忍者ブログ
       

きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。 更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
[163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMGP7450.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ココでノンビリするです~」

 ソファーの背もたれの上でマッタリ中。 






 




IMGP7451.jpg っと、目が合いました。

 普段は眠そうな目をしているぽっけ♂ですが、

 目をパッチリ開けるととてもキュートなのです












 

IMGP7453.jpg 一方のぴっち♀は猫タワーの【最上段】にいます。

 写真のポイントは「穴」から出てるシッポです














 
IMGP7452_2.jpg 小さい頃はかなりのタレ目ちゃんでしたが、

 大きくなるにつれ、普通っぽくなってきた気がします。















IMGP7454.jpg 【丸】へと降りてきたぴっち♀。

 お尻をぽちょんと落ち着け、

 こちらをじっと上目遣いで見ています。

 どうしたのかな
 










IMGP7455.jpg 何か気になるものを見つけたのか、

 すっと上体を起こし、伸び上がりました。

 最近だいぶ大きくなりつつありますが、

 こうして見ると首も細いし、

 まだまだ子猫だなぁとも思ったり。

 もっとゆっくり大きくなってくれたらいいのになぁ。







IMGP7457.jpg 今日のオススメ写真はこちら。

 夜、【丸】でお昼寝していたぽっけ♂

 素敵あくびの瞬間です。

 前足が一緒に上がっているのがポイントです

 
 (2011.11.20 新規写真追加&文章一部修正)


 

拍手

IMGP7419.jpg ソファーの上で、

 2匹仲良くお昼寝していたはずが……。

 どちらともなく相手にちょっかいを出し始めました。

 そして……ガブリ

 ぽっけ♂ぴっち♀の頭を前足で押さえつつ、

 額のあたりに噛みつきました。



IMGP7420.jpg
 ぴっち♀ 「ナニするのニャ

 ぽっけ♂が続けて後足キックを出すべく

 伸ばしたまさにその足を、

 ぴっち♀がすかさずカプリ






IMGP7420_2.jpg 写真をアップにすると、この通り。

 ぽっけ♂の前足に額を押さえられつつも、

 しっかり後足を口の中に収めています。









IMGP7421.jpg 2匹で組合い、ソファーの奥側へ倒れこみつつも、

 お互い相手への攻撃をやめません。

 ぽっけ♂は4つ足に加えて口を大きく開けて

 噛みつこうとしています。

 対するぴっち♀は押されているのか、

 耳が後ろ向きに……。



IMGP7423.jpg お互い、猫パンチと猫キックを繰り出しつつ、

 隙あらば、相手に噛み付こうと、

 どったん、ばったん


 ぽっけ♂のちょっと開いた口元がラブリーです。






IMGP7424.jpg
 ここでぴっち♀の猫パンチが、

 バシッ

 見事にぽっけ♂の鼻先にクリーンヒットしました。




 



IMGP7428.jpg お返しとばかりに、

 今度はぽっけ♂の猫パンチ

 ぴっち♀に命中です


 お互い相手に負けじとばかりに、

 プロレスに励んでいました。




IMGP7429.jpg プロレスが終了した後は、

 猫タワーの【丸】で2匹仲良くお昼寝タイム。

 
 こちらはお昼寝から目を覚ましたところです。








IMGP7430.jpg ぽっけ♂ぴっち♀をペロリ。













IMGP7431.jpg
 そして、2匹が何故か床をじっと見ています。

 特に何もないはずですが……。


 ぽっけ♂ぴっち♀の肩を

 抱いているように見える一枚。

 何だかちょぴり楽しいです。



IMGP7432.jpg さて、ぴっち♀が立ち上がって大あくび。

 このポーズに注目しつつじっくり見てから、

 次の写真へどうぞ。









IMGP7433.jpg 続いて、ぽっけ♂も大あくび。
 
 2匹揃って同じようなポーズをしていました。











IMGP7434.jpg 【丸】から降りる時は、

 【箱】の中でUターンをしてから。

 直接下の段へ降りられるようになるのは、
 
 いつのことでしょうか……。
 
 





