忍者ブログ
       

きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。 更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG06927.jpg 本日の午前中のお昼寝タイム。

 ソファーの上に羽毛布団を折り畳んでおいたら、

 ぴっち♀がそのフワフワベッドの上で

 【かまぼこ寝】をしていました。







IMG06928.jpg この気持ち良さそうな表情が

 何とも言えません。











IMG06929.jpg 一方のぽっけ♂は、

 今日もハンモックを独り占めしていました。

 部屋がある程度暖かいと、

 ハンモックで寝ているようです。

 反対に寒い場合はぴっち♀にくっついたり、

 猫かまくらに入ってみたりと、

 気温によってお昼寝場所がかわるので、

 とてもわかりやすいのです。



IMG06930.jpg ハンモックの縁に頬を押し付けるようにして

 寝ています。

 右頬の手前にある毛がツンツンしている部分は、

 右後足の付け根(という表現でいいのかな?)です。

 1つ前の写真を見ると、位置関係がわかります。




 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 2/14(土) 182日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~布団と炭酸と裏返り耳~
新規写真追加。マットを根城に遊ぶ2匹。プロレスで耳の反り返ったぴっち♀と、噛み付かれるぽっけ♂

2010年 2/14(日) 547日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~2階建て猫ハウス?~
新規写真追加。ぴっち♀による一方的な段ボールをめぐる攻防。ぽっけ♂のエアコン上り。しっぽ巻き2種。

2011年 2/14(月) 912日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~雪とバレンタイン~
ハンモックで2匹盛りなお昼寝。夜になって雪がバンバン降って、あっという間に積もりました。

2012年 2/14(火) 1277日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫の黒目~
ぽっけ♂の黒目がパッチリ。バレンタインということで、2匹にはとあるプレゼントを。
 

拍手

過去のとらにゃの記事 ⇒       

IMG06904.jpg 約3ヶ月ぶり、Nさんちの【とらにゃ(♀)】です。

 その間にも何回かお邪魔はしていたのですが、

 カメラを忘れたり、写真を撮る余裕がなかったり。

 今回はしっかり忘れずにカメラを持って

 お邪魔させていただきました
 




IMG06906.jpg 最初にとらにゃを発見するポイントで

 最有力なのが、ここ、グランドピアノの下。











IMG06905.jpg 早速カメラを構えて近づくと、

 ちょっと顔を上げてこちらをチラリ。

 だいぶ覚えては貰えているのか、

 「また来た……」とは思いつつも、

 そこまで嫌がられてはいないようです。

 (と勝手に思ってます)




