忍者ブログ
       

きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。 更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
[164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PA0_0117_b.jpg 
 昨日ご紹介したハロウィンのお化けベル。

 ぽっけ♂にもこの通り、2匹お揃いでつけています














PA0_0116.jpg ぴっち♀が 「trick and treat

         (イタズラしちゃうし、オヤツもなのニャ
 
 だとするなら、

 ぽっけ♂は 「treat and traet

         (ゴハン、タベルです。あと、オヤツもタベルです

 といった感じでしょうか。

 あ、(かっこ)内は2匹バージョンの超意訳イメージなので、

 細かいツッコミはご遠慮下さい(笑)。



IMGP7155.jpg ぽっけ♂が膝の上で、

 デジカメストラップにじゃれています。

 ゴキゲンな様子だったので、

 その隙を狙って……。







IMGP7153.jpg むにゅーん。

 ぽっけ♂の前足の指と指の間に、

 私の指を入れてみました。

 隙間が意外と開いてビックリ

 得意技【猫トイレの砂寄せ】が出来るのも納得です。





IMGP7150.jpg ぴっち♀にもやっちゃいます。
 
 こちらは、口の中を見ちゃうぞ~。

 歯茎は肉球と同じく、

 ピンク(ベース)×焦茶色(トッピング)の

 ツートンカラーです。





IMGP7151.jpg 正面から見た図。
 くっきり色がついている所もあれば、
 うっすら焦茶が乗せてあるような所もあり。

 犬や猫の歯茎を見ると思い出すことがあります。
 それは、私が大好きな漫画
 「動物のお医者さん」に出てくる
 「ハムテルのゴムパッキン作文」のエピソード。
 機会があれば是非お読みいただきたい作品です。

 ……久々にまた読み直したくなってきました。 

 (2011.10.30 新規写真追加、文章一部修正)

拍手

KC360331.jpg 過去の猫袋たち()()()。

 I さんから、猫袋の追加を頂きました。

 ありがとうございます

 しかも、今回は唐草模様です

 猫と唐草模様。なんて素敵すぎる組み合わせ

 ちょっと前のめり気味で、顔が長く見えるぽっけ♂




 


KC360330.jpg 正しい顔のバランスはこっち。

 袋にすっぽり入っています。

 まだまだ2匹盛りも行けちゃいます。














KC360334.jpg 入るだけでなく、ちゃっかり枕にもしてみたり。

 

 (2010.10.21 文章一部修正) 











 

拍手

IMGP7134.jpg 今日もデジカメのストラップを

 カジカジと齧りまくるぴっち♀

 ぴっち♀ 「あたち、トマラナイのニャ~









IMGP7135.jpg もうすぐハロウィンということで、

 お化けの形をしたのベルを購入しました

 うちでは、「イタズラ印」 と呼んでおります。

 2匹ともとってもイタズラっ子なので、すごくピッタリです(笑)。

 この2匹の場合、「trick or treat」 というより、

 「trick and treat」 という気もします。

 ぴっち♀ 「オヤツとイタズラ、どっちもなのニャ~






IMGP7138.jpg 姿勢もよくピシっとして、ちょっと大人びて見えます。

 けれど、首元にはイタズラっこ印がキラリ


 可愛いカボチャもあったのですが、

 さすがに2つは多いかなと、買いませんでした。
 
 でも、買っても良かったかも~。 









IMGP7142.jpg ネムネムの2匹。

 2匹+1匹(ブタさん)で、

 「丸」の中はぎうぎうです。









IMGP7141.jpg 顎をポフンと乗せているぴっち♀

 顎乗せ枕にもピッタリのブタさんです。











IMGP7145.jpg ぽっけ♂を毛づくろいしているぴっち♀

 顔を寄せ合っている猫を見ると、

 はわはわと、とっても幸せな気分になります


 (2011.10.30 新規写真追加&文章一部修正)


 
 

拍手

IMGP7069.jpg 午後の日差しの中でのーんびりのぴっち♀

 今日もお昼寝マットの上で

 優雅に寝そべっています。









IMGP7071.jpg おや、ちょっと退屈そうな表情をしています。

 デジカメのストラップではどうかな

 じゃれて遊んでくれるかな~
 
 目の前にストラップを差し出すと……。







IMGP7073.jpg ぴっち♀ 「コレ、

        あたちのエモノなのニャ~
 

 すぐにぴっち♀が釣れました(笑)。









IMGP7072.jpg 
 すごい表情で食いつきました。

 舌の出しっぷりが素敵です










IMGP7074.jpg がーぶ、がーぶ。

 しっかり両前足でストラップをキャッチし、
 
 一生懸命齧っていました。













IMGP7077.jpg ストラップに夢中になるあまり、

 マットから飛び出してしまいましたが、

 それでもストラップを狙い続けています。







 

