忍者ブログ
       

きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。 更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG05392.jpg 夜の2匹。

 ソファーの背もたれにぴっち♀

 肘掛にぽっけ♂が寝そべっています。

 これが冬ならあっという間に2匹盛りですが、

 夏なので、別々でのお昼寝です。





IMG05393.jpg 撮影の気配に気づき、

 一旦は目を覚ましましたが、

 すぐにまた目を閉じました。

 【夜寝る前のゴハン】まではまだまだなので、

 寝る気満々のようです。





IMG05394.jpg 昨日はぽっけ♂だったので、

 今日はぴっち♀の肉球を。

 ぽっけ♂と比べると、非常にコンパクトです。









IMG05395.jpg お昼寝突入と思いきや、再び目を開けました。

 ぴっち♀ 「おねーたん。

        ナデナデはナイのかニャ


 甘えっこのぴっち♀は、

 撫でるとすぐにゴロゴロと鳴らしてくれます。

 REI 「オレの場合は、そうでもないけどね……


ぴっち♀はラブラブなのです。うふふふ……。


 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 7/5(日) 323日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~猫タワーとぽっけ♂~
新規写真超大量追加。猫タワーでひとり遊ぶぽっけ♂ですが、とにかく色々です。是非。

2009年 7/5(日) 323日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~ドキドキお手入れ~
新規写真追加。一人あそびの後ぽっけ♂の元へやってきたぴっち♀ぽっけ♂をきゅっと抱きしめ……。

2010年 7/5(月) 688日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~和室待機中~
昨日とメンバー交代。今日はぴっち♀の足が何だかヘンに見えます。

2011年 7/5(火) 1053日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~笑う猫?!~
★ぴっち♀を探せ!22★。寝ている2匹に本を乗せてみたり。ぴっち♀の素敵笑顔。


 

拍手

IMG05386.jpg どどーん。

 ぽっけ♂の素敵な左後足です。

 下から上を見上げる角度で撮りました。













IMG05387.jpg ほぼ正面から。













IMG05388.jpg 毛で埋もれてわかりにくいのですが、
 中央の大きな掌球は意外と隆起しているので、
 【エアーズロック】と勝手に呼んでいます。

 指先で掌球を摘むと、
 その聳えっぷりが良く分かります。

 ぷっくり、プニプニ。

 指先の指球ももちろん素敵で大好きですが、
 掌球もまた素晴らしい触り心地です 



IMG05390.jpg アップばかりの写真が続いたので、

 ちょっとカメラを引いてみます。

 ぽっけ♂本体が見えるような、

 見えないような。







IMG05391.jpg 少し上から見ると……。

 ハンモックに丸まっているのが分かります。

 頭の上からしっぽが少し出ていたり、

 左後足だけがハンモックから派手に飛び出していたりと、

 いつもながら素晴らしい寝姿です(笑)。






 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 7/4(土) 322日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぴっち♀を探せ!9~
新規写真追加。 ★ぴっち♀を探せ!9★。 早すぎるハロウィンになりました。

2010年 7/4(日) 687日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~妙に違和感~
足の配置のせいで、何だか不思議に見えるぽっけ♂。双子の卵が出た日。

2011年 7/4(月) 1052日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~まったりむふーん~
新規写真追加。ぴっち♀の素敵な齧り術で被害者続出(笑)。むふーんと寝そべる様子がラブリーです。



 

拍手

IMG05369.jpg ソファーで朝のバトルを繰り広げた2匹。

 勝者のぽっけ♂は警戒モードではあるものの、

 ソファーにゆったりと寝そべり、

 敗者のぴっち♀

 非常に不満気な声を上げています。
 




IMG05370.jpg 写真左下、ソファーには

 プロレスで毟り合った

 お互いの毛が散乱しています

 ちなみに、毛だらけなのはここだけではなく、

 舞台となったソファー周辺もなのです。

 



