クイズその2。

 この前足は誰でしょう











IMGP12489.jpg 答えは……言うまでもありませんね。

 ぽっけ♂も袖口をカプリ。















IMGP12490.jpg
 ぽっけ♂ 「ボクも、カプリするです~

 どうやら、2匹ともこの遊びが気に入った模様です。


 最後に、このワインの箱について1つ。

 私達が飲んだわけではありません(笑)。


  (2012.1.1 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

IMGP12478.jpg 今日はソファーの背もたれに対面でマッタリ中。

 ぽっけ♂ 「おねーたん、ゴヨウですか~

 今はまだのんびりの2匹ですが、

 あと1時間もして、日が傾いてくると、

 恐怖のゴハンコールが始まります。





IMGP12479.jpg いつもは控え目なぽっけ♂が大ハッスル。 

 ぴっち♀はすぐに諦めて静かになるのですが、

 「不退転飯猫」の名に恥じることなく、

 大声でゴハンを延々とアピールし続けるのです。

 いつコール始まるかと、毎日ドキドキです。





IMGP12480.jpg さて、毛づくろいが終わり

 2匹は夕飯前のお昼寝タイムに突入です。

 今日は頭をつき合わせてスヤスヤ。

 ゆーーーーーっくり寝ていいからね~(笑)。


 (2011.12.30 新規写真追加&文章一部修正)


拍手

   カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
   amazon
   猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:

  nikukyu_pink3.GIF ぴっち♀ nikukyu_pink3.GIF
picchi_info1.jpg













nikukyu_pink3_s.GIF茶色い方
nikukyu_pink3_s.GIF08/06/25生まれの女の子
nikukyu_pink3_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約3kg
nikukyu_pink3_s.GIF鼻と肉球はピンク&茶
nikukyu_pink3_s.GIFいたずらっ子&好奇心旺盛
nikukyu_pink3_s.GIF頭も良くて、
   襖やドア開けをマスター
nikukyu_pink3_s.GIF実はかなりの甘えっ子
nikukyu_pink3_s.GIFすぐオモチャで釣れます
nikukyu_pink3_s.GIFぽっけ♂より声が大きいです
nikukyu_pink3_s.GIF怒られると、わかります
nikukyu_pink3_s.GIF「あたちがイチバン」
nikukyu_pink3_s.GIF毛布やフリースを噛み、
   穴あけるのが趣味
nikukyu_pink3_s.GIFイタズラがばれると
   尻尾をフルフル震わせ、
   大喜びで逃げます



  nikukyu_blue.GIF ぽっけ♂ nikukyu_blue.GIF



nikukyu_blue_s.GIF白とグレー
nikukyu_blue_s.GIF08/06/25生まれの男の子
nikukyu_blue_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約4kg
nikukyu_blue_s.GIF鼻と肉球はピンク
nikukyu_blue_s.GIF色々気にしません(KY気味?)
nikukyu_blue_s.GIF自分の名前を
   未だにわかってないかも?
nikukyu_blue_s.GIF慎重もしくは臆病
nikukyu_blue_s.GIFトイレ砂を沢山掘ります。
   片側にキレイに寄せて整備。
nikukyu_blue_s.GIFぽっけ♂をオモチャで釣る前に
   ぴっち♀が先に釣れます。
nikukyu_blue_s.GIF音量はぴっち♀より控え目
nikukyu_blue_s.GIF怒られてもわかってないかも
nikukyu_blue_s.GIFゴハン大好き不退転飯猫
nikukyu_blue_s.GIF大人しく抱っこされる術を
   ようやく会得


【AKIKO
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
 精神的に駄目になります。
 なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
 一人で1パック余裕です。
 冬の苺が出始めましたが、
 半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
 が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。


【REI
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
 猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
 「好きなもの」ではなく
 「必要なもの」
 →えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
 (本当です)
   プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
   いくつになったの?
   ブログ内検索
   アーカイブ
   バーコード
   メールフォーム
   カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
   アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
PR