IMGP7075.jpg 一方のぽっけ♂は、

 同じマットの上で、ひとり遊び中。

 前足で何かを転がしているようです。

 ……よく見たら、トイレの砂でした







IMGP7078.jpg 1時間後。

 窓のレールの溝部分にはまりつつ、

 寝そべっているいるぽっけ♂

 お腹部分だけが入りきらず、

 溝からチョッピリ溢れているのは秘密です。





IMGP7080.jpg ストラップで沢山遊んだ後、

 マットの上でお昼寝していたぴっち♀
 
 うっすらと目を開けました。

 







IMGP7081.jpg まだ目つきがトロンとしていますが……。

 











IMGP7083.jpg 両目がパッチリ開きました。

 お目覚めの時間のようです。

 頭を持ち上げて……。









IMGP7084.jpg ぴっち♀ 「ニャ……。

        おねーたん、ハッケンなのニャ。」
 

 意識がハッキリしてきたのか、

 目の前にいる私の存在に気づいたようです。

 バッチリ目が合いました。









IMGP7085.jpg 頭を起して、目覚めの毛づくろいを始めました。

 ぺろーん、ぺろーん。
















IMGP7090.jpg 毛づくろいを終えた後、

 私の膝の上にやって来ました。

 まだ眠そうにしていたので、

 猫袋に入れてみました。







IMGP7092.jpg 猫袋が気に入ったらしく、

 気持ち良さそうにしているうちに

 再びのお昼寝タイムへ突入です。


 気持ち良さそうに寝ている姿を見ていると、

 つられてこっちまで眠くなってしまいます(笑)。

 




 


IMGP7086.jpg 久しぶりのぴちぽけ語録5

 「ファラオ寝」

 ・前足を交差して重ねていること
 ・後足がまっすぐ伸びていること
 以上2点が条件です。

 名前の由来はエジプトのミイラの棺から。

 全身の写真は撮り忘れました


IMGP7087.jpg 横から見るとこんな感じです。

 そういえば、REIもファラオ寝をします。

 ちょっと肌寒い時など、

 無意識で腕を交差させてタオルケットを体に巻きつけ、

 足もびしっと伸ばして寝ていることがあります。
 
 ちなみに、寝ている時のことなので、

 もちろんREI本人は無自覚です。





IMGP7101.jpg 私の膝で一眠りしたあとは、
 
 ファラオ寝が終了したぽっけ♂の横へ。
 
 並ぶようにして寝始めました。









IMGP7108.jpg 2匹の下半身。

 どちらも後足をゆる~く伸ばしています。





 



IMGP7110.jpg ちょっと引いて見てみると……、

 右前足の方向以外、似たようなポーズでした。
 
 似たような姿勢で寝ているので、

 2匹を見比べてみると……。

 うちに来て2ヶ月。ずいぶん大きくなりました。

 せっかくなので、色々比較してみたいと思います。



PA0_0242.jpg まずは真上から見た図。

 首元がほぼ同じラインに揃っているので、

 けっこう比較しやすいです。

 
 ぴっち♀の後足がしっかり伸びていないことを考慮しても、

 ぽっけ♂が圧倒的に長いです(笑)。
 
 特に、腰~後足にかけての部分の差がスゴイ


 



IMGP7125.jpg 次は頭。
 
 ぴっち♀の頭の方が上にあるのに、

 ぽっけ♂の頭が確実に大きいです。
 
 遠近感を考慮しても、大きいのがわかります。

 ぽっけ♂ぴっち♀より大きいのもありますが、

 ぴっち♀が小顔なのかも。

 

IMGP7126.jpg
 そして、前足

 ぽっけ♂の方が、全体的に太くて逞しいです

 指の太さもあからさまに違います。

 手首以上に指先部分の幅が広いぽっけ♂に比べ、

 ぴっち♀はほっそりしています。




IMGP7057.jpg 立っている時がよくわかるのですが、
 ぴっち♀より、手のひらの幅があるぽっけ♂

 ぴっち♀が普通の手のひらだとすると
 ぽっけ♂は、ボクシンググローブのよう。
 ちょっと大げさですが、イメージ的にはそんな感じ。
 写真ではそんなに幅がないように見えていますが

