きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。
更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
丸まりつつ、寄り添って眠る2匹。
ぽっけ♂が少しずつ動いていきます。
頭部分に注目しつつ、次の写真へどうぞ。
ぐいぐいと頭を押し込み、
ぴっち♀の顔の下へと自ら収納。
顔がすっかり隠れてしまいました。
まだモゾモゾと頭が動いていました。
そして……スポッ

ぴっち♀の顎の下から右耳が現れました。
以上3枚は真上から撮影したものです。
意外と高低差があるのが
おわかりいただけるでしょうか。
ぴっち♀はぽっけ♂の頬を枕にスヤスヤ。
ぽっけ♂はぴっち♀に埋もれてスヤスヤ。
持ちつ持たれつ、今日も平和です。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2008年 10/30(木) 75日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~肉球ウハウハ~ぽっけ♂の足が……くわーっ
肉球
好きな方には特にオススメ。ぴっち♀とのコラボ(
)も。
2009年 10/30(金) 440日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~寝姿三変化~ぽっけ♂の寝姿3連発。だんだんと変わっていきます。ぴっち♀は被害者のようなそうでないような。
2010年 10/30(土) 805日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぽっけ♂とテレビ~普段テレビに殆ど興味を示さないぽっけ♂が珍しく興味を示したのですが……。
猫 の コ ー ド 齧 り 対 策 
その他、猫対策&猫用グッズ記事は
こちら
Wiiのセンサーバー……1本
パソコンのマウス………5個
キーボード………………1個
LAN/USBケーブル……数本
スピーカーのケーブル……2個
ノートパソコンの電源コード……2本すぐ思いつくだけで以上をダメにしたという
華々しい【お齧りの戦果】を誇る
恐怖のカプリ猫ぴっち♀。
メーカーにも在庫がなく、ひぃひぃしたばかりです。
コードを齧られてお困りの方、
意外と多いのではないでしょうか。
今回は、コード齧り対策について
うちでやったことを書きます。
コルゲートチューブ(数百円/1m)配線の結束、集束、保護などに使うチューブ。
サイズも色々。硬いけれどキレイに曲がります。
縦にスリットがあり、そこからコードを入れます。
ホームセンターやカーショップにあります。
コルゲートチューブ(amazon)
※チューブの直径サイズにご注意を。
スパイラルチューブ(約百円以下/1m)コードの保護・結束に使うチューブ。
サイズも色々。色は白や黒などあります。
ホームセンターはもちろんのこと、
100円ショップでも売っています。
スパイラルチューブ(amazon)
※コチューブの直径サイズにご注意を。
カプリぴっち♀のキバ
の前には不安が残るため、これを両方使うことにしました。
保護したいコードに
コルゲートチューブを巻き、更に
スパイラルチューブを巻きます。巻きたいコード < コルゲート < スパイラル
となるよう、それぞれのサイズ(内径・外径)に
くれぐれもご注意下さい。
これなら【縦の隙間】と【斜めの隙間】を
それなりにガードしてくれる筈……です。
こちらは私のノートパソコンの電源ケーブル。
アダプタと直結し、細い方のケーブルに巻きました。
ちなみに、【猫工(にゃんこう)ぴっち♀】の二つ名を持つぴっち♀は、コード類を齧るだけではありません。
タオル、毛布、フリース、ふわふわした材質、クッション類、猫じゃらし、ネズミのオモチャ、猫ベッド等、
自分のヨダレをつけたら最後、齧るだけでなく、食べてしまうことがあるのです