IMG06907.jpg あまり積極的に構おうとしても逆効果なので、
 
 時間を置くこと約30分。

 ふと気がつくと、ピアノの下から移動し、

 リビングの椅子の側で

 まったりと日向ぼっこをしていました。





IMG06908.jpg 枕はトミカのトラックと、

 なかなかに素敵です(笑)。


 そろそろ私がいることにも
 
 慣れてくれた頃でしょうか……。






IMG06910.jpg タイミングを見計らいつつ、

 ちょっとずつ体を撫でながら、

 スキを見て、とらにゃの好きなポイント、

 【しっぽの付け根】を撫でていると

 近寄ってきてくれました。

 ありがたく、沢山撫でさせていただきました



IMG06911.jpg 更に一時間後。

 プチお昼寝から目覚めたとらにゃが

 再びやって来ました。













IMG06912.jpg そして、ストレッチならぬ、

 ニャトレッチ

 床に着かんばかりの後足の伏せっぷりが
 
 相変わらず素晴らしすぎます(笑)。






IMG06916.jpg ストレッチで準備体操をして、

 パッチリと目覚めた後は、お遊びタイムです。

 くりりとした目がとってもラブリー

 やっと、とらにゃの可愛さを撮れました

 私が撮ると警戒モードの写真が多くなってしまう中、

 これは自己満足の一枚です。







IMG06915.jpg Nさんがネコじゃらしを手にすると、

 すかさず反応して、ロックオン

 首がにゅっと上に伸びました。

 うーん、いい伸びっぷりです……。











IMG06919.jpg おヒゲを前方へと向けつつ、

 猫じゃらしをじっと狙っています。











IMG06921.jpg 私もやらせてもらいましたが、

 振り方がとらにゃのお好みではないらしく、

 「そうじゃないニャ」と、

 不満顔をされてしまいました。

 猫じゃらしの振り方ひとつとっても、

 どれがいいのかは、猫によって様々です。



IMG06924.jpg Nさんにバトンタッチすると、

 すぐに興味を取り戻しました。

 隣の部屋へと移動して

 一旦距離を撮りつつ、再び狙い始めました。







IMG06925.jpg もう、目つきが違います。

 さすがNさんです











IMG06926.jpg ひとしきり遊んだ後は、Nさんの側でコローン。

 ちゃっかり手を出して、体を撫でたり、

 しっぽの付け根をポンポンしてみたり。

 少しずつ株が上がっているのか、

 前回に比べてだいぶ慣れてもらえた気がします。

 また次回も楽しみにしてまーす

 

拍手

IMG06902.jpg 2匹がいつの間にかプロレスモードになり、
 ぴっち♀がソファーの肘置きから、
 ミニテーブルに乗ったぽっけ♂に挑まんとしています。

 ぴっち♀ 「あたち……マケナイのニャ

 ぽっけ♂ 「ぴったん、やるですか~

 動画を撮ったと思っていたのですが、
 録画ボタンを押し忘れていたというドジを踏んでしまい、
 今日はこの写真だけなのです

 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 2/13(金) 181日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぽっけ♂を探せ!2~ 
新規写真追加。★ ぽっけ♂を探せ!2 ★ぴっち♀はパラボラアンテナを元気にをフリフリ。

2010年 2/13(土) 546日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~敵視~
ぴっち♀「コレ、オジャマなのニャ~」。 じっと睨まれたスピンドルの運命はいかに

2011年 2/13(日) 911日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ヨーグルトに挑戦~
ヨーグルトの空容器を目掛けて突入するぴっち♀ぽっけ♂も近くて狙っているようです……。

2012年 2/13(月) 1276日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ココにするのニャ~
朝ゴハンを食べた後は、【お昼寝・午前の部】が始まります。今日のお昼寝場所は……。 
 

拍手

IMG06895.jpg 夜。

 ぽっけ♂が珍しくカウンターの椅子に

 鎮座しています。

 普段はぴっち♀がよくいる場所です。







IMG06897.jpg ぽっけ♂ 「ココ、なかなかイイです~。」













IMG06898.jpg さて、そんなぴっち♀はというと……。

 現在、ドア前をウロウロしています。

 ぽっけ♂ 「ぴったん、ドコいくですか~。」









IMG06899.jpg そろそろ【夜寝る前のゴハンコール】が

 始まっても不思議ではない時間です。

 ぽっけ♂がそのことに気づかないことを祈りつつ、

 撮影をしていました。






 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 2/12(木) 180日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~【検証】凹んだ背もたれ~
新規写真大量追加。ぽっけ♂玉のその後。ソファー検証写真など。赤ちゃんぴっち♀の写真もあります

2010年 2/12(金) 545日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~近づきすぎてフルフル~
新規写真追加。ヒーターに近づきすぎのぽっけ♂。熱くてフルフルするクセに、退く気はないようです。

2011年 2/12(土) 910日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~お鼻ヒコヒコ大作戦~
ごはんの匂いに釣られてキッチンへとやってきたぽっけ♂ぴっち♀は隔離を警戒モードでしたが……。

2012年 2/12(日) 1275日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ハンモックでもっふり~
ハンモックで寛ぎつつ、あたりをキョロキョロするぽっけ♂。目が真ん丸で素敵です。
 
 