IMG05371.jpg 今回のネタはソファーの争奪戦だったのか、

 ぴっち♀がソファーを後にすると

 ぽっけ♂が優雅に後足を舐め始めました。

 ぽっけ♂ 「ボク、ココ、ヒトリジメです~。」







IMG05372.jpg ちょっと一息。













IMG05373.jpg お次は胸元を舐め始めました。













IMG05374.jpg 
 そのまま左前足へと至り、

 どんどんと舐め進み……










IMG05375.jpg
 左後足に到達しました。

 プロレスで毛を毟り合った後だからか、

 いつもより更に念を入れてのお手入れです。








IMG05379.jpg ぽっけ♂ 「ボク、マダマダ

        オテイレするです~












IMG05380.jpg あむ、あむ。

 指先のあたりを、丁寧に舐め齧り始めました。











IMG05381.jpg あむ、あむ。

 がぶっ、がぶっ。

 齧ると、鼻の上に縦シワが出来ちゃいます。









IMG05382.jpg 鼻にシワが寄るのが大好きな人がいます。

 それは、REIです。

 シワが寄っている様子を目にするたび、

 嬉しそうにしています。

 ぴっち♀のシワ寄せ顔が多い中、

 ぽっけ♂のこの表情は珍しいかも。



IMG05384.jpg 本日のオマケ写真。

 久しぶりのぽっけ♂玉

 今日も相変わらずラブリーです(笑)。







 

IMG05385.jpg ちなみに。

 ソファー争奪戦に負けたぴっち♀は、

 窓際で外をじっと見つめていました。

 



 


 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 7/3(金) 321日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~冷蔵庫に要注意~
朝ゴハンを食べ足りない2匹が、私へ直訴。

2010年 7/3(土) 686日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~大きさ比較~
2匹がいないなぁ、と思ったら……。丁度良く大きさ対比ができる場所にいました。

2011年 7/3(日) 1051日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~辛うじて~
昨日に続いて暗い部屋での撮影に挑戦したら……。毎回同じようにはいかないようです。

 

拍手

IMG05354.jpg 夜、私がカウンターの椅子に座っていると、

 ぽっけ♂が膝の上にやって来て、

 手首のあたりをフンフンと嗅ぎ始めました。

 【髪ゴムちゃむちゃむ】タイムが始まるようです。

 写真奥からは、ちょうどぴっち♀がこちらへと

 向かって来ています。



IMG05355.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ちゃむちゃむするです~。」

 髪ゴムが手首の緩い位置にあったので、

 位置修正をしていると、

 早く、とばかりに熱い視線を送られました。

 一方で、ぴっち♀がカウンターへと到着しました。





IMG05356.jpg ぺろーん、ぺろーん。

 ぴっち♀ぽっけ♂

 ご挨拶舐めしているようですが、

 当のぽっけ♂は目の前の髪ゴムしか

 見えていないようです。





IMG05358.jpg ぽっけ♂ 「おねーたん。

        ハヤくチョウダイなんです


 













IMG05359.jpg 髪ゴムを差し出すと、

 すぐに結び目をちゃむちゃむし始めました。

 その後ろでは、ぴっち♀が毛づくろいに励んでいます。

 ぴっち♀ 「あたち、

        ぽったんをキレイにしてあげるのニャ。」










IMG05360.jpg ちゃーむ、ちゃーむ。

 普段はよっぽどの時でない限り、

 決してツメを立てることのないぽっけ♂

 髪ゴムちゃむちゃむの時だけは、

 前足をフミフミするので、

 どうしてもツメを立てられてしまいます。



IMG05362.jpg ツメが伸びているときにやられてしまうと、

 手首にびっしりと真っ赤な爪痕が残ったり

 猫の前足でニギニギされるのは嬉しいですが、

 痛みもハンパ無い諸刃の剣です(笑)。






IMG05363.jpg 更には、結び目を思い切り引っ張ってから離す

 ⇒伸びたゴムが私の手首を直撃、

 という非常に痛いオマケもついてきます









IMG05364.jpg それでも喉をブヒーン、ブヒーンと

 派手に慣らしながら甘えて()くれるので、

 嬉しいながらもひたすら我慢する日々なのです。
 
 



