忍者ブログ
       

きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。 更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
[132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMGP14777.jpg 今日は、恒例の猫トイレ大掃除をしました。
 砂を全て取り替えて、トイレ自体も丸洗い。

 おからとはいえ、新品の猫砂を必ずと言っていい程
 毎回ぽっけ♂が食べてしまうので、あえて少なめに。
 真っ先に使うであろうぴっち♀洗礼を期待です。 
 
 結果は……砂の量が少なかったのがいけないのか、
 様子を見ただけで、すぐに使ってくれませんでした
 その後すぐ出かけてしまったので、
 ぽっけ♂が食べたかは後日の判明となります。


 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 10/11(土)  56日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~初めてのお留守番~
初めてのお留守番。私達が不在の時の2匹は……。母親の足に座るぽっけ♂がイイ味出しすぎです。

2009年 10/11(日) 421日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~首なしぽっけ♂?~
プロレスに励む2匹とぽっけ♂を探せ!今回探すのは、いつもとちょっぴり違うものです。

拍手

IMGP14762.jpg 猫タワーの通称【丸】ゾーン。
 今までは無事だった周囲の白いモフモフですが、
 ぴっち♀が噛み始めてしまい、食べそうな勢いに。

 触ってみると、既にあちこちが
 ヨダレでべっちょべっちょ
 即、カバーを洗濯しました。
 再び設置すると、早速ぽっけ♂がやってきました。

 ぽっけ♂ 「コレ、チガウニオイするです~。」




IMGP14763.jpg 一生懸命フンフンとニオイを嗅ぐぽっけ♂に気づき、

 すかさずやってきたぴっち♀

 ぴっち♀ 「ぽったん、ドウシタのかニャ

       ……  コレ、ナンだかヘンなのニャ


 という訳で、2匹でのフンフンが始まりました。





IMGP14764.jpg 本来ならゴムで柱に絞られるはずのカバー裾は、

 ゴムが伸びきってしまい、ダラリとしています。

 ぴっち♀は何故かそんなカバーの内側に入り、

 一向に出る気配なくフンフンし続けています。







IMGP14765.jpg 裾チェックの終わったぽっけ♂は、【丸】の中へ。

 実は、中に入れる用のクッションもあるのですが、

 以前ぴっち♀に噛まれてボロボロになり、撤去済み。

 クッションがないと、カバーが安定しないので、

 仕方ないので、代用品としてお盆を入れてみました。

 ええ、自分でも微妙だとはわかっています。



IMGP14767.jpg 壁と【丸】の間のギリギリにまで

 頭を突っ込んで匂いを確認するぽっけ♂

 とにかく、ひたすらあちこちを嗅ぎまくりです。

 どこを嗅いでも、同じ匂いのはずですが……。

 





IMGP14769.jpg 【中段】を足場に、【丸】の中を念入りに確認中のぽっけ♂

 ぴっち♀ 「ぽったん、ソッチはドウかニャ~

 ぽっけ♂ 「ヤッパリ、イツモとチガウです~。」

 












IMGP14771.jpg ぴっち♀ 「おねーたん……。

        ココ、ヘンなのニャ。

        オカシイのニャ


 その原因を作ったのが自分だということは、

 既に記憶の彼方にあるらしいぴっち♀です。





IMGP14775.jpg ぴっち♀ 「あたち、もっとカクニンするのニャ~。」

 ぽっけ♂ 「ボクはコッチです~。」

 ぴっち♀が今度は【丸】の中に入り、

 フワフワを嗅ぎ始めました。

 頭は奥の壁際に向いているので見えません。

 また噛み始めるのではと、ドキドキですが、

 今のところは大丈夫のようです。


 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 10/10(金)  55日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~写真沢山とぽっけ♂玉3~
新規写真超大量追加。ぽっけ♂玉や、猫袋や色々な場所でぎゅうぎゅうの子猫2匹など。

2009年 10/10(土) 420日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~掃除機に挑むぽっけ♂~
天敵である掃除機に挑んだぽっけ♂と挑まないぴっち♀