拍手

IMG06890.jpg ぽっけ♂ 「ボクです」

 私 「ぽっけ♂くん、

      そこは立ち入り禁止区域ですよ

 ぽっけ♂ 「ボクはココがいいです」







IMG06887.jpg 食事の準備中、匂いにつられたのか、

 ぽっけ♂が食洗機の上と、

 その上にあるキッチン棚の間に

 入りんでしまいました。

 一方のぴっち♀は、

 食洗機の影で待機中。



IMG06889.jpg 食事準備中はキッチンに近づくと、

 叱られるのはもちろんのこと、

 場合によっては、キャリーへ隔離されると

 2匹は知っているのですが、

 それでもどうにか近づきたくて、

 この場所に入り込むに至ったようです。
 


IMG06892.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ココからゴハン、

        ネラってなんか、いないです……」
 
 
 隔離の気配を察したのか、

 キッチンから顔を背けて

 知らんぷりをしてみたり。





IMG06888.jpg けれど、すぐに油断をして

 再びゴハンをガン見してしまうので、

 作戦はバレバレなのです。





 

IMG06894.jpg 実は、この場所から引きずり下ろそうにも、

 後足で踏ん張りつつも

 前足でしっかり食洗機を掴んでいるため、

 この場所から動かすこともできないのです。






 
IMG06893.jpg どうにかして下に下ろそうと

 しばらくこの場で攻防を繰り広げた結果、

 捕まるまいと後退してようやく降りてくれたのでした。

 その後、降りたところで捕まり、

 結局はキャリーバッグへと隔離されたのでした。

 それにしても、とんでもない所に目をつけてしまったものです





 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 2/11(水) 179日目のぴっち♀とぽっけ♂~エリザベスカラーなぴっち♀~
エリザベスカラーを装着して、パラボラアンテナになったぴっち♀。寝るのが一番やりにくいようです。

2010年 2/11(木) 544日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~狙うぴっち♀~
新規写真追加。★ぴっち♀を探せ!14★ぽっけ♂の濃いピンクになった肉球がオススメです。

2011年 2/11(金) 909日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~真ん丸な黒目~
最近のデジカメの性能を頼りに、2匹の【黒目が真ん丸状態】の撮影に挑戦。バッチリ撮れました

2012年 2/11(土) 1274日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫足4本しっぽ巻き~
そろえた4本足にしっぽを巻く姿勢がとてもラブリー。

拍手

IMG06879.jpg ぽっけ♂は普通に水面を舐めるので、

 鼻先にしょっちゅう水滴をつけています。

 一方のぴっち♀は鼻を塗らすのが嫌なのか、

 器の側面を舐める派です。

 なので、この写真は水を舐めているようで

 実は舐めてない状態なのでした。



IMG06880.jpg 舐めている状態は、こちら。

 ※この写真と下の動画を掲載し忘れていたので、
  追加掲載しました。 (5/15)











動画・器の縁を舐めて水を掬い舐めする派のぴっち♀



舌だけが高速運転中なのです。
関連動画⇒【ぴっち♀とぽっけ♂の水飲み比較】


IMG06882.jpg さて、午後のマッタリタイムです。

 ぽっけ♂はお気に入り場所である、

 窓際ソファーの背もたれの上で、

 自分の前足を枕に寝そべり中。







IMG06883.jpg 一方のぴっち♀は……。

 そのぽっけ♂の背中に

 何故か顔を埋めて

 スヤスヤとお昼寝をしていたのでした。







IMG06884.jpg 何となく微妙そうな表情をしているように見えるのは、

 気のせいでしょうか……(笑)。

 どうしてもイヤな時は、

 体勢を変えるたり、移動するので、
 
 きっと大丈夫なのでしょう。

 



IMG06885.jpg しばらくすると、

 ぽっけ♂も目を閉じて夢の世界へ……。











IMG06886.jpg 背中には、

 ぴっち♀の鼻息を感じているのでしょうか(笑)。
 
 








 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 2/10(火) 178日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~背中合わせ~
2匹で(ハートマーク)……

2010年 2/10(水) 543日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~仰向けに挑戦~
紙袋ぽっけ♂と、お腹見せ抱っこのぴっち♀

2010年 2/10(水) 543日目のぴっち♀とぽっけ♂(2)動画 ~猫と紙袋~
動画「猫と紙袋」が1~3まであります。オチもありますので、マッタリどうぞ。

2011年 2/10(木) 908日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~こだわりのお昼寝~
ハンモック、私の膝、ソファーなど、あちこち移動してお昼寝しまくる2匹。

2012年 2/10(金) 1273日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ウロウロ~
夜寝る前のゴハンを待つ2匹の行動。
 