 



 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 7/2(木) 320日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~隙間にズボッ~
新規写真追加。ソファーの上で遊び中のぽっけ♂。あまりに夢中になるうちに、ビックリなことが

2010年 7/2(金) 685日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~執拗にフンフン~
新規写真追加。ぴっち♀が気になってしょうがないのは……。ぽっけ♂にとってはある意味災難かも

2011年 7/2(土) 1050日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~アピールぴっち♀~
黒目を大きくしてのぴっち♀の自己アピール。「撫でて、構って~」と甘えっこです。



 

拍手

IMG05345.jpg お昼前。

 ぽっけ♂ 「ボク、ココでキュウケイしてるです。」

 ぽっけ♂
がREIの膝をベッドにマッタリしています。









IMG05344.jpg カメラを引くと……。

 前足でREIの足をキュッと掴んでいます。















IMG05342.jpg 真上から見ると……。

 実は両前足を開いた

 【へっちょり】ポーズだったりします。









IMG05343.jpg 上半身の【へっちょり】に対し、

 下半身は、REIの足の間に収まりつつも、

 お尻の辺りが何とも不安定な体勢です。

 だからこそ、体勢を整える意味で

 へっちょり姿勢なのかもしれませんが。









IMG05349.jpg お尻の辺り。

 足の間からしっぽが垂れ下がっていますが、

 後足は一応ソファーに乗っているようです。













IMG05348.jpg 垂れているぽっけ♂のしっぽ。

 その奥、写真左端には、

 折りたたみ椅子に座って毛づくろいに励むぴっち♀がいたりします。













IMG05346.jpg 変な姿勢で疲れないのかと思いましたが、

 REIのお腹枕が気に入ったのか、

 このまま落ち着いていました。

 やはり、顎(たまに顔)の置き場が一番重要視されるようです。











IMG05350.jpg 夜、おやつにササミをあげました。

 普段は両親が遊びに来た時にあげるのですが、

 今日は私達が2匹の鼻に毒なメニューを

 夕飯として食べてしまったので、その罪滅ぼしです。




 


IMG05352.jpg レンジでちょっと温めたササミを細かく裂き、

 水を足してスープ仕立てにしています。

 いつもの通り、水分を嘗めつくしてから、

 ササミを食べ始める2匹。







IMG05353.jpg 美味しいササミを食べた後は、

 すっかりご満悦になり、

 のんびり毛づくろいタイムになりました。

 期待通り、さっきまでの鼻に毒な、
 
 美味しい匂いのことは忘れてくれたようです。





 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 7/1(水) 319日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~肉球サンド~
新規写真追加。2匹のコラボ寝姿。暑いけれど、くっついてもいたいという気持ちの表れのような寝姿も。

2010年 7/1(木) 684日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~お気に入りと大嫌い~
ぴっち♀のお気に入りの場所は、ぽっけ♂にとっては、嫌な場所のようです。その訳は……。

2011年 7/1(金) 1049日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~不審~
ぽっけ♂の鼻の上に気になる山型の黒ずみゾーンが……