IMGP7435.jpg さて、夜のお遊びタイムです。

 ネズミのオモチャのしっぽを持って、

 2匹の目の前にぷらーん。

 おヒゲを超前向きにしてやる気満々の2匹。

 まずはぴっち♀の手が出ました。





IMGP7436.jpg お次はぽっけ♂

 伸び上がっての猫パンチ











IMGP7439.jpg
 ソファーの背もたれにもう片方の前足をついて、

 バランスを取りつつ、更にパンチ














IMGP7440.jpg 今度はぴっち♀が挑戦です。

 両前足で見事にエモノをキャッチしました。


 後ではぽっけ♂が、

 エモノを気にしつつも何故か背を向け、

 ソファーのクッションに前足をかけています。
 
 そして……。






IMGP7441_2.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ココから、ぱんちするです~。」

 クッションを経由して、背もたれに上がったぽっけ♂

 そこから地の利を活かし、エモノに向かって猫パンチ

 ビシッと見事に命中です。


 けれど、数回繰り返すうちに、

 前のめりになりすぎたのか、バランスを崩し、

 背もたれから降りてしまいました。




IMGP7445.jpg ぽっけ♂の後は、

 再びぴっち♀のターンです。

 こちらは上に上ることなく、

 ソファーの背もたれを上手に使って

 バランスを取っています。





IMGP7446.jpg 再びぽっけ♂が背もたれの上にやってきました。

 右前足で足場をぎゅっと踏みしめ、
 
 エモノに猫パーンチ
 












IMGP7447.jpg ぽっけ♂ 「ボク、タノシイです~。」

 ビシッ、ビシッ

 エモノをアタックするのに夢中でした。

 ぽっけ♂は普段はとても穏やかでのんびりな感じなので、

 元気にエモノで遊んでいる姿を見るのがとても楽しいです。


 
 (2010.10.29 記事2つ合体&文章一部修正)
 (2011.11.20 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

PAP_0026.jpg かぷり。

 私の腕に通していた髪ゴムに前足をかけつつ、

 結び目を口の中に入れたぽっけ♂

 ぽっけ♂ 「ボク、コレ、ホシイです~。」











PAP_0027.jpg ちゃむ、ちゃむ、ちゃむ……。

 髪ゴムの結び目を口の中にいれたまま、

 ひたすら舐め続けています。









PAP_0028.jpg ぽっけ♂ 「ボク、イソガシイです~。」

 横にいるREIがちょっかいを出して頭を撫でても、

 全く気にせず、ちゃむ、ちゃむ、ちゃむ……。


 気が済むまで舐めた後は、お昼寝タイムとなりました。

 
 ちなみに、髪ゴムの結び目はよだれでびっちゃびちゃ

 服も髪ゴムのある付近一帯もべっちゃりです(笑)。





PAP_0020.jpg 約30分後。

 まったりお昼寝していたぽっけ♂が、

 ふと目を覚まし、私の腕に目を止めました。

 ぽっけ♂ 「ボク、コレ、ホシイです~。」

 寝起きの髪ゴムちゃむちゃむの始まりです。





PAP_0021.jpg ずずいっ。

 前のめりになり、両前足を揃えたぽっけ♂

 更にパワフルに、ぎゅっ、ぎゅっと前足をニギニギ。

 服を着ているけれど、爪先が腕に食い込んで非常に痛いです。

 普段は人に爪を立てることもしない良い子のぽっけ♂ですが、

 この時だけは夢中になってしまうのか、容赦ありません







PAP_0022.jpg ぽっけ♂ 「ボク、マンゾクです~。」

 気が済むまでちゃむちゃむしたぽっけ♂


 体を後に引き、私の腕にもたれかかりました。

 
 服は、先程のお昼寝中に少し乾きましたが、

 寝起きの再ちゃむちゃむにより、

 再びよだれでべっちゃりになりました(笑)。





PAP_0018.jpg まだまだ眠そうな目をしているぽっけ♂

 再びのお昼寝タイムかな















IMGP7411.jpg 10分後。

 私の膝でしばらく目を閉じていましたが、

 ふと起き上がり、大きく伸びをしたぽっけ♂

 猫タワーの【丸】へ移動した頃には、

 大分目がパッチリしてきました。









IMGP7412.jpg 一方のぴっち♀は、【中段】で待機中。

 そろそろ夜の運動会の開催でしょうか。 

 













IMGP7413.jpg 【丸】から【箱】へ入り、

 下へ降りようとするぽっけ♂を見ているぴっち♀
 
 ぴっち♀の薄茶色部分の毛は、 ロイヤルミルクティーの色。
 
 顔の横にある、明るい茶色ラインはメープルシロップ。

 こげ茶のラインは、焦がしカラメル。

 食欲の秋なので、色の表現がつい食べ物になってしまいます。

 ちなみに、ぽっけ♂のお腹は雪見大福でも、牛乳でもOKです。

 美味しいスイーツが食べたいなぁ……

(2011.11.15 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

IMGP7362.jpg 猫タワーの【中段】にぴっち♀

 【丸】の中にぽっけ♂











IMGP7363.jpg 今日の【丸】でのくつろぎスタイルは……

 伸ばした右後足がフチからはみ出し、

 残りの足3本は一箇所に集まりと、

 ラブリーなポーズです

 





