きょうだい猫の写真日記です。過去の同じ日は「ぴっち♀とぽっけ♂の思い出アルバム」にて。
更新がだいぶ遅れていますが頑張ります><
猫ブログの記事が一ヶ月遅れになっている今日この頃ですが、
昨晩からの皆既月食を撮ったので、タイムリーなうちに先にUPしておきます。
「皆既月食ってよくわからないや
」 という方はこちらのサイトをどうぞ。
夕飯を食べながらネットのニュースを見ていて、
今晩が皆既月食だということを思い出し、急遽見に行くことにしました。
予定外だったので、充電式単3電池は放電しまくっていて天体望遠鏡を電動で動かす8本には足りず、
緊急用に普通の電池があるにはあったのですが、目的は月だから手動でいいや、ということに(ひどい)。
厚着だけはとにかくしっかりとしつつ、バタバタと準備をしました。
まずは周りがそこそこ暗い近くの公園へと行ってみました。
駐車場の端に車を停めて降りて空を見上げると月が天頂に近い位置にあったため、
わざわざ公園内を移動したりしなくても観察には十分の暗さです。
また、丁度椅子代わりになりそうなものもあったので、
「ここでいいや」と、車のすぐ横で荷物を出して準備を始めました。
懐中電灯は持ってこなかったので、携帯電話のカメラの撮影用ライトを代わりに
天体望遠鏡を組み立てたりともう色々アバウトです。
また、撮影方法もかなりアバウトでしたが、けっこうそれなりに撮れました(笑)。
きちんと撮影した写真は専門のところが色々UPしていると思うのですが、
こんな方法でもできました、ということで……。
手動での天体望遠鏡は、月を自動追尾してくれない為、時間が経つと、月が移動してしまいます。
手動で月を追いかけつつ、雲の切れ目を狙い、手持ちのデジカメで接眼レンズに近づけるという三重苦(笑)。
マニュアルにしてもピントを合わせが上手くいかず、オートも交えつつ色々試行錯誤して撮りました。
もうちょっとピントが合ってくれると良かったのですが……。
撮影場所:自宅近くの小学校向かいの公園
撮影カメラ:Canon Power Shot S95
天体望遠鏡:MEADE DS-2114ATS
撮影方法:天体望遠鏡の接眼レンズにデジカメレンズを近づけ手持ちで撮影(アバウトすぎ)
写真加工:Photoshopで適宜トリミングしてWeb用サイズに。
一部トーンカーブを使用した補正。
いつも写真はミニサイズを載せ、クリックすると大きい画像が見られる方法にしていますが、
今回はいつもより大きめサイズを載せることにします。
クリックすると大きい画像が見られるのは変わりませんので、
これは、と思う写真があったら画像をクリックして下さい。






撮るばかりでは肝心の月食を楽しみきれないので、撮影はそこそこで終了。
月食を見たり、冬の星座を見たりと、更には流れ星も見られました
観察は最大食を過ぎたあたりで終了。
厚着はしても、何時間もろくに動かず寒空の下に居続けるのはやはり寒いのです(笑)。
途中からお友達も合流してくれたりと、楽しい天体ショーでした
すっかり天体望遠鏡がご無沙汰になっていましたが、
ご近所でもそれなりの観察が楽しめるとわかったので、
また色々星を見に行ってみたいと思います。
昨晩からの皆既月食を撮ったので、タイムリーなうちに先にUPしておきます。
「皆既月食ってよくわからないや