小さい頃は特に気にもしなかったぬいぐるみやタオルなどについては、
大きくなるにつれて齧って遊ぶようになり、場合によっては食べるようになってしまったのです。
また、何かに不満がある時に、私達への嫌がらせとしてやる時もあります。
ぴっち♀が食べたり、齧ってダメにしてしまったものは、猫エリアから撤去してきました。
現在の主な危険物と対策は以下の通りです。
パソコン等のコード類…外出・就寝時はカゴの中にしまって蓋をし、見える部分を最低限に。隠せないTVとパソコンを繋ぐケーブルなど、隠せないものは齧られる覚悟で。
髪ゴム・ひも類…………手の届かない場所へ置く。髪ゴムちゃむちゃむはぽっけ♂のみ。
ビニタイ…………………パンなどの袋に巻かれている中に針金の入ったアレ。放置厳禁、すぐに捨てる。
ぬいぐるみ………………手の届かないところに置く。
ファーのついた服………見せたら最後、即食べられるので放置厳禁。手の届かない場所へ置く。
ふきん、タオル類………キッチンにも一切置かず、使用時以外は他の部屋か手の届かない場所へ置く。
箸、シリコン素材………箸はチョッカラに切り替え、それ以外は洗ったら拭いてすぐしまう。
クッション………………毛・布・タオル・フリース地は全てNG。キバが通らないビニールレザーはOK。
猫ベッド…………………大きい段ボール箱+羽毛布団で代用
ネズミのオモチャ………中身のプラスチック以外キレイに食べるため、基本的にNG。
猫じゃらし………………2,3分もあればフワフワ部分を食べ切ってしまうので、遊ぶ際は1分たりとて目を離さず、ぴっち♀が齧ったらすぐ取り上げる。
何故か【食べてはいけない物】の
判断がつかないぴっち♀。
齧るなら、ぽっけ♂とREI
だけにね。あ、私
には甘噛み限定にしておいてね~。
ぴっち♀ 「どうしようかニャ~……。」
(以下、2012年3月26日追記)
その後の後日談
『猫のコード齧り対策・後日談1 ~ぴっち♀の逆襲~』 こちらもどうそ
夜中にぴっち♀の「ミギャア゛ア゛ア゛ア゛
」というダミ声や、襖に激しくぶつかる音がしたり。
「いつもより派手にケンカをしているなぁ」そう思いつつも、そのまま放っておきました。
そして朝、リビングに来てみたら……。
ソファーや絨毯に毛の束が派手に散乱していました。
左の画像クリックで大きい写真が見られます。
落ちている毛の色で持ち主がわかるので、
【むしられた毛の量が多い方】=【負け】と
判断しています。
今回は……両者引き分けといったところでしょうか。
今日は父親
の膝の上に乗り、肘に顎を乗せてぽっけ♂が寛いでいます。
しっかりしてるです~。」
猫タワーのハンモックでゆったりと。
ちょうど鼻先をペロンとした瞬間が撮れました