 病院の先生にも、
 「男の子は大きくなるよ~」と言われているので、
 どこまで大きくなるのか、今からどきどきです。

 抱っこしやすい&軽い小柄がいいのですが……(笑)。
 もちろん、健康に育ってくれるのが一番です。




IMGP7112.jpg さて。

 目を覚ましたぴっち♀

 ぽっけ♂をぺろーん。









IMGP7117.jpg お互いウニウニと動きつつ、

 場所移動&姿勢変更。





 

 



IMGP7118.jpg 丸まったぴっち♀の背中に、
 
 ぽっけ♂が両前足を添えています。











IMGP7120.jpg すっかり寝に入ると、

 前足も頭もタオルの上にくったり。











IMGP7121.jpg ぴっち♀がしっぽをぺろーん。

 「あれ、こんな柄だっけ

 顔を伸ばしすぎているあまり、

 一瞬ぴっち♀の胴体(写真左上)を、

 ぽっけ♂の(写真左)と見間違いました(笑)。





IMGP7123.jpg しっぽの毛づくろいを終え、

 ぽっけ♂の足を枕に、ほっと一息。











IMGP7127.jpg 寝ていると思いきや、

 目をパチリと覚ましたぽっけ♂。 

 なかなかキリリとした表情で

 いい感じ~ 


 (2010.10.21 記事3つ合体&文章一部修正
  2011.10.29 新規写真追加&文章一部修正) 
 

拍手

IMGP7034.jpg ぽっけ♂の毛は、

 ぴっち♀よりちょっと長いです。
 
 お腹部分などの真っ白な毛は、

 特にフワフワふんわり。

 とても気持ちがいいのです




 
IMGP7037.jpg オススメのフワフワは、首~お腹のあたり。

 お昼寝中は仰向け体勢も多いので、

 触わりまくるチャンスでもあります

 ついでにフワフワのぽっけ♂玉も……。







IMGP7035.jpg 猫の、鼻の切れ目~口のラインが好きです。

 むふ~んとした感じが、たまりません











IMGP7036.jpg このソファー横は、

 2匹のお気に入り場所のうちの1つです。











IMGP7040.jpg ●ふかふか絨毯

 ●窓際

 ●ソファーにもたれかかれる、

 この3点が、お気に入りであるポイントかな







IMGP7039.jpg 一方のぴっち♀

 お昼寝マットの上で、のんびりと日向ぼっこ中。

 ぴっち♀ 「あたちはココがいいのニャ~。」

 この低反発マットは、

 すっかり2匹のお昼寝&プロレス用になりつつあります。

 プロレスの際は爪の引っかかりもよく、

 転がっても痛くないしと、遊びやすいようです。





IMGP7043.jpg ぽっけ♂が起き上がると、 

 いつの間にか寝ていたぴっち♀の側へ行きました。


 スヤスヤ眠るぴっち♀の上に

 のっしりとのしかかり、頭を舐め始めました。
 
 




IMGP7044.jpg ぺろん、ぺろん。

 頭が終わった後は、ほっぺへ。















IMGP7045.jpg 顎や口元もぺろーん。


 2匹いて毛づくろいし合えると、

 自分では舐められない場所も

 キレイにできていいなぁ、としみじみ思いました。 






IMGP7046.jpg 耳の中も念入りにお掃除です。

















IMGP7048.jpg べろろろろーん。



 













IMGP7049.jpg お手入れが終了すると、

 そのままぴっち♀の上にどーん

 くっつくのはわかるのですが、

 何故、真上に乗るのかが謎です。

 ぴっち♀が潰れています……





IMGP7052.jpg ひと休みすると、

 今度は自分の毛づくろいを始めました。

 左後足をぐいーんと上げて、

 股をんーべ、んーべ。

 なかなか楽しい姿勢です。





IMGP7053.jpg
 伸ばした足も、んべろ~ん。












IMGP7054.jpg 目を覚ましたぴっち♀

 毛づくろいを始めました。

 ぽっけ♂の基本姿勢は、座りポーズ。

 ぴっち♀は女王様のごとく、

 優雅に横たわっています。





IMGP7056.jpg
 前足をあむあむとお手入れ中。

 ちんまりまとまっていて、

 もっと小さかった時のぽっけ♂を思い出しました。 

 本当、あっという間に大きくなったなぁ……。










IMGP7066.jpg 同じくあむあむしていますが、

 その舐めている指先にご注目下さい。

 爪がにょ~んと出ています。

 (左の画像をクリックすると、大きなバージョンで見られます)

 こういう、なかなか見られない写真が撮れると、

 とても嬉しくなってしまいます。







IMGP7062.jpg ぴっち♀も窓際へやってきました。











 