拍手

以前(2010/1/29/Fri)、遊びに行った伯母さん宅に行って来ました。

※当時の記事はこちら ⇒ ぶさ♀とにゃん♀とジジ♂ ~遊びに行ってきました~

伯母さん宅のぶさ♀にゃん♀に加え、イトコ(兄)のジジ♂メイサ♀も預かり中で今日は4匹いました

RMGP00005.jpg
 ■ メイサ♀ ■

 前回は避妊手術中で会えなかったメイサ♀

 真っ黒な美人さんです。

 

 が、真っ黒猫はピントは合いにくいし、

 写真の補正も大変でした……(笑)。



RMGP00004.jpg メイサ♀ 「ちょっと、マブシイのニャ~。」

 借り物のデジカメだったので設定を誤り、

 フラッシュがついてしまいました、ごめんね。









RMGP00003.jpg キャリーバックの中がくつろぎ場所のようです。

 このキャリーにメイサ♀ジジ♂の2匹を入れて

 運んでいるそうです。

 うちと同じく、2匹入れるとギュウギュウに(笑)。


 メイサ♀の特技は、ベランダでの雨戸の戸袋へ登ること。

 ベランダの物干し竿から、器用に飛び移るそうです。

 伯母さんのブログにて写真が見られます
 (リンクは記事の最後にまとめて載せます。) 




RMGP00002.jpg ステキな横顔。

 眉毛の上からの横の薄いラインが
 黒猫なだけに、他の猫より目立ちます。

 よくスリスリする猫はここが薄くなりやすいそうです。

 ぴっち♀で同じ症状を見たとき、何かの病気かと
 焦ったのはいい思い出です。
 (真相はネット友達が教えてくれました。)





RMGP00006.jpg ■ ジジ♂ ■

 前回会った時は子猫でしたが、

 見た目はもうすっかり大人になってました。

 当時、ぶっとい足を見て予想した通り、大きく成長していました。

 相変わらずの白黒コントラストに加え、

 常に身動きするため、なかなかピントが合わず……。

 これは、数少ない成功写真です。 






RMGP00001.jpg このジジ♂、実は肩乗り猫です。

 飼い主:イトコ(兄)の背中にひょいっと乗り、

 器用に肩に寝そべります。

 もう完全に猫マフラー。
 
 私もぴっち♀ぽっけ♂に試したことがありますが、

 さっぱり駄目でした……。




KC360531.jpg 肩乗りになったきっかけは、

 子猫の時、部屋の電気の紐にじゃれようとして

 テーブルに上がったものの、まだ届かなかったジジ♂

 近くにあったのは……そう、椅子に座っていたイトコ(兄)。

 ちょうどいい台だとばかりに、肩に乗ったのがきっかけだとか。

 いいなあ、肩乗り猫うらやましい……


 ←この写真以降は、携帯カメラの為、画質が落ちます





KC360524.jpg ひょうきんな表情になっているジジ♂

 この写真だとスリムに見えますが、

 実はお腹だけがちょっぴり丸太気味だったような……

 
 