左前足
だけ出ているのが気になります……。
窓際ソファーの上の羽毛布団の上でポフリ。
……何故か、こちらも片前足
を伸ばしています。左右は逆ですが、何故かお揃いの2匹です。
ぽっけ♂が伸ばしている前足
ですが、指が開き気味の上、
第一指(親指部分)の爪まで出ていました。
結構伸びていたので、チャンスとばかりに
切らせてもらいました。
しばらくすると、得意の真ん丸ポーズになりました。
父親
が作業している様子を興味深々とばかりにぽっけ♂が見つめています。
指先をひたすら凝視中。
少し離れた位置から
同じく作業をじっと見ています。
後の記事で詳しく書きますが、
これはぴっち♀対策の作業なのです。
日向ぼっこタイムです。
それぞれ陽の当たる場所を選び、
コロンと横になって体を温めていました。
お互い伸びつつ互い違いになってくっついています。
ぽっけ♂は両後足
が上に伸ばされて背もたれにかかっていたりと
相変わらずのステキ寝相でした。
今日はREI
が一泊で旅行中。両親も帰宅してしまったし、「和室で2匹と寝ようかな」と一瞬思いましたが、
夜中の激しいケンカを思い出し、こっちまで被害を被りそうだったので止めておきました(笑)。
早朝の容赦ない実力行使を伴う朝ゴハンコールも遠慮したいしということで、
私
は安眠を選ばせてもらいました。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2008年 10/29(水) 74日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~掃除機と戦うぽっけ♂動画とか~新規写真超大量追加。未だにレアな【掃除機と戦うぽっけ♂動画】。他にもミッキーやスプーンともバトル。
2009年 10/29(木) 439日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~お邪魔はお断り~猫ベッドの中だけでの2匹のプロレス。やる気があるんだかないんだか。ぽっけ♂の舌先チラリ。
2010年 10/29(金) 804日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~臨機応変と猫の爪切り~お昼寝にこだわるぽっけ♂は素晴らしい臨機応変さ。爪切り嫌いな猫には寝ている時がチャンスです。
今日は両親
が遊びに来ました。
2匹は相変わらず逃げもせず近寄って行き、匂いをフンフンと嗅いでいました。
さて、今日はとても天気の良い日でした。
ぽっけ♂は窓の溝にはまり込み、
ぴっち♀はフローリングの床の上でコロリと、
2匹はそれぞれお気に入り場所で
日向ぼっこタイムを堪能していました。
で、そんなぴっち♀をよーく見ると……。
床に置かれた本をちゃっかり枕にしていました。
顔をぐいぐい乗せたせいか、
本が段々になってずれています(笑)。
まあいいけどね……。
夜。
ソファーで毛づくろいに励むぽっけ♂。
しっぽをちょい、と持ち上げてみました。
しっぽを触られることが嫌いな猫も多いようですが、
小さい頃から触りまくっておいたせいか、
うちの2匹は全く平気です。
このように、しっぽを持ち上げたりしても、
特に気にすることもなく毛づくろいに励んでいます。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2008年 10/28(火) 73日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぱっちりがお好き~
新規写真追加。猫タワー最上段の穴からぴっち♀のシッポがにょろーん。ぽっけ♂はきゅるーん。
2009年 10/28(水) 438日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぴっち♀を探せ!13 両耳ペタン~
新規写真追加。 「ぴっち♀を探せ!その13」是非見つけて下さい。両耳ペタンするとギズモかとドキリ。

が遊びに来ました。2匹は相変わらず逃げもせず近寄って行き、匂いをフンフンと嗅いでいました。
ぽっけ♂は窓の溝にはまり込み、
ぴっち♀はフローリングの床の上でコロリと、
2匹はそれぞれお気に入り場所で
日向ぼっこタイムを堪能していました。
床に置かれた本をちゃっかり枕にしていました。
顔をぐいぐい乗せたせいか、
本が段々になってずれています(笑)。
まあいいけどね……。
ソファーで毛づくろいに励むぽっけ♂。
しっぽをちょい、と持ち上げてみました。
小さい頃から触りまくっておいたせいか、
うちの2匹は全く平気です。
このように、しっぽを持ち上げたりしても、
特に気にすることもなく毛づくろいに励んでいます。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2008年 10/28(火) 73日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぱっちりがお好き~新規写真追加。猫タワー最上段の穴からぴっち♀のシッポがにょろーん。ぽっけ♂はきゅるーん。
2009年 10/28(水) 438日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ぴっち♀を探せ!13 両耳ペタン~新規写真追加。 「ぴっち♀を探せ!その13」是非見つけて下さい。両耳ペタンするとギズモかとドキリ。
大抵私の膝に来てしまうぴっち♀が、
珍しくの自分の膝の上にいる為、REI
がホクホクしています。ぽっけ♂は私
とREI
の隙間にポフリ。何となくテレビを見ているような気がします。
手を出したりしますが、
ぽっけ♂は殆どしません。
「テレビ」をどう認識しているのか、気になります。
先客ぴっち♀のいるREI
の膝の上で2匹盛りになりました。★ ぴっち♀の【顔】を探せ! 23 ★ LV5
久しぶりのこのシリーズ。
ぴっち♀の胴体は見えているので、【顔】を探してください。
目立つヒントがあるのでLVは低めです。
次の写真にはもっと分かりやすいヒントがあります。
ヒントが非常に目立ちます。
ぽっけ♂のお腹のあたりから
ぴっち♀の耳がニョキっと生えていました。
顔が完全に埋もれているのかと思いきや、
で、この穴を覗いてみると……。
完全にぽっけ♂に埋もれているのかと思いきや、
呼吸ルートはきちんと確保されていたようです。
この状態になっていることに最初に気づいた時、
真っ先に窒息しないかを心配してしまいました。
苦しければ、自分で脱出するはずなのに……