IMGP7369.jpg ~ミッキーと戦うぽっけ♂編~

 カウンターの下の箱の上に並んでいる

 ミッキーとミニーのぬいぐるみ。

 今日もミッキーだけがロックオンされたらしく

 ぽっけ♂がお昼寝マットの上に引きずって来ました。

 リングの上で、早速ガブリ



IMGP7371.jpg 更に今度は、

 猫タワーの梯子前に引きずって来ました。

 ぽっけ♂ 「ボク、ココでタタカウです~













IMGP7372_2.jpg 
 前足でしっかりミッキーを押さえて、ガブリ

 
 









IMGP7375.jpg しっかりホールドしつつ、

 ガブガブと噛みまくるぽっけ♂

 足を攻撃して、逃げないようにとの作戦でしょうか。









IMGP7376.jpg 戦っているうちに、どんどんミッキーの場所がずれていきます。
 

 最初は体の大きさが大差で負けていたのに、
 今ではすっかり追い越してしまいました。
 こんなに成長したんだなぁ。

 反対に、ミッキーはどんどんとボロボロになり……。
 色々な所に、噛んだ穴やほつれができてしまいました

 ちなみに、このミッキーぬいぐるみ。
 リビングにあるのに、朝キッチンに転がっていたりもします。

 引きずって運んでいるのかなぁと思っていたら、
 ある日銜えて、引きずらずに運ぶのを目撃してビックリしました。



IMGP7379.jpg さて、階段の奥にミッキーを押し込んだぽっけ♂

 自ら難易度を上げているのか、

 階段に隠れているつもりなのかは不明ですが、

 階段の手前側に回り込み、段と段の間から……

 ぽっけ♂ 「えいっ、です~
 
 左前足で猫パンチを出すも、ミッキーには届かず。







IMGP7381.jpg ぽっけ♂ 「ツギはコッチです~。」

 今度は右前足で猫パンチ















IMGP7382.jpg 更には階段によじ登ったぽっけ♂

 左後足の爪を出して、

 しっぽでバランスを取りつつ

 しっかり踏ん張りつつ猫パンチ

 と、遊び方も工夫しているようです。





IMGP7383.jpg 勢い余って着地してしまいましたが、

 気に止めることなく更に挑みます。

 今度は右前足でしっかり体を支え、

 左前足を思いっきり奥へ。
 
 ちょこまかと位置を変えつつ、

 様々な角度からミッキーを狙うぽっけ♂でした。
 


IMGP7386_2.jpg ~ミッキーと戦うぴっち♀編~

 ぽっけ♂の気が済んだあとは、

 近くで順番待ちをしていたぴっち♀の番になりました。

 後足でミッキーをしっかりホールドしつつ、

 右前足を梯子の向こう側に入れました。









IMGP7387.jpg ぴっち♀ 「あたち、

        えいっ、なのニャ~


 右前足は梯子の向こうですが、

 残り三本の足は手前側。

 前足の開きっぷりがすごいです。









IMGP7388.jpg 一旦ミッキーから離れると、

 今度は体勢を変えて襲い掛かりました。

 後足でしっかり踏ん張り、

 右前足を梯子にかけつつ、

 ビシッ 左前足の猫パンチをお見舞いです。




IMGP7392.jpg お次は体を横たえ、
 
 4本足で連続猫パンチ&猫キック

 
 ちっちゃいのに、くわっと開いた指は

 いっちょまえ~





IMGP7394.jpg まだまだぴっち♀の攻撃は続きます。
 
 梯子の裏側に回ったかと思うと、
 
 体のコンパクトさを活かし、

 顔をひょいっと梯子の間から出してきました。

 その隙間から、前足を出してビシッ





IMGP7395.jpg その上、狭い隙間から

 体をにゅるりとくぐらせたぴっち♀


 【頭が通れば、体が通る】を実感しました。












IMGP7400.jpg
 今度はくぐり抜けた隙間を覗き込みながらの猫パンチ

 本人は隠れた場所から攻撃しているつもりでしょうか……。














IMGP7402.jpg 再び梯子の裏に回りこみ、 

 頭と前足だけを出しての猫パンチ

 このパターンが気にいったのかな








IMGP7403.jpg ちなみに、この頃のぽっけ♂は、

 猫タワーの【丸】でお昼寝モードに入っていました。

 沢山遊んだせいか、

 ぴっち♀が下で激しく遊んでいてもノープロブレム。







IMGP7405.jpg 今度は梯子の下で横たわっての攻撃。

 まだまだぴっち♀のやる気は満々のようです。

  