IMGP7063.jpg そして、今度は2匹で

 前足をあーむ、あーむ。

 とってもいいお天気だったからか、

 ひたすら毛づくろいしていました。

 窓際で寝ると、毛があったかフワフワになります。

 太陽のいい匂いもします。

 また2匹をお風呂に入れる機会が遠のくなぁ……。





IMGP7064.jpg
 ぽっけ♂の足の影にご注目を。

 ツンツン、フワフワしている細い毛までが

 キレイに影になっています。


 見づらいよ~、という方は左の画像をクリックして下さい。
 
 大きいサイズで見られます。 



 (2011.10.27 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

IMGP7016.jpg 朝食を終えたぴっち♀が、

 お昼寝マットの上で、

 食後の毛づくろいに励んでいます。













IMGP7017.jpg ぽっけ♂はカウンターにある椅子の下で遊び中。

 油断すると、足をカプリとされます。

 この体勢から後足を伸ばして、

 寝転がりながら体を前方へ進めるという、

 水泳でいう【けのび】をやる遊びが

 最近のマイブームのようです。



IMGP7018.jpg ぽっけ♂ 「ボク、やりました~。」

 沢山遊んでご満悦のようです。
















IMGP7020.jpg 毛づくろいしていたぴっち♀

 写真を撮ろうと近づいてみると……。


 カプリ

 あっという間にデジカメのストラップが

 捕まってしまいました。




IMGP7021.jpg かーぷ、かーぷ。

 しっかり両前足でキャッチしています。


 








IMGP7022.jpg ぴっち♀ 「あたち……。

        ハナサナイのニャ~

  










IMGP7025.jpg 一方のぽっけ♂

 遊んだ後の毛づくろいタイム。











IMGP7026.jpg 素敵なぽっけ♂玉は、

 しっかり前足でガードされていました。

 ……うーん、残念(笑)。









PAP_0047.jpg さらにその後は、

 膝の上でもお昼寝タイムです。

 席を立つついでに、

 2匹盛りで抱えてみました。

 かなり大きくなったので、

 片腕で抱えるのがそろそろ辛くなってきました。



IMGP7030.jpg その後、

 ぽっけ♂が面白い場所で寝ていました。

 猫タワー【箱】の上で、

 部屋の角に頭を預けるようにしていました。







KC360324.jpg ぴっち♀は【丸】の中で、

 ぬいぐるみを枕にお昼寝中。











IMGP7033.jpg 頭を乗せるのにちょうどいい大きさなのか、

 気持ち良さそうに寝ていました。











PAP_0042.jpg 午後。

 お昼寝から目覚めたぽっけ♂
 
 お昼寝マットの上にやってきました。









KC360326.jpg ぴっち♀より大きく成長中のぽっけ♂ですが、

 まだ3ヶ月半過ぎなので、こんなサイズ。

 比較対象に500mlペットボトルを並べてみました。













PAP_0041.jpg 子猫の成長スピードがすごく早くて驚く毎日。

 「うちに来た頃は、まだこんなに小さかったのに……。」

 もっとゆっくり大きくなってくれてもいいのになぁ。

 そう思ってしまう位、子猫の可愛さはまた格別です


  








KC360327.jpg 横になって撮影していたら、ぴっち♀がやってきました。

 ぴっち♀ 「おねーたん。あたちなのニャ~。」

 私の足の間から顔を出して自己主張。

 よりによって、こんな所に居座らなくても……(笑)。

 ちなみに、ぽっけ♂の方が股好きだったりします。

 というか、凹んだ所に体を入れるのが好きなようで、

 ソファーと人間との間 > 股 >お腹の上

 という順にお気に入りのようです。



PAP_0128.jpg 夜。

 私の左足の上にぽっけ♂















PAP_0127.jpg
 私の右の足にはぴっち♀が。 
















PAP_0233.jpg 2匹がそれぞれ片足ずつに乗るので、

 落ちないようまた胡坐をする羽目に……。

 結構な重さになるので、

 いつも足が痺れてしまいます

 嬉しいけれど、困っちゃう。贅沢な悩みです。


 (2011.10.27 新規写真追加&文章一部修正)

拍手

IMGP7011.jpg 猫タワーの【上段】で、

 様子伺い中のぴっち♀











IMGP7012.jpg 実は、隣にはぽっけ♂がいます。

 2匹揃って、【上段】でマッタリです。











IMGP7013.jpg この【上段】には穴があるのですが、

 お互い穴を避け、上手に寝そべっています。

 