KC360521.jpg 日々伯母さんを困らせているメイサ♀ジジ♂

 部屋では色々な物をなぎ倒し、

 ベランダ(2階)に出ると、丸い手すりに登ったり

 走り回ったりと、毎日とっても元気です。







部屋に入ったとき、すぐに私とイトコ(兄)の元へ走ってきて、散々フンフンとニオイを嗅がれました。

2匹揃って、「だあれ?」「だれ?」と沢山話しかけられました。

飼い主のイトコ(兄)にも同様のことをして……「お前達、ご主人様のこと、忘れてるだろ~」と突っ込まれ。

その後はちゃんと思い出したようで、ジジ♂も肩に乗ったりしていましたが。


さて、「ぶさ♀」と「にゃん♀」ですが、ちゃんとした写真がとれませんでした。……ごめんなさいっ

様子だけ書いておきます……。次はキッチリ撮れるといいな~。


■ にゃん♀ ■

2匹を避けてなかなか姿を現してくれず、やっと出てきてくれたのも短時間。

これまた身動きが激しく、写真が撮れず……。

ぴっち♀と同じくらいの重さでしたが、にゃん♀の方が胴が短くコンパクトでした。

伯母さんに沢山遊ばれ撫でられ、とってもラブリーでした。


■ ぶさ♀ ■

掃除機大好き猫のぶさ♀は、掃除機でお腹からシッポから、色々吸われている猫。

メイサ♀ジジ♂の2匹にフンフンされつつ、私が部屋で一人だったとき、

どこからともかく「プヒュー、……プヒュー」と不思議な聞こえてきました。

不審に思ってあたりを見回すと、ソファーの隅に眠るぶさ♀の姿が

前回と同じく、いつもの定位置でひたすらお昼寝していました。



伯母さんのブログ 
 
 花や自然の写真、4匹の猫たちの写真や動画など色々あります。 

 かなっぺの明日も晴れたらいいな♪ 

 猫のみのページはこちら


デジブック 猫だけでなく花や自然、旅の写真を動画で再生できます。

 ジジ♂のカーテンレールの勇姿 ⇒ こちら
 子猫時代のジジ♂メイサ♀ ⇒ こちら
 かな♀・ぶさ♀にゃん♀をもっと ⇒ こちら

拍手

IMGP14751.jpg 知っている人は知っている、

 クロネコヤマトのトラックがデザインされた段ボール

 サイズは、(縦)35cm×(横)52cm×(高さ)29cm。

 折角なので、有効活用することにしました

 タイヤ代わりにキャスターをつけ、窓には穴を。

 底や天井がつぶれないよう、バッチリ補強です。



IMGP14753.jpg とにかく箱が大好きで仕方ないぴっち♀は、

 作ってる最中からスキあらば中に入り、お邪魔三昧

 刃物が危険なので、途中で別室隔離しました。

 そして、ついに動く猫要塞の完成です

 猫の出入り口は、運転席のドア下部。

 (中と外、どちらへも開きます)



IMGP14754.jpg こちらは、トラック背面。

 後部ドア部分の左窓が、

 出入り口そのになってます。

 どの面も強度が下がらない程度に

 窓をそれぞれ数箇所開けてあります。 





IMGP14752.jpg 車の正面。

 ワイパーを残す為と、強度を保つために、

 開ける穴はあえて小さめにしておきました。

 覗き穴にしたり、猫じゃらしで遊んだりと

 色々使い道があります。





IMGP14756.jpg 早速中に入ったぴっち♀

 背面の窓から顔を覗かせました。

 ぴっち♀ 「さっきのハコ、デテキタのニャ

        ココ、あたちのアタラシイ

        ヒミツキチなのニャ~。」


 なかなか好評のようで、何よりです。



IMGP14757.jpg 左側面の運転席側、
 出入り口そのから頭を出すぽっけ♂

 ぽっけ♂が入ろうとした時になって、
 出入り口が小さすぎて入れないかもと気づき、
 失敗かとドキドキしましたが、無事通過。

 「猫は頭が通れば全て通る」 を
 改めて実感しました
 お腹でひっかからなくて良かったです(笑)。





IMGP14759.jpg 中ですっかりぴっち♀がくつろいでいます。

 透明テープの補強が各所バッチリ見えるのは、

 まあ、ご愛嬌ということで……。

 ちなみに、箱内部の床はボードを入れてあり、

 がっちり補強されているので、バッチリです。





IMGP14758.jpg すっかり中に落ちついてしまい、

 横になって毛づくろいまで初めてしまいました。

 気に入ってもらえたのは本当に何よりです(笑)。


 【クロネコ車(ぐるま)】と命名してみました。


 



私は昔からクロネコヤマトが大好きなので、この箱についても宣伝させてもらいます(笑)。

正式名称:ウォークスルーボックス
サイズ  :(たて)35cm×(よこ)52cm×(高さ)29cm
販売価格:350円
 お求めは、宅配便センターやセールスドライバーさんまでお問い合わせを!(在庫は要確認)