 (2011.11.10 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

IMGP7359.jpg クッションの角に中途半端にお腹を乗せ、

 ソファーでのったりしているぴっち♀

 それはさすがに、

 お腹の座りが悪いんじゃないかな







IMGP7361.jpg 一方のぽっけ♂は、ぴっち♀のすぐ横にいました。

 ぽっけ♂ 「ボク、ビミョウです……

 REIが耳をいじるせいか、

 ちょっと表情が不満気です。

 





IMGP7346.jpg
 今日は母親が遊びに来ました。
 
 「メインの用事」が「ついで」になり、

 「猫まみれになる」のが「メイン」になっていたような。

 もうすっかり2匹は覚えたらしく、特に逃げもせず。
 
 あまり人見知りもしないようで、嬉しい限りです。

 (2011.11.7 新規写真追加&文章一部修正)


以下、猫とは関係のない日記です。

拍手

IMGP7332.jpg 子猫時代の写真は貴重なので、現像しよう!と

 今まで撮り溜めた写真の選定などをやっていたら、

 今日の撮影がおろそかになり、掲載は1枚だけに

 
 ちなみに私は「格安ネットプリント」派。
 家庭プリンタ用の高い「写真用の紙」+インク代より、
 印画紙の方が圧倒的にキレイで安いですし、
 手間も注文するだけで楽だからです

 (2010.10.27 文章一部修正)

拍手

IMGP7355.jpg
 私の足の上に寝そべってくつろぎ中の

 ぴっち♀は膝の上に乗るのが大好きな、

 【膝上史上主義】。

 






IMGP7349.jpg 一方のぽっけ♂は、

 「人と人の間」、「人とソファーの間」など、

 とにかく【間】にハマるのが好きみたいです。


 えーと、間(あいだ)至上主義……


 そんな訳で、ソファーとの間に隙間があったので、

 ブタさんぬいぐるみで埋めてみました。





IMGP7350.jpg ぴっち♀ 「ぽったん。

        ソレ、タノシイのかニャ


 横にいるぽっけ♂をチラリ。


 (2011.11.7 新規写真追加&文章一部修正)








拍手

IMGP7327.jpg 今日の【丸】は背中合わせで、2匹盛り。
 
 【丸】のフチとお互いのオシリを枕にしています。

 
 ちなみに、これは【使用前】。

 フチからちょっと出つつも、

 何とか【丸】の中に納まっているのですが……。




IMGP7328.jpg 【使用後】。

 背中合わせ効果でお互いを温めあい、

 暑くなってきたらしい2匹。

 どちらも足を伸ばして、

 【丸】の中から溢れ出てしまいました。








IMGP7330.jpg 今日のぽっけ♂のソロ寝はこちら。

 色々な意味でフリーダムです。

 ガッツリ曲がっている首がきつくないのか、

 すごく気になります……。 

 午後の日差しはコントラストがきつくて

 写真の補正をどこまでかけるかで悩みます。



IMGP7331.jpg カワイイぽっ毛(ぽっけ♂の毛)が2箇所発見。

 左上:お腹の左側

     毛が集まって、ツンと立っていました。

 右下:股下

     左後足の腿のあたりの一部の長い毛が、

     【丸】のフチに乗ってふんわーり。



PA0_0114.jpg ぴっち♀は窓際のお昼寝マットの上で、

 のんびり日向ぼっこをしつつ毛づくろい


 胸元の毛が、左側と右側がぶつかり合って、

 ミニぴち毛(ぴっち♀の毛)山脈がそびえています。
 

 (2011.11.2 新規写真追加&文章一部修正)