夕飯を食べながらネットのニュースを見ていて、
今晩が皆既月食だということを思い出し、急遽見に行くことにしました。
予定外だったので、充電式単3電池は放電しまくっていて天体望遠鏡を電動で動かす8本には足りず、
緊急用に普通の電池があるにはあったのですが、目的は月だから手動でいいや、ということに(ひどい)。
厚着だけはとにかくしっかりとしつつ、バタバタと準備をしました。
まずは周りがそこそこ暗い近くの公園へと行ってみました。
駐車場の端に車を停めて降りて空を見上げると月が天頂に近い位置にあったため、
わざわざ公園内を移動したりしなくても観察には十分の暗さです。
また、丁度椅子代わりになりそうなものもあったので、
「ここでいいや」と、車のすぐ横で荷物を出して準備を始めました。
懐中電灯は持ってこなかったので、携帯電話のカメラの撮影用ライトを代わりに
天体望遠鏡を組み立てたりともう色々アバウトです。
また、撮影方法もかなりアバウトでしたが、けっこうそれなりに撮れました(笑)。
きちんと撮影した写真は専門のところが色々UPしていると思うのですが、
こんな方法でもできました、ということで……。
手動での天体望遠鏡は、月を自動追尾してくれない為、時間が経つと、月が移動してしまいます。
手動で月を追いかけつつ、雲の切れ目を狙い、手持ちのデジカメで接眼レンズに近づけるという三重苦(笑)。
マニュアルにしてもピントを合わせが上手くいかず、オートも交えつつ色々試行錯誤して撮りました。
もうちょっとピントが合ってくれると良かったのですが……。
撮影場所:自宅近くの小学校向かいの公園
撮影カメラ:Canon Power Shot S95
天体望遠鏡:MEADE DS-2114ATS
撮影方法:天体望遠鏡の接眼レンズにデジカメレンズを近づけ手持ちで撮影(アバウトすぎ)
写真加工:Photoshopで適宜トリミングしてWeb用サイズに。
一部トーンカーブを使用した補正。
いつも写真はミニサイズを載せ、クリックすると大きい画像が見られる方法にしていますが、
今回はいつもより大きめサイズを載せることにします。
クリックすると大きい画像が見られるのは変わりませんので、
これは、と思う写真があったら画像をクリックして下さい。
撮るばかりでは肝心の月食を楽しみきれないので、撮影はそこそこで終了。
月食を見たり、冬の星座を見たりと、更には流れ星も見られました

観察は最大食を過ぎたあたりで終了。
厚着はしても、何時間もろくに動かず寒空の下に居続けるのはやはり寒いのです(笑)。
途中からお友達も合流してくれたりと、楽しい天体ショーでした

すっかり天体望遠鏡がご無沙汰になっていましたが、
ご近所でもそれなりの観察が楽しめるとわかったので、
また色々星を見に行ってみたいと思います。
忍者ブログの【トラックバック本舗】からのおにいちゃんからのお題、
【僕の】ちょっと不思議な体験談【私の】があったので、
猫にまつわる不思議な体験を書いてみたいと思います。
私の定位置は大抵茶色ソファーで、暑い夏以外は、大抵どちらかが膝に乗ってきます。
いえ、暑い夏でもぴっち♀は膝に乗っては他へ行き、また戻って膝に乗り……と、
嬉しいけれど、正直暑い膝乗りを何回も繰り返している今日この頃。
その日はいつものようにソファーに座る私の膝にぴっち♀が乗っていました。
「ああ、また来たのね~。」
特に気にもせず、ブログの更新に励んでいました。
1時間後。
喉が渇いたのでお茶
を淹れようと思い立ったものの、
膝にはぴっち♀がいるから退いてもらわないとなぁ……。
そう考えながら、自分の膝に目をやったその時でした。
私
の膝にいたのは、ぴっち♀ではなく、ぽっけ♂だったのです。
「えええええ
いつの間に
」
いつの間に2匹が入れ替わったのか、さっぱり気づかなかったのです。
【ぴっち♀の体重3kg】 と 【ぽっけ♂の体重4kg】 の1kgの重さの差。
これもよくわかっているはずなのに……。
それだけパソコンに集中していたのでしょうか。
視界の隅にも入るはずなのに、全く気づかなかったことにビックリでした。
実は【忍法・変わり身の術で入れ替わった】というオチだったりしないよね
~番外編~
REI
にまつわる【僕の】ちょっと不思議な体験談【私の】
知っている人は知っているうちの常識 【毎週木・金はカレーの日】。
その日もいつものように、キッチンのカウンターで二人並んでカレーを食べていました。
カレー大好きなREI
は、ついゴハンやカレーを山盛りにして食べすぎるため、
いつもおかわりをする時に盛り過ぎないようにと、私
は目を光らせています。
カレーを嬉しそうに食べるREI
のお皿をチラリと横目で見ると、
あと少しでなくなりそうな量でした。
(「もうすぐおかわりだから、ちゃんと見てないと……。」)
そして、自分のカレーをまた食べ始めました。
(「そろそろお皿が空になる頃かな
」)
横にいるREI
の見ると……
カレーが山盛りになっていました。
「ええっ
いつの間におかわりしたの
」
「ついさっきおかわりしたよ。」
私の横で席を立ち、
私の座るカウンターの目の前1メートル先、キッチンの中で
私から見える場所に立って炊飯器からごはんを盛り、カレーを盛り……。
再び私の目の前1メートル先を通り、
私の横の席に座る
この
~
のステップのうち、何一つ気づかなかったのです。
「あまりに自然な動作で気づかなかったんじゃない
」
「うーん……
」
未だに不思議だなぁ、と思っています。
【僕の】ちょっと不思議な体験談【私の】があったので、
猫にまつわる不思議な体験を書いてみたいと思います。
私の定位置は大抵茶色ソファーで、暑い夏以外は、大抵どちらかが膝に乗ってきます。
いえ、暑い夏でもぴっち♀は膝に乗っては他へ行き、また戻って膝に乗り……と、
嬉しいけれど、正直暑い膝乗りを何回も繰り返している今日この頃。
その日はいつものようにソファーに座る私の膝にぴっち♀が乗っていました。