(2011.10.21 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

IMGP14745.jpg ぽっけ♂ 「オイシイニオイ、するです~。」

 ぴっち♀ 「コッチもキニナルのニャ~。」

 私達の朝ご飯中、和室に隔離されていた2匹。

 ごほうびのカリカリ1粒と共に解放されると、

 まっさきにキッチンへ上がり、

 盛大に【お鼻フンフン大会】を始めました。



IMGP14746.jpg フンフン ペロペロ、 フンフン ペロペロ……。

 キッチンは使い終わった後、

 きちんと拭いているのですが、

 猫の鼻のセンサーは非常に優秀なようで、

 毎日毎日キッチンをチェックされてしまいます





IMGP14748.jpg ぴっち♀ 「あたち、ツカマッチャッタのニャ~。」

 いつまでもキッチンでウロウロしていたため、

 REIにアッサリ捕獲されたぴっち♀

 今は気が向かないのか、

 抱っこから逃げようと、目が泳いでいます。





IMGP14749.jpg 抱っこから離脱したぴっち♀は、

 片付け始めた和室の客用布団の上へ。 

 ぴっち♀ 「あたち、ココでオテイレするのニャ~。」

 どっしり座ってしまいました。

 すぐにどいてくれる気はなさそうです……。





IMGP14750.jpg ちなみに、昨夜の2匹。
 和室に布団を敷き始めると、すぐにやってきて
 シーツやタオルケットの上に陣取りました。
 両親と一緒に寝るのも既に慣れっこです。

 1、パンは廊下に置かず、レンジの中へ。
 2、先にぴっち♀を撫でまくり、大人しく寝てもらう。

 過去に学習した以上2点を厳守したところ、
 どちらも夜中は大人しく寝てくれたそうです。
 朝6時からゴハンコールは始まったそうですが


(2011.10.21 新規写真追加&文章一部修正)

 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 10/9(木)  54日目のぴっち♀とぽっけ♂
ぽっけ♂の素敵なポーズを是非ご覧下さい。別名【ぽっけ♂のさどおけさ(笑)】。

2009年 10/9(金) 419日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~テレビ凝視中~
新規写真大量追加。動物が映っているからか珍しくTVを凝視し始めたぴっち♀。そしてぽっけ♂は……。

拍手

IMGP14739.jpg カウンター椅子に座っていたら、

 珍しくぽっけ♂が膝の上に乗ってきました。

 私は最初は普通に座っていたのですが、

 ぽっけ♂の頭が下にずり落ちそうになっています

 つま先立ち気味に、膝の位置を高くキープしているうちに、

 だんだんと足がプルプルしてきたので、

 ぴっち♀の寝ている隣の椅子に足を乗せてみました。





IMGP14740.jpg こちらの苦労は露知らず。




 








IMGP14741.jpg ぽっけ♂は顎乗せスタイルで

 マッタリとお昼寝を堪能中です。









 

IMGP14742.jpg さて。いつものペースより少し間が開きましたが、
 両親が久しぶりに遊びに来ました。
 2匹とも2人のことはしっかり覚えていたようで、
 2人が部屋に入ってくるなり寄って行き、スリスリしていました。


 そして、夜。

 ぽっけ♂ 「ボク、ココがカユイんです~。」

 父親が呼んでいる漫画本の角に、

 口元をこすりつけるぽっけ♂

 結構パワーがあるので、しっかり本を持っていないと危険です。


 
IMGP14743.jpg しばらくして気が済んだのか、

 今度は隣のソファーへ移動したぽっけ♂

 母親の膝に前足をかけ……。









IMGP14744.jpg アッサリ通過して行きました。

  「膝で寝てくれると思ったのに~

 壁際に立てかけてある、

 折りたたまれた洗濯干しが気になったようです。






 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 10/8(水)  53日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~逆毛サロン~
新規写真追加。ぴっち♀と一緒に寝たいぽっけ♂が、猫パンチで拒否されたり。

2009年 10/8(木) 418日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~気になる窓の外~
新規写真追加。2匹が熱い視線を送るの窓の外には……。