拍手

IMGP7262.jpg
 REIの足に……ではなく、

 床のお昼寝マットが気になる2匹。

 一生懸命前足をつっこんでいますが、

 実は、その下には何もありません。






IMGP7263.jpg
 どうやら、マットにつっこんだ前足

 それぞれが互いに狙っているようです。

 REI 「おっと……

 周りを気にせにず突撃するぽっけ♂に、

 慌ててREIが足を退かしていました。




IMGP7265.jpg わし、わし、わし……。

 ぴっち♀の足つっこみがなくなっても、

 前足をマットの底に探り入れるぽっけ♂

 横になったまま、何故か前進し、

 マットの角へと到達しました。





IMGP7266.jpg 角を曲がっても、更に進んで行くぽっけ♂

 前足を入れるたびに、マットが小さく動きます。

 その動いたマット部分を狙って、

 更に前足を入れ……と、

 ひたすら連鎖しているようです。





IMGP7267.jpg ぴっち♀ 「あたちもアソブのニャ」 

 ぽっけ♂が進んでいく一方で、

 ぴっち♀も先程の場所で、

 再び遊び始めました。







IMGP7268.jpg ぽっけ♂のいた場所を、

 ぴっち♀が狙い始めました。

 けれど、当のぽっけ♂は、

 後にあるスリッパへとじゃれ始めました。







IMGP7269.jpg 更にぴっち♀ぽっけ♂へと襲い掛かり、

 マットの上でいつものプロレスタイムとなりました。

 REI 「朝からいいもの見たなぁ……」 

 通勤前の眼福になったようで何よりです(笑)。







IMGP7273.jpg ソファーで一休みする2匹。

 「同じ方向を見ているなぁ」と思い、

 視線の先を追ってみたら……。

 ベランダにトンボが遊びに来ていました。

 すっかり秋になってきたようです。





IMGP7274.jpg 窓を閉めているからか、

 じっと見ているだけでした。

 ここで窓を開けていようものなら、

 網戸に強烈なアタックをしてくれそうな2匹。
 
 それが怖くて、うっかり窓を開けられません(笑)。

 だから、見るだけにしてね。



IMGP7277.jpg 捕れないトンボより、目先のデジカメストラップ。

 ぴっち♀が早速じゃれてきました。















IMGP7280.jpg デジカメのストラップを目で追うぴっち♀

 ハロウィン用のお化け鈴が似合っていて、

 とてもいい感じです。

 うん、やっぱり買って大正解

 