拍手

IMG06878.jpg ぽっけ♂がハンモックでお昼寝をしています。

 いつもの光景なのですが、

 今日はいつもより面白いことがありました。







 

IMG06876.jpg それは、この寝相です。

 体は楕円に丸めつつも、

 左後足を1本だけピンと伸ばし、

 ハンモックからはみ出しているのです。

 「何でそこだけ……

 そう思わずにはいられません。



IMG06877.jpg
 そのはみ出している左後足がこちら。

 これでもか、という位素敵に

 真っ直ぐ伸びています(笑)。







 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 2/9(月) 177日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~オトナ扱い~
だいぐ元気になったのか、紙袋で遊ぶぴっち♀と、お鼻が濃いピンク色になっているぽっけ♂

2010年 2/9(火) 542日目のぴっち♀とぽっけ♂  ~ぽっけ♂でクイズ~
素敵ぽっけ♂のクイズを是非どうぞ。

2011年 2/9(水) 907日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ゴハンスイッチ~
食いしん坊の2匹が大好きなゴハン。いつも眠そうな目をしているぽっけ♂も、ぽっけ♂のためなら……(笑)。

2012年 2/9(木) 1272日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぴっち♀の成長~
うちに来る前の赤ちゃん時代のぴっち♀と見比べてみたり。昔はたれ目ちゃんだったのです。

拍手

IMG06874.jpg ぴっち♀がソファーの上に 寝そべり、

 窓の外を見ています。

 ぴっち♀ 「あたちのエモノ、

         いないかニャ
 

 今はまだ寒いので、ベランダから見える獲物は

 外を飛ぶ鳥くらいしかいません。



IMG06875.jpg ぴっち♀ 「エモノいないから、

        オヒルネするのニャ……。」


 春になれば、風に運ばれた桜の花びらが

 やって来たりもするので、

 それまでは鳥を期待するしかないのです。
 



 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 2/8(日) 176日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぴっち♀を探せ!3~
新規写真追加。ぴっち♀を探せ!3★ぽっけ♂を釣ってみたり。

2010年 2/8(月) 541日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~トイレに架ける橋~
トイレの前で寄り添う2匹。その訳は……。

2011年 2/8(月) 906日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫玉~
久しぶりのぴちぽけ語録は、2匹の合わせ技です。

2012年 2/8(水) 1271日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~縞々と斑模様~
猫を見ていると耳がペタンした瞬間だったり、ちょっとしたことでも相変わらず楽しいです。
 

拍手

IMG06870.jpg 朝9時前。

 何やらぴっち♀が、

 決意を込めた表情をしています。

 というか、これは不満顔……
 
 









IMG06873.jpg ぴっち♀ 「おねーたん。

        あたちをカマウのニャ……。」

 
 どうしたのかと思っていたら、構って欲しいようです。  

 カメラを置いて抱きあげたら、

 すぐに喉を鳴らして、私の指を甘噛みし始めました。

 不満と喜びとが共存しているアンビバレンツでしょうか。



IMG06872.jpg 一方のぽっけ♂は……。

 既に猫タワーの【ハンモック】で

 気持ち良さそうにお昼寝中でした。

 寒いのか、体をぎゅっと丸めています。







IMG06871.jpg 寝る向きを90度変えれば、

 もっと広々とお昼寝できるのですが……。

 ハンモックの縁に顎を乗せたかったのか、

 非常にコンパクトな体勢でした。







 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 2/7(土) 175日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~去勢&避妊手術終了~
去勢&避妊手術の報告。病院での2匹の様子や今後について。ぽっけ♂玉比較写真を差し替え。

2009年 2/7(土) 175日目のぴっち♀とぽっけ♂(2)~病院からの帰宅後~
新規写真大量追加。初めての1泊から帰宅しての2匹。元気なぽっけ♂と、ぐったりぴっち♀

2010年 2/7(日) 540日目のぴっち♀とぽっけ♂~動画追加・じゃれたり、計ったり~
新規動画・写真大量追加。2匹を色々計測したり、ぴっち♀の襲撃にドキドキしているぽっけ♂など。