ついにぴっち♀がぽっけ♂の中から顔を出しました。
前足
もぐいーん。ぽっけ♂布団はホカホカですが、
長時間使用するにはまだ暑いようでした。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2008年 10/27(月) 72日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫プロレスとお揃いあくび~新規写真大量追加。足に齧りついたり、猫パンチが命中したりとイイ瞬間
が色々撮れました。
2009年 10/27(火) 437日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~お日様とぴっち♀~新規写真追加。台風がかすめていった翌日。窓際でポカポカ中のぴっち♀は日向ぼっこをしたりと色々。
2010年 10/27(水) 802日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~お日様とぽっけ♂~ポカポカな窓際でぽっけ♂がコロコロと転がり、遊びたいアピール。ストラップで遊びます。
①毛の束(写真はその一部)
これと同じようなものがあちこちに……

夜中のプロレスでむしりあって抜けたらしい毛。
色から判断すると、これはぴっち♀の毛です。
角度を変えて撮影したものを並べてみました。
形がしっかり残っているので、
かなりガッツリと剥がれてしまったようです。
大きさからすると、ぽっけ♂のかな……

私
「ぽっけ♂君、爪を落とさなかった
」ぽっけ♂ 「……。
ボク、ココでオヒルネしてるです……。」
足をしっかり体の中にしまいこんで、
見せてくれませんでした。まだ朝で寒いしね。
もう寒くはないようで、羽毛布団からも脱出し、
本を枕に悠々としていました。
私
「ちょっと足を見せてね~。」血が出た痕を発見

落ちていた爪は、ここから剥がれたようです。
確認のために、落ちていた爪を被せてみたらピッタリでした。
普通は自然に剥がれ落ちるようですが、
今回はプロレスの際に負荷がかかりすぎて
取れてしまったのかも知れません。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2008年 10/26(日) 71日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ネムネムちゃむちゃむ~眠そうにしつつも、髪ゴムちゃむちゃむに励みまくるぽっけ♂。見上げるぴっち♀。
2009年 10/26(月) 436日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~台風と雨と風の日は~台風と雨と風で寒い日。ぽっけ♂枕でぴっち♀はポカポカです

2010年 10/26(火) 801日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~おヒゲにご注目を~ぴっち♀のおヒゲの動きが楽しいです。色々な動きと連動してみょ~ん。
ドキドキ顔でグランドピアノの下に潜むにゃんこ。
先日ご紹介した、Nさんちの
とらにゃ
です。Nさんとおしゃべりに花を咲かせていると、
そろり、そろり……と
忍び足でリビングを横断して行きます。
いつもならドアが開いているため、自由に移動できますが、
ヘンな人
が来ているせいで、リビングから出られません。無理矢理いてもらってごめんね

だって、会いたかったんですもの

諦めムードに……

せめて、リラックスしようとしたのか、
前足をすっと伸ばして、伸び~っ

せっかくリラックスしたのに、
ヘンな人
はまだここにいますよ(笑)。警戒モードではあるものの、
視線は外しつつも、こちらの方へ
歩いて来てくれました。
お菓子の側へ。
うちの2匹なら迷わず齧りつくであろうお菓子。
とらにゃは全く手を出しません。
……え、偉すぎます……

爪の垢を煎じて2匹に飲ませたいなぁ(笑)。
Nさんの娘さん
ちーちゃん
のオモチャと、私のデジカメケースをフンフン

2匹の匂いもするのかな~。
とらにゃは構われたくないのか、
今度はベッドの下へ移動し、
箱の中に隠れてしまいました。
長くてたっぷりの耳毛が今日も素敵です
ベッドの下から出てきました。
「ここ開けて~」と、
今度は押入れの襖のドア前でアピールしています。
でも、今日はヘンな人がいるから(以下略)。
押入れへも、他の部屋への道も断たれてしまいました。
チラリと振り返る目が非常に訴えています。
とらにゃの大好きな猫じゃらし
です。「これは……
」警戒モードが抜けなかったのか、
大好きな猫じゃらしにも、
あまりじゃれていませんでした