IMGP7281.jpg ぽっけ♂もストラップが気になりだしたようです。

 今度はぽっけ♂を釣ってみようかな。











IMGP7282.jpg
 こちらもお化け鈴がバッチリ

 ストラップは猫の視線を集めるのに便利ですが、

 片手でシャッターを切らなければならないため、

 高い位置に持ち上げた時程、

 姿勢が安定せずにブレるのが難点です




IMGP7285.jpg お昼の部のプロレスが始まりました。

 すっかりプロレス用リングと化したマットの上で、

 ぴっち♀ぽっけ♂の喉元カプリ









IMGP7286.jpg お尻をぐいーんと持ち上げ、

 体勢を変えようとするぽっけ♂

 ぴっち♀はやらせまいとしてか、

 連続後足キックで追撃です。







IMGP7287.jpg 口を大きく開けたぽっけ♂

 ぴっち♀の右前足

 ちょっぴりカプリとできたのか、

 口に突っ込まれてしまったのかは、

 2匹の動きが早すぎで判別できませんでした





IMGP7288.jpg 一旦離れてブレイクをした後、

 ぽっけ♂は仰向け全開でぴっち♀を挑発。

 ぽっけ♂ 「ぴったん、かかってくるです~ 
 
 ぴっち♀はじりじりとタイミングを伺い……。







IMGP7289.jpg ……がしっ

 同時に組み合った2匹。

 輪になっての面白ポーズす。









IMGP7291.jpg 今回はぽっけ♂が先制に成功し、

 ぴっち♀の頭上に見事な猫パンチが命中しました。

 ぴっち♀の口を開けた表情がおまぬけでラブリー













IMGP7293.jpg ひとしきり遊んで気が済むと、
 
 どちらともなく毛づくろいを始め、

 何となくお開きになります。

 ぽっけ♂は横になったまま、だらーん。







IMGP7294.jpg 【ミニ知識】

 印の部分に数本生えている長い毛を

 【触毛(しょくもう)】と言います。

 「手根」という人間で言う手首部分にあり、

 根元には神経も通っているそうです。

 ちなみに、そのすぐ左にある肉球は【手根球】です。

 掌部分を【掌球】、指先部分が【指球】となっていて、

 割と覚えやすい名称になっています。



IMGP7296.jpg ぴっち♀はすぐ近くで横たわり、

 ぺろーん、ぺろーん、と毛づくろい。

 ぴっち♀は横たわるのが毛づくろいの基本姿勢です。

 こうしていると、ちょっぴり優雅に見えるから

 不思議です(笑)。




 
IMGP7298.jpg のんびりするのかと思いきや、 

 ストラップを目にすると、

 素早く前足を伸ばして

 結び目を爪に引っ掛けてカプリ

 ストラップ大好きッ子です。





IMGP7304.jpg 午後。

 【丸】の中でお昼寝していた2匹が、

 どちらともなく目を覚ましました。

 毛づくろいするぴっち♀ぽっけ♂も毛づくろい。 







IMGP7307.jpg お返しとばかりに、

 ぴっち♀ぽっけ♂をぺろーん。
 
 ぽっけ♂が耳を寝かせているのは、

 舐めやすくしているのかな











IMGP7308.jpg ぽっけ♂ぴっち♀を舐めようと、
 
 口を開いたところ。











IMGP7313.jpg 毛づくろいを終えると、

 ぴっち♀が【丸】から離脱。

 ぽっけ♂は【丸】を独り占めで

 お昼寝タイムです。

 今日も相変わらず素敵すぎる寝姿……





IMGP7315.jpg あまりに面白いので、

 別角度からも。

 上半身のいい開きっぷりと、

 体ののカーブ具合がたまりません。
 






IMGP7318.jpg 寝返りをうったぽっけ♂

 今度は下半身を大きくぱかーん











IMGP7322.jpg 下半身だけに注目していると、

 「アジの開き」のように思えてきました……。

 

 久々のラブリーなぽっけ♂玉もパチリ







IMGP7317.jpg 一方のぴっち♀はというと、

 珍しく【箱】の中で寝ていました。
 
 入り口からしか写真が撮れないので、

 撮影には優しくないお昼寝場所です







IMGP7323.jpg 本日のベストショット。

 ロミオとジュリエット風な2匹ということで、


 「ぽミオ「ぴちエット」 なんてどうでしょう

 ……ちょっと無理があるでしょうか(笑)。

 実は、ぴっち♀が下にいるぽっけ♂

 ちょっかいを出しているだけの写真なのですが、

 イイ感じに撮れてラッキーです。
 
 (2010.10.27 記事合体&文章一部修正)
 (2011.11.2 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

IMGP7158.jpg 今日も猫タワーの【丸】でお昼寝の2匹。

 中に2匹入ると、隙間がもうありません。

 もうすぐ生後4ヶ月を迎えようとしていますが、

 その成長っぷりを実感します。

 
 




IMGP7165.jpg 2匹が追いかけっこの末、やって来たのは、

 キッチンに置いてある踏み台です。

 2匹にはアスレチック施設として使用されています。

 障害物競走が始まると、

 ほぼ必ずコースに含まれる為、

 料理中に競技が始まると、非常に危険です



IMGP7166.jpg 踏み台の下という狭い場所での攻防の末、

 ここを勝ち取ったのはぽっけ♂のようです。

 ぽっけ♂ 「ココ、ボクのです~

 ぴっち♀が外へ出て行きました。
 
 しかし、その位であきらめるぴっち♀ではありません。





IMGP7167.jpg すぐ隣にある冷蔵庫の下が気になったのか、

 ぽっけ♂が興味の矛先を変えました。

 踏み台の下からは、外にいるぴっち♀

 前足をにゅーっと伸ばし、

 ぽっけ♂を狙っています。

 爪も出していましたが、残念ながら届かず……。



IMGP7168.jpg 攻撃されていることに気づくと、

 冷蔵庫へのフンフンをやめ、

 どっしりと陣取って迎撃体勢を整えました。

 ぽっけ♂ 「ぴったん、かかってこいです~

 踏み台砦の攻防戦が再び始まりました。



 

IMGP7169.jpg 続いては、第二会場に場所を変え、

 いつもの【丸】の中でのプロレスです。

 寝転んで迎撃体勢を整えたぽっけ♂

 かかってこいとばかりに、

 軽~い猫パンチぴっち♀を挑発。





IMGP7170.jpg すかさずぴっち♀

 ぽっけ♂に飛び掛りました。

 ガッチリと組み合う2匹。









IMGP7172.jpg すったもんだで、

 お互いのホールドが外れてしまいました。

 けれど、勝負はまだこれからです。
 
 