123@0-p
~初めての小さなお客様~

 今日は友達と、初の小さなお客様がやってきました。
 前回は赤ちゃんでしたが、今回はもう少し大きいちびっこが2人です。

 ちびっこパワー初体験でビックリした2匹は、ソファーの下に隠れてしまいました。
 その後、しばらく経って落ち着いたのか、ちびっこを警戒しつつソロリソロリと出てきました。

 「抱っこしたい!」というちびっこからのリクエスト。
 ちびっこ達のテンションに2匹がびっくりして引っかいてしまわないよう、
 例の猫袋に入れて2匹を落ち着かせ、袋ごと抱っこしてもらうことにしました。
 思ったよりは……大人しくしていたほうでしょう(笑)。

PAP_0137.jpg 訪問の終わった夕方は、もちろんお昼寝タイムです。

 REI 「オレの側では、猫が寝てくれない……

 最近よくそう言っているのですが、

 実は、2匹はREIが寝ている間にやってきて、

 寝ている間にいなくなってしまうだけなのです(笑)。

 REIにもわかるよう、ちゃんと添い寝してくれている

 証拠写真を撮っておきました。





PAP_0055.jpg 以前から2匹はよく添い寝をしてくれています。

 ぴっち♀ 「……あたちに……ゴヨウかニャ

 カメラを持って近づいたら起きてしまいました。

 気にせずもっとゆっくり寝ていていいからね。



 



PAP_0054.jpg 夜。

 私のお腹の上で2匹が寝ているのですが……。

 ぽっけ♂ぴっち♀の体の上に、

 どーん

 見事に交差して乗っています





KC360314.jpg さすがに重かったらしく、

 早々にぴっち♀が離脱して行きました。

 足元の方へ逃れ、丸まって寝直しました。









PAP_0048.jpg これでゆっくり寝られるかな(笑)。

 











KC360317.jpg 一方のぽっけ♂伸はびた姿勢のまま、

 寝続けています。

 うーん、さすがです 








PA0_0132.jpg
 両親経由でAさんからいたブタのいぐるみ。

 【丸】に入れておいたら、一緒に寝ていました。

 ありがとうございます

 せっかくなので、前足を添えてみました。






PA0_0130.jpg ぬいぐるみを抱っこしているみたいで、

 なかなかいい感じです

 大きい画像がないのが残念です

 携帯のカメラだけではなく、

 デジカメでも撮っておけば良かったです……。

 
 


KC360324.jpg 一方のぴっち♀には、

 「枕」として使ってみてもらいました。

 ちょうどいい大きさなのか、

 気持ち良さそうに寝ていました。







KC360327.jpg 横になっている私の足の間から顔を出しているぴっち♀

 よりによって、こんな所に居座らなくても……(笑)。


 ちなみに、ぽっけ♂の方が股好きだったりします。

 というか、凹んだ所に体を入れるのが好きなようで、

 ソファーと人間との間 > 股 > お腹の上

 という順にお気に入りのようです。
 

 (2010.10.18 新規写真追加、記事合体、文章一部修正)
 (2011.10.27 更に新規写真追加、文章一部修正)

 

拍手

夕方までは母親からのメールや写真で2匹の様子も分かり安心していたのですが、
昨日の夜から今日の帰宅までの間はどうしても2匹が気になってしまい、
「今頃どうしているのかなぁ」と、何回思ったことか。

夜無事に帰宅し、家のドアを開けると……。
盛大なゴハンコールの二重奏で2匹が迎えてくれました。
かなり多く用意しておいたご飯も、予想通り空っぽです。
お詫びと2匹だけでのお留守番のごほうびも兼ね、久々にパウチごはんをあげました。
でも、今日の食べすぎな分は、明日以降の分から引いておきます。

ゴハンを食べ終わった2匹は、特に甘えに来るわけでもなく、
普段の外出時からの帰宅と同じように、毛づくろいしてお昼寝して。
拍子抜けする位、いつも通りな反応でした。
むしろ、私達の方が心配したり寂しかったりだったような気がします(笑)。

改めて部屋を見渡すと、特に荒れた部分もありません。
それなりにいい子にお留守番してくれていたようです。
これも、2匹一緒だからこそなのかも知れません。

慌しくしていたせいか、本日の写真は見事に取り損ねました……


(2011.10.24 文章一部修正)

拍手

GRL_0336.jpg
 私とREIが1泊で朝から外出のため、

 初めて2匹だけで一晩を過ごすことになっている2匹。

 昨日から泊まりに来ている両親

 夕方まで二匹と遊んでくれることになりました。

 という訳で、今日の写真は両親の携帯カメラからです。

 昨夜のように、両親の膝の上や足元で侍り、

 お昼寝をしたり、ダラダラしたりしていたようです。


 