特に気にもせず、ブログの更新に励んでいました。
1時間後。
喉が渇いたのでお茶

膝にはぴっち♀がいるから退いてもらわないとなぁ……。
そう考えながら、自分の膝に目をやったその時でした。
私




いつの間に2匹が入れ替わったのか、さっぱり気づかなかったのです。
【ぴっち♀の体重3kg】 と 【ぽっけ♂の体重4kg】 の1kgの重さの差。
これもよくわかっているはずなのに……。
それだけパソコンに集中していたのでしょうか。
視界の隅にも入るはずなのに、全く気づかなかったことにビックリでした。
実は【忍法・変わり身の術で入れ替わった】というオチだったりしないよね

~番外編~
REI

知っている人は知っているうちの常識 【毎週木・金はカレーの日】。
その日もいつものように、キッチンのカウンターで二人並んでカレーを食べていました。
カレー大好きなREI

いつもおかわりをする時に盛り過ぎないようにと、私

カレーを嬉しそうに食べるREI

あと少しでなくなりそうな量でした。

そして、自分のカレーをまた食べ始めました。


横にいるREI

カレーが山盛りになっていました。









この







未だに不思議だなぁ、と思っています。
綺麗な青空が広がりました。
母親

近所のお友達から携帯メールが届きました。
「東側に大きな大きな虹がかかっていますね



すぐにベランダに出て東側を見ると……。
どどーん

しかも、外側には2本目の虹もうっすらと。
母親


確かに、高いビルが沢山あるような場所では
虹は一部しか見ることができず、端は見えません。
こちらに引っ越して来てからは初めてです。
空いっぱいに広がる虹にすごく驚きました。
「虹の左半分はどうなっているのかな

急いで着替えて外へ。
東側全体が見渡せるところまで歩いて行くと……。
東の空いっぱいに架かっていました

虹がフレーム内に収まりきらず
虹全体を一枚の写真でお見せできないのが
とても残念です。
2本目の虹は途切れ途切れで、
端を確認することはできませんでした。
写真中央右寄り
虹の橋の下をくぐるかのようです。
右端付近。
雲が背景にある所、ない所で、
虹の色がくっきり見えたり見えなかったり。
メールをもらってから、約30分に渡って
虹を見ることができました。


取れなくなってしまう位にヨーグルトが大好きな2匹。
関連記事⇒1033日目、1007日目、983日目、
962日目(記事、動画)、911日目、894日目、
私達


【バナナ入りヨーグルトドリンク】があるのですが、
とっても簡単なのに、別の意味で作るのが難しかったりします。
私が大好きなひよこさんだー

【暑い時のおすすめドリンク】というのがあったので、
今日は「バナナ入りヨーグルトドリンク」を
ご紹介したいと思います。
ジューサー的なものがあれば、超簡単です

【 材料 (1人分)】



その他、苺やクランベリーなど



【作り方】
ぶっちゃけ、順不同で入れて、ミキサーorジューサで混ぜ、最後に氷を加えて更に混ぜるだけ。
うちでは深夜の通販で釣られて買ってしまった
マジックブレッドを使用しています(笑)。

カレースプーン山盛り3杯位ですが、
お好みで適当に増減して下さい。。


1人分ならバナナは1本で十分。
適当に分けて入れます。包丁もいりません。
素手もしくは計量に使ったスプーンでも。
ジャムは、ちょっと酸味のあるものがいいです。

苺やクランベリーでもいいかも。
ちなみにブルーベリーはイマイチでした。

量は本当に適当で構いません。
シャバシャバが好きな人は多めに。

後から追加してスプーンで混ぜればOKです。

一時期、深夜の通販番組で宣伝しまくっていた
マジックブレッドなら30秒位でOKです。
氷を入れても平気であれば、水と一緒に入れるのもあり。
マジックブレッドでは刃が減るらしいので、やりません。