今回は違いました

この通り、バッチリと釣れています

じっと狙っては猫じゃらしにアタック

ついに近くに腰を落ち着けてくれました

「ヘンなのいるけど、仕方ないニャ……
」そんな目つきに見えるのは私だけでしょうか(笑)。
目の前の猫じゃらしに免じてどうかお願いします

横になって毛づくろいを始め、
ようやくリラックスした表情を
見せてくれるようになりました

目つきがクルクルしてとても可愛らしい表情です。
左の画像クリックで、
迫力のセクシーポーズが見られます

茶色の系統は違うものの、
顔つきはかなり似ている気がします。
次に会う時は、もっと早く
リラックスしてくれたらいいな~
Nさん、また呼んでくださーい
穴から猫パンチするぴっち♀
猫タワーの【ハンモック】でぴっち♀が退屈そうにしていたので、
すぐ上にある【中段】で私が指をちょこちょこさせると……。
【中段】の穴がいい遊びポイントになっています。
一方のぽっけ♂は、
今は気分ではないのか、
カウンター椅子の横でコロリとしていました。
遊び終わったぴっち♀は、
ハンモックに顎を乗せてもふふーん。
ぽっけ♂は相変わらずもふふーん。
どっちもいい感じにくつろいでいました。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2008年 10/25(土) 70日目のぴっち♀とぽっけ♂
ミッキーを相手にプロレスする2匹。猫タワーの【梯子】を活かしてどったんばったん。色々激しいです。
2009年 10/25(日) 435日目のぴっち♀とぽっけ♂
ハロウィン用に、去年買い損ねた
カボチャのベルを新調
しました。ぽっけ♂の耳エステも。
2010年 10/25(月) 800日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~キラキラおもちゃ~
猫のおもちゃにと買ってきたキラキラしたもの。猫車につけてみると、早速ぽっけ♂がやってきました。
猫タワーの【ハンモック】でぴっち♀が退屈そうにしていたので、
すぐ上にある【中段】で私が指をちょこちょこさせると……。
【中段】の穴がいい遊びポイントになっています。
今は気分ではないのか、
カウンター椅子の横でコロリとしていました。
ハンモックに顎を乗せてもふふーん。
ぽっけ♂は相変わらずもふふーん。
どっちもいい感じにくつろいでいました。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2008年 10/25(土) 70日目のぴっち♀とぽっけ♂ミッキーを相手にプロレスする2匹。猫タワーの【梯子】を活かしてどったんばったん。色々激しいです。
2009年 10/25(日) 435日目のぴっち♀とぽっけ♂ハロウィン用に、去年買い損ねた
カボチャのベルを新調
しました。ぽっけ♂の耳エステも。
2010年 10/25(月) 800日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~キラキラおもちゃ~猫のおもちゃにと買ってきたキラキラしたもの。猫車につけてみると、早速ぽっけ♂がやってきました。
ヨーグルトを狙ってぴっち♀がキッチンにやってきました。
ぴっち♀ 「おねーたん。
あたち、ソレ、ホシイのニャ~。」
ヨーグルトを目掛けてさりげなく近づく時もあれば、
堂々と近づいて来る時もあります。
毎朝、ヨーグルトを狙ってのバトルです。
さっきまで羽毛布団の中に埋まっていましたが、
暑くなってきたのか、
顔と前足
をスポリと出して、もふーん。顔は熱すぎないよう外に出し、
体は布団の中でポカポカと。
この体勢が気に入ったのか、
すっかり落ち着いてしまいました。
そうそう、猫用に使っている羽毛布団はこちら。
ぴっち♀が猫ベッドも食べてしまうため、
猫ベット代わりのものを探して辿り着きました。
段ボール+羽毛布団で冬用の猫ベッドです。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2008年 10/24(金) 69日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ビミョウな感じ~REI
の横に侍る2匹。どちらも微妙そうな表情をしていますが、その訳は……。
2009年 10/24(土) 434日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~洗濯干しがやってきた~クーラーバッグの中身が気になる2匹。物干し台を買ったら……さすがは猫といったところです。
2010年 10/24(日) 799日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~寝る前行事~ぴっち♀の重要行事、寝る前のスキンシップについて。ぽっけ♂は空皿を舐める方が重要なようです。
じっと画面を見ているのは、ゲームの画面です。
ひたすら目で追っています。
じっと画面を見つめ続け、
また現れるのをひたすら待っているのです。
ぴっち♀ 「マダかニャ~
」この【鳥らしきもの】。
ちなみに、画面にアタックしたのは1回だけ。
あとは、画面の中を飛び回る様を
ひたすら見つめて続けていました。
大して画面に興味を示すわけでもなく、
猫ベッドの上でだるるーん。
リンゴみたいなポーズになっていました。
ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム 
2008年 10/23(木) 68日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~現像しよう!~2匹の猫文字……に見えなくもないような……