拍手

IMG05326.jpg 夜。

 私とREIの夕食が終わると、

 ご褒美のカリカリ1粒とともに、

 隔離から解放される2匹。

 今日もさっそくキッチンへとやって来て、

 それぞれに探検を始めました。



IMG05327.jpg ぴっち♀ 「ココ、

        オイシイのあるかニャ


 しっぽをピンと立てて、

 IHコンロの調査を開始しました。











IMG05328.jpg ぺろり、と舐めてはみるものの、

 すぐに止めてしまいました。

 そう、IHコンロは毎回しっかり拭いているので

 舐めてもそこにゴハンはないのです。







IMG05330.jpg IHコンロ・シンクともに

 ゴハンがないとわかったためか、

 探検を早々に切り上げたぽっけ♂は、

 窓際で夕涼みを始めました。











IMG05331.jpg ぴっち♀ 「おかしいのニャ……。」

 
ゴハンがココにはないことに、

 納得がいかないようです。









IMG05332.jpg ぴっち♀がまだキッチンにいるからか、

 ゴハンを諦めたはずのぽっけ♂が戻ってきました。

 フン フン フン フン

 上にあるIHコンロをぴっち♀に任せての分担でしょうか。

 どちらにしても、2匹の収穫はありませんでした。
 








IMG05334.jpg 結局収穫のなかった2匹。
 
 ぴっち♀はキッチンを諦めた後、

 先ほどのぽっけ♂と同様に、

 窓際の見物をはじめました。







IMG05335.jpg 窓枠に上半身を乗せ、

 あちこちをキョロキョロ。

 獲物を見つける分にはいいけれど、

 網戸にアタックするのだけはやらないでね……











IMG05339.jpg 何か気になるものを見つけたのか、

 ぽっけ♂も隣に並び、
 
 ひたすら一箇所を見ています。
 
 2匹の視線の先を見てみると、虫がいました。

 心配した網戸アタックはせず、

 見ているだけだったので良かったです。



IMG05336.jpg さて、先日でかけた先でこんなものを買いました。

 樹脂でできた猫2匹。

 造形に一目惚れしちゃったのです

 テレビの上の隙間の突っ張り棒が

 丁度いい置き場になりました。





IMG05340.jpg 設置してみると、早速ぴっち♀が挑みます。
 
 ぴっち♀ 「……。コレ、トレナイのニャ……。」

 左右にしか動かないように掛けてあるので、

 棒から落ちることはありません。

 そう、ぴっち♀に狙われても大丈夫なのです



 





IMG05341.jpg ムダとわかると、ぴっち♀がすぐに諦めました。

 ぴっち♀ 「ツマラナイのニャ……

 これは落としたら塗装がハゲてしまいそうなので、

 絶対にオモチャにする訳にはいかないのでした。

 他のオモチャで遊んでね。

 

 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 6/30(火) 318日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~お茶請け猫~
当店自慢の猫団子をどうそ。2匹セットでのご提供です。

2010年 6/30(水) 683日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~下半身だけへっちょり~
ちょっとヘンな所に入っているぽっけ♂。それでいいの…… ぽっけ♂のこだわりトイレ。

2011年 6/30(木) 1048日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~口をプチオープン~
ぽっけ♂が口元をちょっぴり開けたままお昼寝中。猫に見えるような見えないような……。


 

拍手

IMG05320.jpg 猫タワーのハンモックで、

 ぽっけ♂がお昼寝に励んでいます。

 になってハンモックから飛び出している

 左後足がまた素敵です。






 
IMG05322.jpg
 ハンモックからは、

 この左後足だけがまっすぐ伸びて出ています。

 








IMG05321.jpg
 肉球をアップでどどーん。












IMG05323.jpg 角度を少し変えて、

 更にどどーん。











IMG05324.jpg ちなみに、真上から見ると、

 こうなっています。











IMG05325.jpg ぽっけ♂と同じくらいの高さから見ると……。 

 飛び出している左後足が、

 いかにハンモックの高い位置から出ているか

 お分かりいただけるかと思います。

 そう、以外に高い位置に足があるのです。

 よく、この姿勢で寝ていられるものです(笑)。


 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 6/29(月) 317日目のぴっち♀とぽっけ♂ 静と動の猫プロレス
何故か毛づくろいから始まる2匹のプロレス。静と動のメリハリが楽しいです。

2010年 6/29(火) 682日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫と体重計~
乗ると自動で計ってくれる体重計。ぽっけ♂がその上に乗り……。

2011年 6/29(水) 1047日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぽっけ♂の鼻の柄が……~
ぽっけ♂の鼻の上が黒ずんできたような…… 比較写真つき。


 