GRL_0337.jpg 掃除機をかけている間、全力で隠れていた2匹。

 掃除を終え、母親がソファーに座った途端、

 すぐに、2匹が母親の膝にやって来たそうです。

 お腹の上で優雅に寝そべるぴっち♀はいいとして、

 問題はぽっけ♂の、この素晴らしすぎる座り方です。

 母親の足の上に仰向けになり、前足は優雅に肘掛かけ風。

 しかも足はぴっち♀の上という、スゴイ姿勢です。


 


GRP_0001.jpg 言うなれば、王様ポーズ風でしょうか。

 そんなぽっけ♂を正面から見た図がこちら。

 このポーズでずっと毛づくろいをしていたとのこと。

 母親 「後足が長靴をはいた猫みたいでカワイイ」

 確かに、素敵な縞柄の長靴です。

 長さがちょっと違うのが、ポイントでしょうか。 







GRP_0002.jpg そして、時間が経ち……。

 二人の間に陣取り、思い思いに寝ている2匹。

 ぽっけ♂に至っては、ソファーから頭が落ちてます

 ところで、私達がいなくても、

 普通にくつろいでいたという2匹。

 逞しく()育っているようで何よりですが、

 これはこれでチョッピリ寂しい気もします

 2匹だと退屈しない、というのもあるのかもしれませんが。

 さて、夕方には2匹を残して両親が帰宅。

2匹はどんな一晩を過ごすのでしょうか……。 

(2011.11.19 文章一部修正)
 

拍手

携帯電話で撮った写真が超大量です。画質がイマイチなのは誤勘弁を~

IMGP6963.jpg 私の膝の上でぽっけ♂が眠っているところに、

 ぴっち♀がやってきました。

 床からこちらを見上げ、

 空いていそうな場所を確認してジャンプ

 ぽっけ♂を踏むこともなく、上手に乗れました。

 



IMGP6965.jpg どうやって寝そべろうかと、

 狭い場所でくるくる回り、足場を確かめ……。











IMGP6966.jpg と、こちらに気づいたぴっち♀

 撮影中の携帯電話のカメラに

 顔をぐいーんと近づけてきました。

 見事にピントが合いません(笑)。







IMGP6967.jpg ぴっち♀ 「ココにするのニャ。」

 ちゃっかりぽっけ♂の体に上半身を乗せて

 体を落ち着けました。









IMGP6968.jpg ご挨拶なのか、

 ぽっけ♂の毛づくろいを始めたぴっち♀

 ぺろーん、ぺろーん。

 ついでに耳もぺろーん。







IMGP6979.jpg ぽっけ♂を抱きかかえるようにしながら

 舐め進んでいくうちに、

 ぴっち♀の顔の鼻先~目元までが

 スッポリと耳の中に隠れてしまいました。







IMGP6980.jpg ぴっち♀ 「キレイになったのニャ~。」

 そろそろ毛づくろいタイムの終了のようです。















IMGP6977.jpg ぽふんと落ち着いたぴっち♀













KC360263.jpg 素敵なぽっけ♂玉が久々にチラリ。


 過去のぽっけ♂玉 ⇒ (1)(2)