2009年 10/23(金) 433日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~しっぽをあむあむ~新規写真追加。【天守閣】でパッション溢れまくりのぽっけ♂。両前足
でシッポを掴んであーむあーむ。
2010年 10/23(土) 798日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~クロネコ車で日向ぼっこ~ぴっち♀が見つめる先にあるのはクロネコ車。入りたそうにしているけれど、入れない訳は……。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
最新記事
amazon
リンク
カテゴリー
猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:
ぴっち♀

茶色い方
08/06/25生まれの女の子
ダイエット成功で、
ようやく現在約3kg
鼻と肉球はピンク&茶
いたずらっ子&好奇心旺盛
頭も良くて、
襖やドア開けをマスター
実はかなりの甘えっ子
すぐオモチャで釣れます
ぽっけ♂より声が大きいです
怒られると、わかります
「あたちがイチバン」
毛布やフリースを噛み、
穴あけるのが趣味
イタズラがばれると
尻尾をフルフル震わせ、
大喜びで逃げます
ぽっけ♂
白とグレー
08/06/25生まれの男の子
ダイエット成功で、
ようやく現在約4kg
鼻と肉球はピンク
色々気にしません(KY気味?)
自分の名前を
未だにわかってないかも?
慎重もしくは臆病
トイレ砂を沢山掘ります。
片側にキレイに寄せて整備。
ぽっけ♂をオモチャで釣る前に
ぴっち♀が先に釣れます。
音量はぴっち♀より控え目
怒られてもわかってないかも
ゴハン大好き不退転飯猫
大人しく抱っこされる術を
ようやく会得
【AKIKO
】
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
精神的に駄目になります。
なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
一人で1パック余裕です。
冬の苺が出始めましたが、
半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。
【REI
】
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
「好きなもの」ではなく
「必要なもの」
→えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
(本当です)
ようやく現在約3kg
襖やドア開けをマスター
穴あけるのが趣味
尻尾をフルフル震わせ、
大喜びで逃げます
ようやく現在約4kg
未だにわかってないかも?
片側にキレイに寄せて整備。
ぴっち♀が先に釣れます。
ようやく会得
【AKIKO
】
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
精神的に駄目になります。
なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
一人で1パック余裕です。
冬の苺が出始めましたが、
半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。
【REI
】
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
「好きなもの」ではなく
「必要なもの」
→えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
(本当です)
プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
ブログ開始です
(09/07)
8/17(日) 1日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~2匹の紹介~
(09/07)
8/18(月) ぴっちとぽっけ2日目(1) ~初めての朝~
(09/09)
8/18(月) 2日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~虫が!!!~
(09/09)
8/19(火) 3日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~病院へ(1)~
(09/10)
8/20(水) 4日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~おうちにて~
(09/10)
8/21(木) 5日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫タワーと駆虫薬~
(09/10)
8/22(金) 6日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ご対面~
(09/10)
カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
アクセス解析