拍手

IMG05317.jpg 久しぶりに黒目の大きい写真を撮ろうと、

 寝室へと行く寸前、

 リビングとダイニングの明かりを消し、

 キッチンの照明だけで撮影してみました。







IMG05318.jpg なかなかに黒目が丸い状態で撮れました。

 が、顔もまんまるに写っていて、

 どことなくぴっち♀に見えるような、

 見えないような……







IMG05317.jpg 横からの写真なので、

 真ん丸さはあまり感じられませんが、

 こちらはちゃんとぴっち♀に見えます(笑)。

 ぽっけ♂も撮りたかったのですが、

 いま食べ終わった【夜寝る前のゴハン】の空皿を

 一生懸命舐めるのに夢中で、来てくれませんでした。




 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 6/28(日) 316日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~ぽっけ♂編~
新規写真追加。ぽっけ♂と遊ぶ編。足と足でぐいぐい、えいえい。勿論最後はガブリ

2009年 6/28(日) 316日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~ぴっち♀編~
新規写真追加。ぽっけ♂ばかりが注目されて気に入らないぴっち♀とも遊ぶ編。

2010年 6/28(月) 681日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~衣替え~
新規写真追加。押入れの天袋を狙って、2匹が踏み台に上がって狙っています……。

2011年 6/28(火) 1046日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~コロコロぴっち♀~
朝ゴハンの後は……お腹を見せてあっちにコローン、こっちにコローン


拍手

以前にもこのブログで紹介した伯母さんちの猫、ブサ♀(15歳)が2012年6月25日に旅立ったそうです。

IMGP12998.jpg










(↑以前遊びに行った際に撮ったお昼寝の写真)


頭部分の柄の配色が絶妙で、なんとも味のある顔立ちでした。

まだ子猫だった頃は人見知りもせず、私が初めて会った時もすぐに触らせてくれました。
一時期毎日のように伯母さん宅に通っていた頃がありましたが、
どれだけ撫で回しても、どれだけ抱っこし続けても、どれだけ肉球を触っても、
嫌がりもせず、喉を鳴らしたりと、ひたすら私に付き合ってくれました。
ずっと猫が飼いたかった私にとっては、初めての超友好的な猫でした。
その時の嬉しさは、今でも忘れません。


ちなみに、後半は掃除機猫になりました。
最初は嫌いだったのに、後からこんなに好きになったそうです。

その勇姿はこちら↓




ブサ♀出演の関連のリンクをまとめてみました。

【当ブログ】
2010/1/26(金)ぶさとにゃんとジジ ⇒ こちら

【伯母さんのブログ : かなっぺの明日も晴れるといいな♪ 】
猫たちの記事 ⇒ こちら
猫たちの動く画像 ⇒ こちら

【デジブック各種】
『掃除機たまりましぇん』 ⇒ こちら 上に貼ったデジブック。
『かな&ブサ&ニャン』 ⇒ こちら
『やっぱり変わってる?』 ⇒ こちら
『ジジとメイサ』 ⇒ こちら

ブサ、ありがとう。
ずっと忘れないからね。


拍手

IMG05314.jpg 夜のぴっち♀

 私が夕飯の支度を始めると、

 すかさずキッチンのカウンターへとやってきました。

 私 「ねえ、ぴっち♀

      お邪魔したらキャリーに入れちゃうからね

 ぴっち♀ 「……。」

 言っていることを理解しているのか、顔を逸らしました。





IMG05315.jpg ぴっち♀ 「あたち、ただココにいるだけなのニャ。

        ゴハンなんて、ネラッテないのニャ。

        ゴハンなんて、ミテないのニャ。」

 
 最初は目を逸らしたりしていたぴっち♀

 野菜を洗ったり切ったりしていると、明らかに食材を見ています。 

 火を使い始めると、カウンターにいたはずのぴっち♀

 いつの間にかシンクの端へと移動していたり。

 結局、あまりに近寄りすぎて、キャリーバッグ行きとなりました。

 