KC360266.jpg 最初は大人しくしていた2匹ですが……。
 
 しばらくすると、寝ているぽっけ♂の頭を、

 ぴっち♀が前足で抱え、再び毛づくろいをはじめました。
 
 そして、ついでにとばかりにぽっけ♂をガブリ

 お昼寝を邪魔されてご不満のぽっけ♂

 ぴっち♀に噛みつき返し、プロレスが始まりました。







KC360268.jpg 足場の不安定なこの場所でのバトルは、

 それぞれ爪を出して、落ちないようにするので、

 2匹の爪が私の足に食い込んで、

 実はけっこう痛いです……

 2匹のプロレスごっこが終わるまで耐え続け、

 その後、カウンターからソファーへ移動しました。



IMGP6986.jpg せっかくなので、
 
 2匹を猫袋に収納してみました。

 まだ遊び足りないのか、

 今度はぎゅうぎゅうの猫袋の中で

 プロレス第2ラウンドがスタートしたようです。





IMGP6990.jpg ぽっけ♂の顔に
 
 ぴっち♀の後足キック

 見事に命中した瞬間









IMGP6992.jpg ぽっけ♂ 「えいっ、なんです~。」

 ぽっけ♂
は仰向けに寝転がりつつ、
 
 後足はソファーの背もたれに踏ん張って、

 ぴっち♀へダブル猫パンチを繰り出しました。







IMGP6993.jpg にゅ~ん。

 更に前足を伸ばしてみるものの、

 ぴっち♀には届かず見事な空振りです









IMGP6994.jpg お次はぴっち♀のターンです。

 上からぽっけ♂に飛び掛かりました。

 ぽっけ♂は勢い良くお尻を高く上げて、

 体勢を変えようと試みます。







IMGP6995.jpg 横倒しになりつつも、

 ぴっち♀の頭をホールドし、

 ケリ、ケリと後足キックするぽっけ♂

 攻撃から守ろうとしているのか、

 ぴっち♀の耳が後方向へと折りたたまれています。





IMGP6996.jpg 一瞬芸:顔なしぽっけ♂

 ぴっち♀のお腹あたりに埋もれているはずですが、

 パッと見ると、一瞬どきりとしました(笑)。









IMGP6997.jpg 体をひねりながら、

 ぴっち♀の前足を狙い、
 
 口をあんがー









IMGP6998.jpg ぴっち♀の体に回された

 ぽっけ♂の前足。

 指先がくわっと開き、爪もチラリ。

 







IMGP6999.jpg ぴっち♀も負けじと、

 ぽっけ♂のお腹に齧りつこうとしているようです。











IMGP7000.jpg どったん、ばったん。

 ソファーの上を転がる2匹。

 背もたれにたどり着くと、
 
 お互い抱き合うようにしてそれぞれ相手をガブリ。

 見事なクロスカウンターです









IMGP7001.jpg ぴっち♀ 「あたち、

        ガブリなのニャ~


 ぽっけ♂の後足に見事齧りついた瞬間。













PAP_0098.jpg たっぷり遊んで、ようやくプロレスが終了しました。


 ぽっけ♂ 「ボク、いっぱいアソビました~。」

 どこか満足気な感じです。












PAP_0096.jpg ぽっけ♂ 「おねーたん。

        ミテてくれましたか~


 ええ、そりゃあもう。

 とっても楽しませてもらいました。











PAP_0094.jpg ソファーの肘掛にすらりと立つぽっけ♂

 うちに来たばかりの頃はまだ短かった足たち。

 体の成長とともに、ずいぶんと伸びました。














PAP_0095.jpg
 前足をあむあむ。




 











PAP_0092.jpg
 スラリと伸ばした後足をんべんべ。

 










PAP_0091.jpg 毛づくろいが終わり、

 窓際へとやって来ました。















PAP_0090.jpg 窓枠に乗り、

 網戸越しにじっと外を見ています。















PAP_0087.jpg 何かいいものでも、

 見つけたのかな


 












PAP_0088.jpg 今日は目がパッチリな写真が沢山撮れて、
 
 嬉しい限りです。















PAP_0089.jpg 窓際からソファーへ帰還し、
 
 今度はしっぽのお手入れを始めました。











PAP_0086.jpg そこへ、

 リビングをウロウロしていたぴっち♀もやって来ました。















PAP_0085.jpg 2匹でそれぞれに毛づくろい。


 ぴっち♀がなかなかにアクロバティックです。

 












PAP_0082.jpg ぴっち♀ 「オシリもキレイにするのニャ~。」

















PAP_0081.jpg ぽっけ♂ 「ボク、オテイレできたです~。」

















PAP_0079.jpg ぽっけ♂はソファーの奥の席へ移動し、

 ぴっち♀は先程までぽっけ♂がいた場所へ。  

 何故か1席分を空けて落ち着きました。









PAP_0075.jpg ぽっけ♂ 「ボク、ココもスキです~。」














KC360296.jpg その後、私の膝の上で

 抱き合ってお昼寝を始めた2匹。











KC360298.jpg ちなみに、私が胡坐なのは、

 そうしていないと2匹が落ちるからです……。











PAP_0068.jpg 途中、体勢変更があり、

 2匹の配置が微妙に変わりました。


 2匹とも、なかなかに面白い配置です。








IMGP7002.jpg お昼寝タイムが終わり、

 ソファーの肘掛にやってきたぴっち♀

 わかる人にはわかる【にゃんにゃんぼう】を

 気にしています。
 










IMGP7003.jpg ぴっち♀ 「おねーたん。

        コレ、あたちのオモチャかニャ

 
 オモチャにしてもいいけれど、

 爪を立てて穴を開けるのだけは

 勘弁してね~。





IMGP7006.jpg ぴっち♀ 「ぽったん、あたちなのニャ。」

 ソファー横で寝ていたぽっけ♂に近寄り、

 おむろに抱きつくぴっち♀







 