IMGP7175.jpg ぽっけ♂ 「ボク、

        ぴったんをカプリです~


 ぴっち♀の首の後ろに、

 ぽっけ♂がガブリ







IMGP7176.jpg ぴっち♀をガッチリホールドしつつ、

 今度は右耳をカプリ

 どうにか逃れようと、前足を出そうとしますが、

 上手くいかないようです。

 【丸】での試合は、ぽっけ♂が勝利を収めました





IMGP7193.jpg 第3会場は、【丸】と【箱】にての開催です。

 ぽっけ♂は【丸】を足場に、箱の入り口で

 今にも突入しそうな勢いです。

 ぴっち♀は篭城戦をするつもりか、

 【箱】の中でじっと身構えています。





IMGP7181.jpg 【丸】に横たわって体を預け、

 後足を踏みしめて【箱】へ挑むぽっけ♂

 ぴっち♀は入り口の影に隠れながらも、

 的確な猫パンチで攻撃を見事に防ぎました。







IMGP7186.jpg 激しい攻防が続く中、

 楽しい写真が撮れました。

 ぽっけ♂の両前足が、

 何かの型のように見えます。


 実は、ぽっけ♂拳法……




IMGP7187.jpg ぽっけ♂ 「ぴったん、
 
        ツヨイです~


 果敢に攻めるも、
 
 見事なガードで【箱】城を守るぴっち♀

 顔へのパンチに思わず顔を背けてしまいます。

 しかし、ぴっち♀の攻撃の手はまだ止みません



IMGP7188.jpg ぽっけ♂ 「ボク……。

        マケません……


 ちょっぴり気圧されつつも、

 気を引き締めて挑みます。







IMGP7189.jpg ところが……。

 びしっ

 ぴっち♀の左ストレートが、

 見事にぽっけ♂の鼻先に命中

 





IMGP7194.jpg 更には上段からの右フックが

 ぽっけ♂に襲いかかります











IMGP7199.jpg ぽっけ♂ 「ぴったん、

        ツヨイです……


 ぴっち♀が【箱】城を守りきり、

 試合終了となりました。











IMGP7204.jpg ぴっち♀ 「あたち、

        ツギはどうしようかニャ……。」


 【箱】から頭を出して、

 下を見ているぴっち♀

 ちょっと、頭を出しすぎな気がします。





IMGP7207.jpg 下に下りようか、降りまいか。

 悩んでいるようです。


 私はぴっち♀の頭に血が上らないかと

 悩み始めているところなのですが。






IMGP7208.jpg そして、こちらにも悩めるぽっけ♂

 【丸】の縁に顔を乗せて、

 やっぱり下を見ていました。









IMGP7210.jpg
 じぃ~……

 特に下には何もないのですが、

 とにかく下が気になるようです。

 おやつもないのに……。






IMGP7212.jpg ぽっけ♂ 「ナイですか……。」

 やっとわかってくれたのか、

 下を見るタイムが終了となりました。

 ぴっち♀もちょっとは顔を引っ込めたし、

 とりあえずは一安心です。
 




IMGP7217.jpg すくっ。

 ぽっけ♂がついに立ち上がりました。

 どこかに移動するのかな




  




IMGP7220.jpg ポフリ。

 下の【中段】まで降りたものの、

 すぐに【丸】へと戻って来たと思ったら、

 あっという間に丸くなり、お昼寝タイムとなりました。

 





IMGP7224.jpg 頭が縁からずり落ち、

 顔の皮膚が引っ張られているためか、

 左目がうっすら開いたまま寝ているぽっけ♂。 

 ちょっぴりホラーです(笑)。





 

IMGP7221.jpg 一方のぴっち♀

 【箱】から出ると、

 カウンターの椅子へと移動しました。

 







IMGP7222.jpg こちらも眠そうです。

 瞼が今にも落ちきってしまいそう……。

 でも、その体勢で寝るのは、

 ちょっと難しくないかな







IMGP7228.jpg やっぱり寝にくかったのか、

 【丸】へとやってきたぴっち♀

 一旦はこのように、

 ぽっけ♂のお腹に落ち着いたものの……。







IMGP7230.jpg ぐいーん。

 ぽっけ♂が寝返りを打って仰向けになると、

 それに伴って、後足が、かぱーん★

 大きく開いた後足に、

 目を覚ましたぴっち♀が困っているようです。

 

 