食欲がなくなりがちな朝でも飲めちゃいます。
バナナとジャムの糖分で朝のパワーをチャージ

それぞれの材料の量は、お好みで調節して下さい。
ぴっち♀とぽっけ♂も隙あらば舐めようとします。
ちなみに、猫の邪魔さえなければ、
スプーン1つと機械だけで手軽に作れるので、
忙しい朝にも楽々です(笑)。
せっかくなので、本部屋も紹介してみたいと思います。
ちなみに、部屋に入ったときの反応で、漫画への許容度がわかります。
漫画好きな人⇒大喜び。
漫画否定の人⇒ドン引き。
一応隠しておきますので、喜びたい方は右下の「つづきはこちら」をクリックしてください。
ちなみに、部屋に入ったときの反応で、漫画への許容度がわかります。


一応隠しておきますので、喜びたい方は右下の「つづきはこちら」をクリックしてください。
接着剤は面倒だったので、高粘着のシール状を使用。
色々ググってデザインも探したのですが、
コレ!というものがなかったので、自分で考えました。
デザイン的には、自己満足の一品です。
巷では、携帯デコが主流のようですが、それにはまったく興味ナシ。
パソコンに何かステッカーを貼ろうと考え始め、行き着いた先がデコだったというだけです。
「ピンクとハートで飾り枠っぽいものを~」位な感じでデザインも起こさず、まずはお店へ。
お店行ってみないと、何が売っているかわからないので、細かく考えても仕方ありませんし。
で、適当にパーツを購入して帰宅。途中で足りなくなって、翌日も買いに行ったのは秘密です。
スワロフスキーなんて高級品は買えませんので、普通のやつで!
デザインは大きいパーツの配置1つを決めるだけで、行き当たりばったり的にデコ開始。
ちょびっと張っては、手を止めてその先を考えてまた少し貼っての繰り返し。
粘着度的には接着剤に及びませんが、貼り直しができるのが最大の利点でしょうか。
定規使用なしのフリーハンドでの配置ですが、直線もそれなりっぽいので、細かい所は気にしません。
パーツ総額は5000円位。
貼るのもデザインを考えるのも十二分に楽しかったので、OKな感じです。
近くの友達の家に泊まりに来ていた母親と朝合流し、REI と3人で東京へ。
病院のついでに、池袋で久々の買い出しです。
サンシャインに車を止め、久々に神座でラーメンを食べました。
「人がイッパイだ!」 と、心から思ってみたり。
こちらに引越してからは、そんなに人を見ることがなくなってしまったので。
また、信号の殆どない道に慣れてしまい、都内では、信号の多さにゲンナリ。
3ヶ月でここまで価値観を変えてしまう田舎ライフ……恐るべし。
西武は、ちょうど優勝の後でセール中の為、いつもより人が多いです。
友達へ送るお菓子を買いに行ったはずが、
クイーンアリスのトートバック付きのお菓子詰め合わせを。
それ以外にも、ついつい色々買ってしまいました。
サンシャインに戻る途中、スワロウテイルに後ろ髪を惹かれつつ、断念。
帰りの時間までドライアイスは絶対足りないので諦めたのです。
サンシャインではメゾンカイザーでレザンノワ、ミニバゲットを購入。
先日、「美味しいパンがどうしても食べたい!」
という欲求にかられ、非常に自分がヤバかったこともあり、
ようやく買えてほっと一息。
ついでに、コロンビアで冬用のチャドウィックを買いました。
実家に母親を送り、更に引越し前によく通っていた北戸田のジャスコへ。
周辺のジャスコ2店では売ってなかった業務用のシチューをGET!
これで、「ジオンはあと10年は戦える!」
実際は1/10年ですが、気分はそんな感じ。
KALDI もここは広くて色々あるのでお気に入り。
本っ当に、久々に色々買えて満足の1日でした。
病院のついでに、池袋で久々の買い出しです。
サンシャインに車を止め、久々に神座でラーメンを食べました。
「人がイッパイだ!」 と、心から思ってみたり。
こちらに引越してからは、そんなに人を見ることがなくなってしまったので。
また、信号の殆どない道に慣れてしまい、都内では、信号の多さにゲンナリ。
3ヶ月でここまで価値観を変えてしまう田舎ライフ……恐るべし。
西武は、ちょうど優勝の後でセール中の為、いつもより人が多いです。
友達へ送るお菓子を買いに行ったはずが、
クイーンアリスのトートバック付きのお菓子詰め合わせを。
それ以外にも、ついつい色々買ってしまいました。
サンシャインに戻る途中、スワロウテイルに後ろ髪を惹かれつつ、断念。
帰りの時間までドライアイスは絶対足りないので諦めたのです。
サンシャインではメゾンカイザーでレザンノワ、ミニバゲットを購入。
先日、「美味しいパンがどうしても食べたい!」
という欲求にかられ、非常に自分がヤバかったこともあり、
ようやく買えてほっと一息。
ついでに、コロンビアで冬用のチャドウィックを買いました。
実家に母親を送り、更に引越し前によく通っていた北戸田のジャスコへ。
周辺のジャスコ2店では売ってなかった業務用のシチューをGET!
これで、「ジオンはあと10年は戦える!」
実際は1/10年ですが、気分はそんな感じ。
KALDI もここは広くて色々あるのでお気に入り。
本っ当に、久々に色々買えて満足の1日でした。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
amazon
リンク
カテゴリー
猫と人間の紹介
HN:
AKIKO
性別:
女性
趣味:
ゲームと漫画と猫
猫+飼い主紹介:
ぴっち♀