IMGP7004.jpg またまたプロレスが始まるかと思いきや、

 抱きついたあと、そのまま通過して行きました。

 単に、通りすがりにちょっかいをかけただけ

 
 ぽっけ♂はお昼寝モードっぽいので、

 退屈そうにしているぴっち♀と遊ぶことにします。




IMGP7007.jpg ぽっけ♂ 「ボクも、アソブです~。」

 しばらくすると、

 オモチャで遊ぶ気配に目を覚まし、

 こちらをじっと見ています。

 お昼寝はもういいのかな

 



IMGP7008.jpg オモチャから身を隠しているつもりなのか、

 身を伏せて、ペタン

 飛びつくタイミングを伺っていました。




 




KC360311.jpg 夜。猫袋が入っていたエクスパックの封筒に

 REI協力の下、ぴっち♀を収納してみました。

 「猫の宅配でーす」 という感じで。

 座りが悪いのか、なかなか大人しくしてくれません。

 REI 「まだ

 私 「ぴっち♀が動いちゃうからまだ~。」 


PAP_0059.jpg なかなかピントが合わず、

 撮影に苦戦しているうちに飽きたらしいぴっち♀

 袋から脱出を試みました。 

 私 「もうちょっとだけ待って~







KC360303.jpg 夜。
 今日は両親襲来。
 毎日見ている私より、大きさを実感したようです。
 会うのは3回目で、もうバッチリ覚えたのか、
 2匹は特に逃げませんでした。
 更にはファーにいる両親の膝に乗り
 しっかりまで営業していました。
 例の猫袋で、2匹盛にチャレンジ。
 ぴっち♀を入れ、更にぽっけ♂を上乗せ。
 すんごいことになっていますが、
 ぴっち♀は大人しくしています。



KC360306.jpg 営業後(?)の2匹。

 膝掛けやタオルの上が好きなので、

 色々重ねたらこんな結果になりました。

 豪華仕様の猫ゾーンの出来上がり~。


 (2011.10.23 記事を更に2つ合体、
             新規写真追加&文章一部修正)

拍手

   カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
   amazon
   猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:

  nikukyu_pink3.GIF ぴっち♀ nikukyu_pink3.GIF
picchi_info1.jpg













nikukyu_pink3_s.GIF茶色い方
nikukyu_pink3_s.GIF08/06/25生まれの女の子
nikukyu_pink3_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約3kg
nikukyu_pink3_s.GIF鼻と肉球はピンク&茶
nikukyu_pink3_s.GIFいたずらっ子&好奇心旺盛
nikukyu_pink3_s.GIF頭も良くて、
   襖やドア開けをマスター
nikukyu_pink3_s.GIF実はかなりの甘えっ子
nikukyu_pink3_s.GIFすぐオモチャで釣れます
nikukyu_pink3_s.GIFぽっけ♂より声が大きいです
nikukyu_pink3_s.GIF怒られると、わかります
nikukyu_pink3_s.GIF「あたちがイチバン」
nikukyu_pink3_s.GIF毛布やフリースを噛み、
   穴あけるのが趣味
nikukyu_pink3_s.GIFイタズラがばれると
   尻尾をフルフル震わせ、
   大喜びで逃げます



  nikukyu_blue.GIF ぽっけ♂ nikukyu_blue.GIF



nikukyu_blue_s.GIF白とグレー
nikukyu_blue_s.GIF08/06/25生まれの男の子
nikukyu_blue_s.GIFダイエット成功で、
   ようやく現在約4kg
nikukyu_blue_s.GIF鼻と肉球はピンク
nikukyu_blue_s.GIF色々気にしません(KY気味?)
nikukyu_blue_s.GIF自分の名前を
   未だにわかってないかも?
nikukyu_blue_s.GIF慎重もしくは臆病
nikukyu_blue_s.GIFトイレ砂を沢山掘ります。
   片側にキレイに寄せて整備。
nikukyu_blue_s.GIFぽっけ♂をオモチャで釣る前に
   ぴっち♀が先に釣れます。
nikukyu_blue_s.GIF音量はぴっち♀より控え目
nikukyu_blue_s.GIF怒られてもわかってないかも
nikukyu_blue_s.GIFゴハン大好き不退転飯猫
nikukyu_blue_s.GIF大人しく抱っこされる術を
   ようやく会得


【AKIKO
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
 精神的に駄目になります。
 なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
 一人で1パック余裕です。
 冬の苺が出始めましたが、
 半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
 が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。


【REI
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
 猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
 「好きなもの」ではなく
 「必要なもの」
 →えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
 (本当です)
   プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
   いくつになったの?
   ブログ内検索
   アーカイブ
   バーコード
   メールフォーム
   カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
   アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
PR