IMGP7231.jpg 首を逸らしてみるものの、

 どうにもしっくりこないようです。

 ぴっち♀ 「ココ、ダメなのニャ……

 寝相のいいぽっけ♂の枕が合わず、

 【丸】を後にしたぴっち♀でした。





IMGP7234.jpg 広くなった【丸】の中で

 更にぐいーん。

 両前足が【丸】を飛び出し、

 長~く伸びました。







IMGP7233.jpg ステキな仰向けポーズです。

 90度右回転させると、盆踊りっぽいかな(笑)。
 










IMGP7249.jpg ちょっぴり起きて、体制を変えたぽっけ♂

 せっかくなので、ブタさんも手前に移動。

 更に伸び~としたぽっけ♂は、

 後足までもがはみ出しました。

 前足に注目しつつ、次の写真をどうぞ。





IMGP7250.jpg
 前足をぐ、ぐ、ぐい~ん

 これでもか、と伸びまくったぽっけ♂は、

 猫背はどこへやらの、反り返りっぷりです。

 胸を張った猫。
 
 ……なんかヘンな感じです(笑)。




IMGP7237.jpg
 せっかくなので、ぽっけ♂の肉球を。

 肉球好きの私には堪らない写真が撮れました


 猫を飼うようになり、マジマジと見て触る機会を得て、

 ようやく、肉球がどうなっているのかという「つくり」を知ったり、

 色々なことを実感しつつある今日この頃です。

 思ったより突起していたこの肉球

 肉球と掌球の間の溝に指を入れるのが楽しいです。



IMGP7239.jpg 寝ている間は、肉球を触り放題という

 スーパーサービスタイムです。

 ぽっけ♂は抱っこもあまり好きではないらしく、

 お昼寝ベッドにされている時以外は

 あまり触れ合えない為、ここぞとばかりに

 触りまくっています。



IMGP7254.jpg 夜。

 ぴっち♀ 「おにーたん、

        このニオイ、キニナルのニャ~。」


 REIの手のひらの中をフンフンと嗅いでいます。

 ちなみに、その正体はエビオス錠。

 もちろんあげたりはしません。

 





IMGP7255.jpg 手に残るニオイがひたすら気になるようです。

 ぴっち♀ 「あたち、キニナルのニャ~。」

 結構独特なニオイなので、

 嫌がらずに嗅いでいるのがびっくりです。


 (2010.10.26 記事合体&文章一部修正)
 (2011.10.30 新規写真追加&文章一部修正)

 

拍手

   カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
   amazon
   猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:

  nikukyu_pink3.GIF ぴっち♀ nikukyu_pink3.GIF
picchi_info1.jpg













nikukyu_pink3_s.GIF茶色い方
nikukyu_pink3_s.GIF08/06/25生まれの女の子
nikukyu_pink3_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約3kg
nikukyu_pink3_s.GIF鼻と肉球はピンク&茶
nikukyu_pink3_s.GIFいたずらっ子&好奇心旺盛
nikukyu_pink3_s.GIF頭も良くて、
   襖やドア開けをマスター
nikukyu_pink3_s.GIF実はかなりの甘えっ子
nikukyu_pink3_s.GIFすぐオモチャで釣れます
nikukyu_pink3_s.GIFぽっけ♂より声が大きいです
nikukyu_pink3_s.GIF怒られると、わかります
nikukyu_pink3_s.GIF「あたちがイチバン」
nikukyu_pink3_s.GIF毛布やフリースを噛み、
   穴あけるのが趣味
nikukyu_pink3_s.GIFイタズラがばれると
   尻尾をフルフル震わせ、
   大喜びで逃げます



  nikukyu_blue.GIF ぽっけ♂ nikukyu_blue.GIF



nikukyu_blue_s.GIF白とグレー
nikukyu_blue_s.GIF08/06/25生まれの男の子
nikukyu_blue_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約4kg
nikukyu_blue_s.GIF鼻と肉球はピンク
nikukyu_blue_s.GIF色々気にしません(KY気味?)
nikukyu_blue_s.GIF自分の名前を
   未だにわかってないかも?
nikukyu_blue_s.GIF慎重もしくは臆病
nikukyu_blue_s.GIFトイレ砂を沢山掘ります。
   片側にキレイに寄せて整備。
nikukyu_blue_s.GIFぽっけ♂をオモチャで釣る前に
   ぴっち♀が先に釣れます。
nikukyu_blue_s.GIF音量はぴっち♀より控え目
nikukyu_blue_s.GIF怒られてもわかってないかも
nikukyu_blue_s.GIFゴハン大好き不退転飯猫
nikukyu_blue_s.GIF大人しく抱っこされる術を
   ようやく会得


【AKIKO
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
 精神的に駄目になります。
 なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
 一人で1パック余裕です。
 冬の苺が出始めましたが、
 半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
 が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。


【REI
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
 猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
 「好きなもの」ではなく
 「必要なもの」
 →えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
 (本当です)
   プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
   いくつになったの?
   ブログ内検索
   アーカイブ
   バーコード
   メールフォーム
   カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
   アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
PR