2011年 2/7(月) 905日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~早くゴハン~
新規写真追加。ゴハンコールでドア前をウロウロしたり、こちらを見上げる2匹。目ヂカラがスゴイです。

2012年 2/7(火) 1270日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫たる象徴~
あるべきものがないと、「猫」以外のなにかになってしまいます。 
 

拍手

IMG06867.jpg 昨日は食事中の2匹を

 上手く撮れなかったので、

 再びチャレンジしてみました。


 昨日よりはマシに撮れました……が、






IMG06868.jpg こんなブレている写真も

 やっぱり沢山撮れました(笑)。











IMG06869.jpg 細かい動きをする2匹を撮るには、

 まだまだ修行が足りないようです。










 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 2/6(金) 174日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~いよいよ去勢・避妊手術~
 ぽっけ♂玉の最後の見収め。2匹の手術の病院報告。

2010年 2/6(土) 539日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ドアと箱とファーと~
ドア前で待機。同じ段ボールに別々に入った2匹が何故か同じポーズに。

2011年 2/6(日) 904日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~しっぽの額乗せ~
新規写真追加。母親の膝をベッドに我が物顔でくつろぐぽっけ♂。大きい目にびっくり~。

2011年 2/6(日) 904日目のぴっち♀とぽっけ♂(2)動画 ~スリッパで遊ぶ猫~
何故かスリッパが大好きで、見ると遊ばずにはいられないぽっけ♂。運搬も得意です。 

2012年 2/6(月) 1269日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~布団の隙間から~
大人気の羽毛布団。隙間から顔と手を出して温度調整をしたりと、2匹は上手に使いこなしています。
 

拍手

   カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
   amazon
   猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:

  nikukyu_pink3.GIF ぴっち♀ nikukyu_pink3.GIF
picchi_info1.jpg













nikukyu_pink3_s.GIF茶色い方
nikukyu_pink3_s.GIF08/06/25生まれの女の子
nikukyu_pink3_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約3kg
nikukyu_pink3_s.GIF鼻と肉球はピンク&茶
nikukyu_pink3_s.GIFいたずらっ子&好奇心旺盛
nikukyu_pink3_s.GIF頭も良くて、
   襖やドア開けをマスター
nikukyu_pink3_s.GIF実はかなりの甘えっ子
nikukyu_pink3_s.GIFすぐオモチャで釣れます
nikukyu_pink3_s.GIFぽっけ♂より声が大きいです
nikukyu_pink3_s.GIF怒られると、わかります
nikukyu_pink3_s.GIF「あたちがイチバン」
nikukyu_pink3_s.GIF毛布やフリースを噛み、
   穴あけるのが趣味
nikukyu_pink3_s.GIFイタズラがばれると
   尻尾をフルフル震わせ、
   大喜びで逃げます



  nikukyu_blue.GIF ぽっけ♂ nikukyu_blue.GIF



nikukyu_blue_s.GIF白とグレー
nikukyu_blue_s.GIF08/06/25生まれの男の子
nikukyu_blue_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約4kg
nikukyu_blue_s.GIF鼻と肉球はピンク
nikukyu_blue_s.GIF色々気にしません(KY気味?)
nikukyu_blue_s.GIF自分の名前を
   未だにわかってないかも?
nikukyu_blue_s.GIF慎重もしくは臆病
nikukyu_blue_s.GIFトイレ砂を沢山掘ります。
   片側にキレイに寄せて整備。
nikukyu_blue_s.GIFぽっけ♂をオモチャで釣る前に
   ぴっち♀が先に釣れます。
nikukyu_blue_s.GIF音量はぴっち♀より控え目
nikukyu_blue_s.GIF怒られてもわかってないかも
nikukyu_blue_s.GIFゴハン大好き不退転飯猫
nikukyu_blue_s.GIF大人しく抱っこされる術を
   ようやく会得


【AKIKO
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
 精神的に駄目になります。
 なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
 一人で1パック余裕です。
 冬の苺が出始めましたが、
 半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
 が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。


【REI
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
 猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
 「好きなもの」ではなく
 「必要なもの」
 →えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
 (本当です)
   プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
   いくつになったの?
   ブログ内検索
   アーカイブ
   バーコード
   メールフォーム
   カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
   アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
PR