拍手

IMGP14735.jpg ぴっち♀ 「おねーたん、

        あたちにゴヨウかニャ


 鼻をちょっぴりフンフンしながら、

 こちらの様子を伺うぴっち♀

 【ハンモック】でいい感じに真ん丸です。





IMGP14737.jpg ぴっち♀ 「あたち……、

        キニナルけど……。」


 真上の段にある穴から指を出し、

 ちょいちょいとぴっち♀の気を引いてみましたが

 飛び掛ってはきませんでした。

 今はまだノンビリ気分のようです。



IMGP14736.jpg 今日の一枚。

 ぴっち♀の大あくび。

 おヒゲが放射状に広がり、

 非常に迫力があります。

 

 (2011.10.20 文章一部修正)



 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 10/7(火)  52日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~2匹巻き~
 ひざ掛けを使っての猫巻きがついに2匹盛りに

2009年 10/7(水) 417日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~んべんべ★ガブリ~
ぴっち♀に首元を齧られて鳴くぽっけ♂。「ぴったん、イタイです~


拍手

IMGP14725.jpg ぽっけ♂の姿が見えないなぁ、と思っていたら、

 カーテンと窓の間にいました。

 ぽっけ♂ 「ココ、ポカポカです~。」

 日差しが差し込んで、窓際はポカポカ。

 気持ち良さそうにしています。










IMGP14726.jpg 毛並みのお手入れタイムのようです。

 後足をひょいっと上げて……。

 んべんべ んべんべ んべんべ……。 









IMGP14728.jpg 念入りに、あちこちお手入れ中です。













IMGP14729.jpg 今日の一枚。

 毛並みのお手入れ中に、

 自らのお腹の毛に埋もれるぽっけ♂









IMGP14732.jpg ぴっち♀ 「ココ、あたちの

        オキニイリなのニャ~。」

 
カウンター椅子を今日もひとり占領中。

 活用されて何よりです。

 





IMGP14733.jpg 一方のぽっけ♂はお昼寝中。

 いつものソファーの背もたれで

 顔もぺったりくっつけていました。

 いつもの顎乗せとは違うスタイルで

 ちょっぴり珍しいです。





IMGP14734.jpg 2匹のこの距離感がなんだかいい感じです。



 寒い時は猫ベッドでくっつきますが、

 そうでない時は、各自ソロで好きな場所に。







 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 10/6(月)  51日目のぴっち♀とぽっけ♂~伸びたり丸まったり~
新規写真追加。【丸】の中で2匹ぎゅうぎゅうだったり、ぽっけ♂がソロで素晴らしい寝姿を披露したり。

2009年 10/6(火) 416日目のぴっち♀とぽっけ♂~ぽっけ♂グライダー~
新規写真追加。今日のぽっけ♂グライダーの成果は……。窓越しに外を見る2匹。


拍手

IMGP14719.jpg 朝ゴハン&毛づくろいを終えたぽっけ♂は、

 さっさと猫ベッドに潜っていつものお昼寝モードに。

 せっかくの晴れ間が勿体ないので、

 窓を開け、猫ベッドの入り口を窓側に向けました。

 ぽっけ♂ 「アレ ナンだか、キュウに、

        アカルクなったです~」




IMGP14722.jpg ぴっち♀と同じく、窓際に行って

 網戸越しに外を見物しに行くかと思いきや、

 動く気配が全くありません。

 ぽっけ♂ 「ボク、ココでノンビリするです~。」

 まあ、そこからのほうがよく見えるしね……。





IMGP14724.jpg ぴっち♀の耳の「フチ」にご注目を。

 血管が透けて見えます

 ぴっち♀の耳は結構薄くて、

 クレープの皮みたいです。







IMGP14723.jpg ぽっけ♂耳は結構厚さがあって……

 REI曰く、木耳(国産)だそうです。

 光の加減によっては、一応裏からも

 血管が透けて見えはします






 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 10/5(日)  50日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫袋と大量サルベージ~
新規写真超大量追加。頂き物の袋に猫を入れて、猫袋ができました。ひざ掛けの上で色々な2匹。