IMG05316.jpg 一方のぽっけ♂は、大人しくソファーに座っています。

 レッドカードで和室行きになることを

 分かっているようです。

 食材によってはキッチンへ来てしまうこともありますが。

 ただ、食事が終わるまではじっとしていられない為、

 大抵はどこかで和室行きになります(笑)。


ちなみに、レッドカードで2匹の行き先は、
ぴっち♀:リビングのキャリーバッグの中、ぽっけ♂:和室 とそれぞれ異なります。

最初は2匹まとめて和室に隔離していたのですが、
ぴっち♀が和室に入るとパソコンのケーブル類を噛み千切ってしまうため、
ぴっち♀だけはリビングのキャリーバッグに入れるようにしました。



 ぴっち♀ぽっけ♂の思い出アルバム 

2009年 6/27(土) 315日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~ぽっけ♂編~
新規写真追加。オモチャ遊び、ぽっけ♂編。▲+▼=◆になったものは……。

2009年 6/27(土) 315日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~ぴっち♀編~
新規写真追加。オモチャ遊び、ぴっち♀編。煙管を吸う花魁のような素敵姿。

2010年 6/27(日) 680日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~それぞれ占領中~
新規写真追加。大人気のメディカル枕の定員は1匹。あぶれたぴっち♀は……。

2011年 6/27(月) 1045日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~珍しく……~
寒い日だったせいか、久しぶりにギュウギュウの2匹盛りになりました


拍手

   カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
   amazon
   猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:

  nikukyu_pink3.GIF ぴっち♀ nikukyu_pink3.GIF
picchi_info1.jpg













nikukyu_pink3_s.GIF茶色い方
nikukyu_pink3_s.GIF08/06/25生まれの女の子
nikukyu_pink3_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約3kg
nikukyu_pink3_s.GIF鼻と肉球はピンク&茶
nikukyu_pink3_s.GIFいたずらっ子&好奇心旺盛
nikukyu_pink3_s.GIF頭も良くて、
   襖やドア開けをマスター
nikukyu_pink3_s.GIF実はかなりの甘えっ子
nikukyu_pink3_s.GIFすぐオモチャで釣れます
nikukyu_pink3_s.GIFぽっけ♂より声が大きいです
nikukyu_pink3_s.GIF怒られると、わかります
nikukyu_pink3_s.GIF「あたちがイチバン」
nikukyu_pink3_s.GIF毛布やフリースを噛み、
   穴あけるのが趣味
nikukyu_pink3_s.GIFイタズラがばれると
   尻尾をフルフル震わせ、
   大喜びで逃げます



  nikukyu_blue.GIF ぽっけ♂ nikukyu_blue.GIF



nikukyu_blue_s.GIF白とグレー
nikukyu_blue_s.GIF08/06/25生まれの男の子
nikukyu_blue_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約4kg
nikukyu_blue_s.GIF鼻と肉球はピンク
nikukyu_blue_s.GIF色々気にしません(KY気味?)
nikukyu_blue_s.GIF自分の名前を
   未だにわかってないかも?
nikukyu_blue_s.GIF慎重もしくは臆病
nikukyu_blue_s.GIFトイレ砂を沢山掘ります。
   片側にキレイに寄せて整備。
nikukyu_blue_s.GIFぽっけ♂をオモチャで釣る前に
   ぴっち♀が先に釣れます。
nikukyu_blue_s.GIF音量はぴっち♀より控え目
nikukyu_blue_s.GIF怒られてもわかってないかも
nikukyu_blue_s.GIFゴハン大好き不退転飯猫
nikukyu_blue_s.GIF大人しく抱っこされる術を
   ようやく会得


【AKIKO
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
 精神的に駄目になります。
 なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
 一人で1パック余裕です。
 冬の苺が出始めましたが、
 半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
 が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。


【REI
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
 猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
 「好きなもの」ではなく
 「必要なもの」
 →えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
 (本当です)
   プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
   いくつになったの?
   ブログ内検索
   アーカイブ
   バーコード
   メールフォーム
   カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
   アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
PR