茶色い方
08/06/25生まれの女の子
ダイエット成功で、
ようやく現在約3kg
鼻と肉球はピンク&茶
いたずらっ子&好奇心旺盛
頭も良くて、
襖やドア開けをマスター
実はかなりの甘えっ子
すぐオモチャで釣れます
ぽっけ♂より声が大きいです
怒られると、わかります
「あたちがイチバン」
毛布やフリースを噛み、
穴あけるのが趣味
イタズラがばれると
尻尾をフルフル震わせ、
大喜びで逃げます
ぽっけ♂
白とグレー
08/06/25生まれの男の子
ダイエット成功で、
ようやく現在約4kg
鼻と肉球はピンク
色々気にしません(KY気味?)
自分の名前を
未だにわかってないかも?
慎重もしくは臆病
トイレ砂を沢山掘ります。
片側にキレイに寄せて整備。
ぽっけ♂をオモチャで釣る前に
ぴっち♀が先に釣れます。
音量はぴっち♀より控え目
怒られてもわかってないかも
ゴハン大好き不退転飯猫
大人しく抱っこされる術を
ようやく会得
【AKIKO
】
★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
精神的に駄目になります。
なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
一人で1パック余裕です。
冬の苺が出始めましたが、
半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。
【REI
】
★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
「好きなもの」ではなく
「必要なもの」
→えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
(本当です)
ようやく現在約3kg
襖やドア開けをマスター
穴あけるのが趣味
尻尾をフルフル震わせ、
大喜びで逃げます
ようやく現在約4kg
未だにわかってないかも?
片側にキレイに寄せて整備。
ぴっち♀が先に釣れます。
ようやく会得
【AKIKO

★ブログ作成主
★元・書店員&カフェ店員
★引越ししてから元気に失業中!
★適度に本屋の空気を吸わないと
精神的に駄目になります。
なのに、本屋があるのは隣駅。
★マンガ&ゲームっ子
★苺は常に一人占め。
一人で1パック余裕です。
冬の苺が出始めましたが、
半額になってからが勝負です
★メロンやサクランボも大好きです
が、貧乏性なので買えません。
★梨はギリギリ。
【REI

★旦那さん
★猫に甘噛みされるのが好き
★猫に甘く、すぐおやつをあげます
★隙が多く、ドアを開ける際に、
猫が廊下へと脱走していきます
(あくまで室内での話ですよー)
★ジョジョ好き
★カレーは
「好きなもの」ではなく
「必要なもの」
→えー、目から鱗が落ちました
★毎週木・金はカレーの日
(本当です)
プロフィール
忍者ツールズプロフィールは終了しました
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
ブログ開始です
(09/07)
8/17(日) 1日目のぴっち♀とぽっけ♂(1) ~2匹の紹介~
(09/07)
8/18(月) ぴっちとぽっけ2日目(1) ~初めての朝~
(09/09)
8/18(月) 2日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~虫が!!!~
(09/09)
8/19(火) 3日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~病院へ(1)~
(09/10)
8/20(水) 4日目のぴっち♀とぽっけ♂(2) ~おうちにて~
(09/10)
8/21(木) 5日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~猫タワーと駆虫薬~
(09/10)
8/22(金) 6日目のぴっち♀とぽっけ♂ ~ご対面~
(09/10)
カウンター
ものは試しに。2010年1月8日設置。
アクセス解析