2009年 10/5(月) 415日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ゴハンまで……~
 ○○のゴハンコールと、飛べそうなぽっけ♂の耳。

拍手

IMGP14714.jpg ぽっけ♂ 「ボクのゴハン、

        マダですか~


 今日も今日とて、

 盛大にゴハンコールに励むぽっけ♂

 珍しくピントもいい感じで撮れました





IMGP14715.jpg ★ ぴっち♀を探せ! 17 ★ LV7

 大きい写真で見たほうが見つけやすいと思います。

 写真クリックで、別ウィンドウが開きます。

 












                            正解はこの下に~。






IMGP14716.jpg トイレに入っていたぴっち♀でした。

 見つけられましたか











IMGP14717.jpg 夜ごはんを食べ、気が済んだぽっけ♂

 「丸」の中でのんびりのんびり。











IMGP14718.jpg ……と思って見ていたら、

 あっという間にオネムになりました。











 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2008年 10/4(土)  49日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~気になる猫砂~
新規写真大量追加。水を飲む2匹。ぴっち♀を釣ったら予想外の結果に。ぽっけ♂のカゴ上り。

2009年 10/4(日) 414日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~噛みすぎ注意~
仲良しの証である相手への毛づくろいですが、うちではプロレスのきっかけにもなる諸刃の剣っぽい時も。


拍手

   カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
   amazon
   猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:

  nikukyu_pink3.GIF ぴっち♀ nikukyu_pink3.GIF
picchi_info1.jpg













nikukyu_pink3_s.GIF茶色い方
nikukyu_pink3_s.GIF08/06/25生まれの女の子
nikukyu_pink3_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約3kg
nikukyu_pink3_s.GIF鼻と肉球はピンク&茶
nikukyu_pink3_s.GIFいたずらっ子&好奇心旺盛
nikukyu_pink3_s.GIF頭も良くて、
   襖やドア開けをマスター
nikukyu_pink3_s.GIF実はかなりの甘えっ子
nikukyu_pink3_s.GIFすぐオモチャで釣れます
nikukyu_pink3_s.GIFぽっけ♂より声が大きいです
nikukyu_pink3_s.GIF怒られると、わかります
nikukyu_pink3_s.GIF「あたちがイチバン」
nikukyu_pink3_s.GIF毛布やフリースを噛み、
   穴あけるのが趣味
nikukyu_pink3_s.GIFイタズラがばれると
   尻尾をフルフル震わせ、
   大喜びで逃げます



  nikukyu_blue.GIF ぽっけ♂ nikukyu_blue.GIF



nikukyu_blue_s.GIF白とグレー
nikukyu_blue_s.GIF08/06/25生まれの男の子
nikukyu_blue_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約4kg
nikukyu_blue_s.GIF鼻と肉球はピンク
nikukyu_blue_s.GIF色々気にしません(KY気味?)
nikukyu_blue_s.GIF自分の名前を
   未だにわかってないかも?
nikukyu_blue_s.GIF慎重もしくは臆病
nikukyu_blue_s.GIFトイレ砂を沢山掘ります。
   片側にキレイに寄せて整備。
nikukyu_blue_s.GIFぽっけ♂をオモチャで釣る前に
   ぴっち♀が先に釣れます。
nikukyu_blue_s.GIF音量はぴっち♀より控え目
nikukyu_blue_s.GIF怒られてもわかってないかも
nikukyu_blue_s.GIFゴハン大好き不退転飯猫
nikukyu_blue_s.GIF大人しく抱っこされる術を
   ようやく会得


【AKIKO
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
 精神的に駄目になります。
 なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
 一人で1パック余裕です。
 冬の苺が出始めましたが、
 半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
 が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。


【REI
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
 猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
 「好きなもの」ではなく
 「必要なもの」
 →えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
 (本当です)
   プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
   いくつになったの?
   ブログ内検索
   アーカイブ
   バーコード
   メールフォーム
   カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
   アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
PR